
午前中、天気が良かったのでタカスサーキットに
行ってきました。
タイムは自己ベストの1分6秒60には、100分の3秒届かず
1分6秒63でした
しかし6秒台を55Sのときより連発することはできました
11Sの感触はというと、リヤタイヤを使い切れず、フロントの55Sが
負けて、タイトコーナーでは終始アンダーステア でフロントが抜けてしまうため
よく解りません・・・ということは、今までの55Sよりグリップ力は11Sの方が
勝っているということでしょうか???
エアコン外しとリヤシート外しの軽量化のタイム的な恩恵は、もっと気温が
下がってからアタックして、ベスト更新しなさいということでしょうね~?
それからミッションマウントを強化したら、フルブレーキング中でも
ギヤの入りはすこぶるよくなりました~・・今日はギヤ鳴き1回もなかったです
これからのアンダーステアの解消法ですが、フロント205-50、リヤ225-50
で車高がフロントフェンダーで61センチ、リヤフェンダーで62センチの前傾姿勢
にしてもなおかつアンダーぎみということは、フロントキャンバーはすでに1度半で限界なので
、リヤキャンバーを2度半から2度に起こす以外方法がないことが解りました
振り返って考えると、3月にリヤキャンバーを2度半(目いっぱい)付けてから
アンダーが強くなりタイムは出てなかったような気がします・・・(汗)
Posted at 2009/10/21 15:26:06 | |
トラックバック(0) | クルマ