• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ムラカミさんのロードスターのブログ一覧

2010年08月12日 イイね!

ネジ巻き巻きで

腰下組みました♪ ^^



拠無い事情でなかなか手付かずだったエンジン製作でしたが

ネジ巻かれて今日腰下いっちゃいました^^

書くは易しですが もうカラダあちこちイテテ

これで腰下ばっちしだから後は先日組んだヘットと合体!



残るはカムのシム調整が面倒なくらいで峠は越えた!? ^^
Posted at 2010/08/12 20:59:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | エンジンOH | クルマ
2010年07月17日 イイね!

ヘット組んだよ^^

突然 脈絡も無くですが ヘット組んじゃいましたよ♪

あれほど腰下ばかしやってたのですが ちょっと飽きた(苦笑)

で、少しテンション上げるためにも ヘット組んだるで~ ってな感じで^^


作業的には

1:最終の洗浄

2:メクラ取り付け

3:ステムオイルシール取り付け

4:バルブシステム組み付け


いやはや分解から早6ヶ月? ようやくですよ^^ 超うれしい


さて、残り腰下もこの調子で!
Posted at 2010/07/17 21:16:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | エンジンOH | クルマ
2010年07月10日 イイね!

コンロット削りすぎの理由

何度もメタルあわせの その訳は オーバーサイズのメタルが無い(涙


ご存知かも そうじゃないかも

マツダの純正のメタルにはSTD/0.25/0.50オーバーサイズの

3種類しか設定が無いのよ で、クリアランスはというと下の図で見て


コンロットにメタルを組み込み 

その内径とクランクシャフトの外径の差(クリアランス)を 50/1000mm

とかに合わせるんだけど 

私のE/GはSTDメタルで測定して今回は68/1000mm

ちょい広いのよね サビ取ったり、ラッピングしたりとかもあるんだろうけど

コレじゃ油圧が上がらないわけで

で、純正には無いSTDのオーバーサイズを組んで狭めにするために

マルハのオーバーサイズを買って組んでみたんだけど

※写真のメタルは親メタルだけど

なぜかクリアランスが広くなっちゃって... 値 72/1000

なんで? もういやんなっちゃってさwww

じゃあ、って もっと厚いオーバーサイズを作ってるパワーエンターの

F1ブラックメタル買うしかないかって、問い合わせたら全サイズ

納期未定って... もう!

残る手段はジーイングさんに聞いて

①締め付けトルク増し(上の図の合口をより狭めて内径を小さくする)

②それでも広めの場合禁断のキャップ合口削り
※コンロットの場合のみね クランクキャップは削っちゃダメですよ^^;

2,3,4番コンロットは締め付けトルクUPで見事基準に入ったのですが

1番コンロットだけはそれでも 58/1000にしかならず しょうがない

オイルストーンでジーコジーコ削りますが ハイ!削りすぎたわけです(苦笑)

クリアランス測定したら 40/1000mmなのよ(苦笑

もうね、物理的に削りすぎたものはなんともならんわけで(涙)

昨日の帰り道はガッカリしながらの帰路だった訳ですが


でも はたと気がついて 快適さんにお電話した次第です^^

もう快適さんの「ありまっせ!」に泣けたきちゃったよ^^

※下が快適さんから頂いたBPエンジンのコンロット

快適さんいつもありがとちゃん 大事に使わせていただきます

さて さてこれでメタル合わせもクリアした事だし 見えてきたぞ♪


Posted at 2010/07/10 23:02:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | エンジンOH | クルマ
2010年07月06日 イイね!

わんさか集まってきたよ♪

手配してた純正部品ね


そして心臓部 戸田鍛造ピストン WPC&モリブデンショット加工


今回最後まで悩んで奢った戸田インナーシムキットリフター
                    WPC&モリブデンショット加工


クランクシャフトを支える親メタル WPC&モリブデンショット加工


コンロットの子メタル WPC&モリブデンショット加工


クランクスラストメタル WPC&モリブデンショット加工


もう組めるか!? ^^
Posted at 2010/07/06 22:36:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | エンジンOH | クルマ
2010年06月11日 イイね!

急ぎつつも下準備 



いや~ こんなにドはまりするとは...

純正STDメタルは厚み1種類しかないもんで、せっかく 

○ルハのオーバーサイズのメタル取り寄せて測定したのに

計ったら純正STDよりクリアランス広いんですけど(苦笑

なんのためのオーバーサイズ!? しっか~し...

しょうがないから今日はまたも純正メタルでしっかり測定しなおして

残るはパワーエンターF1ブラックメタルしかないか 金なしなのに^^;


さてメタルはそんなもんなんで 今日出来ること他にするしかなく...

◇ブロックのバリ取り

◇コンロット重量合わせ

◇オイルポンプ強化&組み付け

◇ウォーターポンプ周り洗浄&塗装♪

いろいろしたなかで一番はウォーターポンプ周りの再塗装が良かった^^ 

きれいはいいね

次回はブロック塗っとくか!!

※最近もうエンジンネタ飽きたとクレームまがいの電話が来ますが ボク気にしないのよ^^

分かった?まーくん(笑
Posted at 2010/06/11 22:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | エンジンOH | クルマ

プロフィール

「近道はない! (笑)@ようすけくん 」
何シテル?   10/29 21:32
こんにちは もうすぐ40まじかで「みんカラ」デビュー 見てるだけより日記代わりに書いてみようかと♪ ただしマメじゃないので 「マイペースでいきま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

K6Aエンジンのダイアグコードによる自己診断 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/18 15:33:14
プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/11/04 21:33:09
スズキ(純正) カム角センサー(カムポジションセンサー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/15 20:43:57

愛車一覧

ローバー ミニ ローバー ミニ
93年式のATです クルマいじりを求めて買っちゃいました ナンバー取得までなかなかの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2代目ATジムニー
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
2002年から乗って早6年目 これだ!って訳で選んだ車ではありませんが今では気に入ってま ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
立派なジムニスト目指して ^^
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation