• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やまじろうのブログ一覧

2011年10月06日 イイね!

バックカメラ死亡

バックカメラ死亡バックカメラが故障しました(T_T)









先日の大雨の影響でカメラ内部に雨水が入り込んだのか、二日ほど曇った状態で映っていたのですが、今朝突然映らなくなりました。

ギアをバックに入れると、リバース信号を拾いインダッシュモニターが出てくるのですが全く映りません。考えられる原因は映像信号用のケーブルが切断したか、雨水が入り込んだ影響でカメラ本体が死亡したかのどちらかだと思います。

土曜に原因を調べ、ダメであれば新しいバックカメラを購入します(^^ゞ






Blank & Jones - City Light
William Pittの名曲City Lightのカバーです。ボーカルはMike Francis
原曲の都会的な雰囲気を失わず、さらに大人な曲になってます。


William Pitt - City Lights
こちらが本家のCity Lights(ロングバージョン)
まったく古さを感じさせません。
Posted at 2011/10/06 22:40:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年10月04日 イイね!

HID用電源安定リレーハーネス

HID用電源安定リレーハーネスHID用電源安定リレーハーネスを購入しました。







以前購入したフォグランプ用のHIDキットが装着後点灯せず、色々調べたところ純正のケーブルでは電源が不安定になり点灯しないことが判明しました。

フォグランプを元に戻し、しばらくの間放置プレイ状態だったのですが、やっと気が向き電源安定リレーハーネスを購入しました(笑)

800円の中華製HIDキットと549円の電源安定リレーハーネスでフォグランプのHID化に再チャレンジですwww









Blank & Jones with Jason Caesar "Pura Vida"
なかな良いですナ
Posted at 2011/10/04 21:14:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年10月02日 イイね!

Battlefield 3 を予約しました

Battlefield 3 を予約しましたいい歳ブッこいてミリタリーFPSが大好きなやまじろうです(^^ゞ








11月2日発売予定のバトルフィールド3を予約しました。
http://www.battlefield.com/jp/battlefield3





2では再現されていなかった砲塔内部が再現されています。


今までやっていたバトルフィールド2よりグラフィックが改善されリアルさを増したようです。ただでさえPCパワーを要求されるゲームなのですが、さらにパワーを要求されそうです。BF3の推奨PC環境はグラボがGTX460かHD6850以上、VRAM 1GB以上、CPU はクアッドコアのCPU、メモリ 4GB以上、HDD 15GB以上、OS Windows7 64ビット。

僕のゲーム専用PC(自作)はグラボ以外は全て条件を満たしているのですが、今使っているグラボはATIのHD4870二枚刺し(VRAM1G)のクロスファイヤーを構築しているため微妙ですが、何とかいけそうな気がします。

届くのが楽しみです(^^ゞ

BF3のベータ版は下記サイトからDLできます。
http://store.origin.com/store/eajapan/ja_JP/html/originweb/play4free/pbPage.play-free-games-ja_JP






Gareth Emery Vs. Markus Schulz - Citadel Vs. Not The Same
Posted at 2011/10/02 23:16:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ゲーム | パソコン/インターネット
2011年10月01日 イイね!

スーパーキャットRSR20sdを付けました

スーパーキャットRSR20sdを付けました先日届いたGPSレーダー探知機を取り付けました。







逆光&保護フィルムが付いたままなので見ずらい写真になってます(^_^;)

取り付け作業は15分程度。電源はシガーライターソケットを使用します。取り付け場所はダッシュボード中央に付属の粘着パッドを利用し固定しました。本体のコントロールは付属のリモコンで行います。

取り付けを終了し、エンジンをかけレーダー探知機のスイッチを入れると、スーパーキャットのロゴが表示されGPS測位機能が働き待機状態になります。待機画面は、時計、速度、カレンダー、エコドライブ、測位情報があり好みの画面に設定できます。設定画面では駐車場、道の駅、トイレ、警察署、駐停車禁止エリヤ、GS、踏切、等々を設定でき、ナビ風のレーダースコープ画面に表示させることができます。

GPSデータはmicroSDカードに収納されているのでデータ更新はパソコンで行えます。

写真はエコ待機画面


取り付け後、テストドライブを行ってみました。走行開始10分後、前方よりパトカーが接近してくると「カーロケ接近受信です」と音声とパトカーの実写写真を表示して警告してくれました。さらにどこかの道路をパトカーが走っているのか「カーロケ遠方受信です」と警告してきました。進路をオービス設置道路にとり、オービスが近付くとオービスの実写画面が表示され音声で警告してくれました。


いや~、

凄いですね(@_@;)

レーダー探知機がここまで進化しているとは驚きです。それに、GPS画面はちょっとしたナビとして使えてしまいます(笑)

各画面は整備手帳でご覧下さい。





Tiësto - Just Be
以前紹介した曲ですが、また聴きたくなったので(笑)
良い曲は何度聴いても良いですね。
Posted at 2011/10/01 18:03:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「通勤快速 http://cvw.jp/b/438073/40670647/
何シテル?   11/05 16:34
最近メタボ気味の不良オヤジです。 愛車はエンジンフルノーマルの “峠仕様もどき”ST202-SSⅠ GT-FourFake。 別名“オオカミの皮を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 45 67 8
9 10 11 12 1314 15
161718 19 20 2122
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

正義の見方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/06 00:04:56
 
余命3年時事日記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:48:36
 
保守速報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/03 19:47:40
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
気がついたら何故かこの車に(^^ゞ
ホンダ Dio (ディオ) ホンダ Dio (ディオ)
通勤と街乗り用に購入。 軽快に走ります。

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation