• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラカミさんのロードスターのブログ一覧

2010年04月08日 イイね!

洗浄ずき ^^



エンジン作ってて意外と!?大好きなのが洗浄

きれいは気持ちがよろしい♪

古い車だからリフレッシュも兼ねてのエンジン製作ですからね^^

あとはオイルパンきれいに色塗って

少しずつですが着々と進んでますよ^^ みんな待っててね

Posted at 2010/04/08 22:13:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2010年04月07日 イイね!

クランクシャフトが... 泣ける


本日のエンジン製作作業内容は

□クランクラッピング

□クランク曲がり点検

□オイルパン洗浄


なんだけど...




見て 錆び錆びなんだけど....   泣けてきた(涙

去年の春先に分解して大事に新聞紙に包んでしまっといたんだけど
それが悪かった 

新聞紙が油分吸って錆びちゃったんだな... 

錆びはご存知の様に金属を侵食しちゃうからメタルを受けるジャーナルを
凸凹にしちゃいます 全く、いやんなっちゃうね

っつう事で本日の作業は錆び取りから行いました^^;

一応ごらんの通りまで復活しましたが 勉強になりました

皆さんの大事にしまいこんでる部品は大丈夫? ^^;

もう今日はペーパーかけすぎて指先痛くなっちゃったから
詳しい整備手帳はまた後で

さぁ 寝よ寝よzzz

Posted at 2010/04/07 23:12:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2010年03月04日 イイね!

持つべきものはRS友達です^^

今日は降りしきる雨の中近所のアウトレットパークで
お友達の快適さんとお会いしてきました♪


昨日ショックで寝込みそうになった私をみかねて以前からお願いしていた
強化バルブたる BP用バルブスプリング回りを持ってきてくれた訳です^^

今回戸田の280°ハイリフトカムを組みますがどうしてもB6バルブSPでは
サージングが心配でBP流用をすることにしたのですが
意外と純正部品が高い! しかも×16ヶ コッターに至っては×32ヶ!

悩んだあげく 困った時は快適さんよろしく 今日頂いた訳です^^
コレでとりあえずヘット組めるかぁ

快適さんありがとね




Posted at 2010/03/04 22:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ
2010年01月08日 イイね!

謹賀新年 様子見?!

新年とっくに明けましておめでとうございます^^

2009年は全てにおいて減速ムードの厳しく大変な年でしたが 
2010年はどうでしょう
素晴らしい年になりますよう祈念致します

さて、その素晴らしい年にする為にも新年のご挨拶に行って参りました
私の全ての預け先?! はい、マイカー預け先のJ-ingさんに^^


危ない!ゴミと化しそうです^^;


ヘットはしばらく見ぬ間に埋もれてました^^;


しかし置いて頂けるだけありがたい 恐縮です

私も働くサラリーマン ここでエンジンを組めるのは1ヶ月で1~2日程度
はたして3月に動くのか? ガンバリます♪

今年は本当にロードスターでのサーキット走行を楽しみにしてます
おそらくレース活動は今年休憩しそうですが

今年もイジッて走って楽しみます 皆々様 ご一緒にどうぞよろしく♪
Posted at 2010/01/08 00:20:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記
2009年12月06日 イイね!

ラジオアンテナ感度アップ!!(正常化)^^;


今日は普段使ってるクルマいじり(ロド手元にないからね)^^;
いじると言ってもちょっと気になっていた所の検証

それは ラジオの感度が異常に悪いwwww ってとこ
FM局の所在地近辺では良いものの そこからちょっと離れると全然不調 
ご覧の様にオーディオは後付けの物で、取り付けはやはりDIY野朗のボク

配線を点検したり、アースの取り出しを見直したりと色々しては見たものの
全然直らず 「こりゃあ オーディオ本体の問題か?」なんて

そんなある日 付き合いのあるカーショップの店員さんに教えてもらったのは

店員さん「ムラカミさんアンテナコントロール線つないでます?」

ボク   「もちろんパワーアンテナ(ロドの様な電動伸縮アンテナ)じゃないから
      アンテナコントロール線(青色線)はつないでないよ」

店員さん「それだ!」

ボク   「なんで??」

店員さん「ムラカミさんのクルマ 純正のショートアンテナでしょ あれって
      感度悪いからブースター内蔵されてんだけど その電源は
      アンテナコントロール電源から供給されているからそれつないで
      ないとブースター効かず感度落ちるよ!」だって...


※これがショートアンテナね^^;

いやいや素人作業のオチと言いましょうか 知らないって事は...

それで本日オーディオを外してみると...

はい やはりつないでません


しっかり接続して OK

接続後ちょっとドライブして来ましたが マジばっちり!!

感度アップと言うよりは本来の感度に戻ったと言うとこでしょう^^;

素人の思い込み作業で、思えば何年もラジオ感度に不満を持ったままだった

思い当たる方はココ見てみて       まったく(苦笑)
Posted at 2009/12/06 16:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまいじり | クルマ

プロフィール

「近道はない! (笑)@ようすけくん 」
何シテル?   10/29 21:32
こんにちは もうすぐ40まじかで「みんカラ」デビュー 見てるだけより日記代わりに書いてみようかと♪ ただしマメじゃないので 「マイペースでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K6Aエンジンのダイアグコードによる自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 15:33:14
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 21:33:09
スズキ(純正) カム角センサー(カムポジションセンサー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 20:43:57

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
93年式のATです クルマいじりを求めて買っちゃいました ナンバー取得までなかなかの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ATジムニー
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2002年から乗って早6年目 これだ!って訳で選んだ車ではありませんが今では気に入ってま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
立派なジムニスト目指して ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation