• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さくさまの愛車 [スバル クロストレック]

整備手帳

作業日:2025年7月5日

再始動用バッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ディーラーでのチェックで再始動用バッテリーが劣化(性能50%)しているとのことで、交換しました。
カオスな青バッテリーを準備しました。
Panasonic N-N80R/A
2
向かって左側のバッテリーが再始動用バッテリーです。アイドリングストップから始動するときに使います。
3
交換前です。
交換は簡単ですが、バッテリーに取っ手が無いので、重たくて苦労します。
4
新旧です。
純正もPanasonicでした。
純正規格は、N-55Rです。
カオスは、取っ手が付いているので、脱着が簡単です。
5
交換後です。
新車購入後ちょうど2年、走行33,887kmでした。
予防措置で交換しましたが、あと1年くらいは使えたのではないかと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏休自由研究(作業)-2

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

バッテリーの充電

難易度:

エアフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター定期交換

難易度:

マイナス端子カバー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #クロストレック エアフィルターの清掃(取り外し方) https://minkara.carview.co.jp/userid/438143/car/3465698/7529941/note.aspx
何シテル?   10/15 11:49
「みんカラ」は色々と参考にしています。 自分の情報も皆様の参考になればと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアクリーナーエレメントの清掃(取り外し方) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/16 00:00:16
Venattu ドリンクホルダーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 16:03:12
HASEPRO リアゲートリフレクションサイン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/22 12:55:31

愛車一覧

スバル クロストレック スバル クロストレック
赤のクロストレックに乗ってます。 赤のS203から乗り換えました。 これまでは、ハイパワ ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
赤のS203です。 赤が欲しくて買った訳ではなく、中古のS203を探していたら、たまたま ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
2代目インプのSTI発表と共に購入しました。 低速トルクの無さとアンダーステアには苦労し ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
2リッター280psに魅せられて購入しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation