
納車されて間もないプジョー3008の乗り心地が
試乗車と比べてリヤの突き上げが感じられたので
潜って点検したところ、左右のダンパーから
オイルが漏れていました。
(ダイナミックロールコントロール)とやらで左右の
ダンパーがオイルラインで繋がってセンターに
第3のダンパーがあります。
ダンパー自体もプジョー製らしいですが
ディーラーへ持ち込んだところ
リヤダンパーシステム全て交換してくれるそうです。
さらに、ラジオがAM,FMとも入らないことを
恐る恐る伝えると(使いかたが悪いのかと思い)
ナビ取り付けの際、配線コネクターの接続
不完全だったらしいです・・・??・・どうなってるのって感じです・・
しかし待ち時間に試乗させてもらったケイマンSのクラッチ重かったなー・・
・・・5千キロも走ってるのにギヤも渋かったなー・・・??
GT3のクラッチってもっと重いんですかねー・・・?
Posted at 2011/10/24 18:30:46 | |
トラックバック(0) | クルマ