• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月18日

ブローの理由 <エンジン検証>

エンジンを開けたら原因がすぐにわかってしまいました


典型的なピストン干渉でした
全てのピストンショルダー部分とヘットスキッシュ部の干渉

※ピストンのショルダー部分ピカピカに光ってます
 3番ピストンはIN・EX共にピカピカ おそらく3番のメタル逝ってますね^^;


このエンジン以前0.8mmのヘット面研と1.0mmガスケット導入してますが
それが原因ですね

皆さんご存知の様にB6エンジンはもともとノーマルピストンがブロック上面から
最上位時わずかに突き出すのがSTD

そこにきて0.8mmの面研を行いピストン上面とヘット燃焼室のスキッシュエリア
クリアランスが無くなり 併せてマルハ1.0mmガスケットでもうクリアランスゼロ

ノーマルでも固体差によっては干渉するエンジンも有るそうで
全てのピストンが当たってはいたのですが 写真の通り3番ピストンが
スキッシュに干渉し、メタルに負担が掛かりメタルが逝った
そしてピストンが余計に突き出しIN側も干渉 ピカピカに形跡があるのはそんな訳

一応ヘット製作時にはその点 勘案してつくったつもりだったんですけどね^^;
でも製作して2年 サーキットばかし走行でレブ当たりは当たり前
もったほうっちゃもったほうだな

原因が判ったからいいんだけど もうひとつショックな事がありました

これがソレ

詳細は次号につづく^^;



ブログ一覧 | エンジンOH | クルマ
Posted at 2009/12/18 22:59:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

イイね!
KUMAMONさん

入道雲
TAKU1223さん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

渡月橋を渡る
空のジュウザさん

今度はケバブ
ベイサさん

この記事へのコメント

2009年12月18日 23:47
なんとも、衝撃画像の数々・・・
B6って、元々クリアランスの少ないEgなんですね

にしても、スプリング折れとは(汗)
次は強化品が必須ですか?
コメントへの返答
2009年12月20日 1:31
やっぱりエンジン壊すのは素人が作るから
ですよね

でもいじりたいんですよ^^;

スプリング折れは検証しましたが原因特定できず 強化を入れる予算も...

とりあえず純正新品いれます

プロフィール

「近道はない! (笑)@ようすけくん 」
何シテル?   10/29 21:32
こんにちは もうすぐ40まじかで「みんカラ」デビュー 見てるだけより日記代わりに書いてみようかと♪ ただしマメじゃないので 「マイペースでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

K6Aエンジンのダイアグコードによる自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 15:33:14
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 21:33:09
スズキ(純正) カム角センサー(カムポジションセンサー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 20:43:57

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
93年式のATです クルマいじりを求めて買っちゃいました ナンバー取得までなかなかの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ATジムニー
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2002年から乗って早6年目 これだ!って訳で選んだ車ではありませんが今では気に入ってま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
立派なジムニスト目指して ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation