• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaDaTaのブログ一覧

2013年11月30日 イイね!

タイヤがおもい・・・

タイヤがおもい・・・レオーネ。

近くに止まっているけど、その駐車の仕方は・・・。

先週、アイのタイヤ組み換えをしました。自分でもできるところがありますが、面倒になってディーラーで・・・・待っている間、パソコンで仕事・・・。

今日は自分のCDI。
ってか、タイヤが重い。二本同時に運ぶのですが・・・きつい。
パンダでいっこづつあげあげします。



ハブとホイールがくっついているので、けりを入れて外します。

こういうことか・・・・



ハブの部分に、結構錆が浮いてるので・・・・、ワイヤブラシでゴシゴシ・・・ゴシゴシ




まぁ、どうにかいいかな。
年明け早々に車検なので、ブーツ類の破れ等を確認。大丈夫そう。

ギャランの時は必ずといってもいいほど、インナーブーツが逝っていましたけどね。
Posted at 2013/11/30 18:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

指紋認証は危険

おはようございます。
昨日お付き合いいただいたかた、ありがとうございました。おかげで楽しい仕事になりました。

では、時系列で・・・
朝一番で、仙台を出発しました。約束の時間があるので、移動時間を4時間と十分にとって出ました。

出発するときに蔵王を見たら雪化粧が始まっていました・・・



そんな景色を見ながらのんびり向かいました。

13時に三郷スーパービバということで、はーさんとはづきさんと待ち合わせ、くら寿司で昼ご飯。
はーさんは財布を忘れてきて、一文無し。
はづきさんは、寿司をとることができず、カップを破壊寸前・・・

そのご、はーさんエスコートで、沼南SABに移動。
渋滞がすごいとのことで、裏道を駆使して、約束の16時ちょっと過ぎに到着。

ファクトリーギアで、今回わだいの爪切りを物色し(僕は既に持っていた)2次会に備えました。

Type1さんと、TAZさん、諒さんをむかえ、近くのガストで悪い大人の会が開かれました。
はづさん以外、悪い大人です。もうかれこれ、10年近くの付き合いですが、僕はこういう人たちにプライミングされて大きくなってしまったのかと・・・ちょっと後悔。

後悔先に立たずですが、寂しいのは、このごろこういうアホを伝える若者がいないことでしょうか・・・。

ガストでは、PASMOとスイカの違いとか、指紋認証が危険が危ないことや、なぜ爪を切らないといけないとか、そんなしょうもない話で、時間を過ごしました。
関西の思いでばなしもすごかったですね。



さて、僕はさすがに遠くに帰らないといけないので、ちょっと早めに帰ることになりました。
出発した時間は解散の時間です。

帰りは、常磐道経由で北上しました。
Type1さんの妄言を実行すべく、トライアルです。交通量が、東北道に比べて少ないので・・・のんびりと帰りました・・・(大嘘

片手でおにぎりを食べながら、麦茶を飲んで・・・・やっていたことはギャランのときと全く変わらないと。
ギャランのときは6速欲しいなと思っていましたよ。6速がどうにか乗ればいいのですがね・・・

ちなみに途中福島はマイナスになっているし・・・もう冬ですね。

郡山からはやはり東北道になり、車が多くなって(トラックですが)ペースがかくっと落ちましたが、良いペースで帰ってくることができました。東京へは、常磐が良いかもしれないですね。

で、今朝は、こんな表示はじめて見ました。


Posted at 2013/11/24 11:28:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

なんででしょう

先日、新型スカイラインが発表されましたね・・・

V36型スカイラインは前に乗ったことが有るのですが、VQ36HRエンジンは非常に良いエンジンでした。上までしっかり回るし・・・セダンにマニュアルがあれば、もしかしたかも知れない車でした。

でも、今度のモデルチェンジは・・・ハイブリ専用車ですか?
んで、前の価格よりも100万円以上高く設定するという・・・?
路面のインフォメーションを伝えないように電気制御のステアリング?
んで、疲れない、GTカーを目指した???
もう、走りを捨てたのですか?スカイラインは。GT-Rを別にしたからなんでもいいのでしょうか。しかも、極めつけのインフィニティーバッジ・・・

価格帯を高価格にすると、何らかのプレミアがついて売れるのでしょうか?おそらく、スカイラインを好きな人は、もう買わないと思うのは僕だけでは無いと思います。

レクサスも然り。価格帯をあげて、販売チャンネルを別にすれば、やっぱり良いのでしょうか。それがプレミアムでしょうか。

昔、エスティマが出たときは衝撃でした。トヨタの天才卵って・・・。おやじと見に行きましたよ。けど、かなり高かったので(開発費用が乗っていたのでしょうかね?)結局買いませんでした。やはり、みなさん同じように考えていて・・・初代はあまり売れなかったような気がします。

トヨタのマーケティングが賢いのはここからで、エミーナ・ルシーダを出しました。5ナンバーサイズで・・・これが爆発的にヒットしたのは記憶に新しいです。今では街で見ないのはなぜでしょうね・・・。
その後に、徐々にエスティマの格をあげていき、スムーズに移行させたからでしょう。そのことのエスティマオーナーは今はアルファードでしょうかね・・・。

今じゃ、エスティマも高級車ですよね。そんなに買えないのですが、かなり走っていますね・・・。アルファードも・・・フツーに400万超えていますよね。下手すると500万とか。

先日、レガシィを見に行ったのですが・・・太りすぎですよね。僕のEクラスよりでかいです・・・。DITで走りは・・・それなりなのですが、重厚感が有るのではなくて、鈍重。走る喜びが無いと言われるメルセデスの方が全然良いです。

おそらくEクラスがベンチマークとなっていると思いますが、なにかを勘違いしていると思います。
旧型レガシィオーナーはマニュアルも捨ててしまった車になびくのでしょうか???大きなおせっかいですが、疑問です。

しかも、レガシィブランドはなくなると・・・なんかよくわからん名前で売り出すと。
ほんとよくわからん。

ぼくが、いま国産で買うならアテンザでしょうね。FFですけど。マニュアル有るし。
先進性では、アウトランダーPHEVでしょうか。

と、国産の車はなんで、こんなになっちゃったのでしょうか。
まぁ、買い替えるつもりは有りませんが・・・。







Posted at 2013/11/15 23:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

ミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください (装着していた方のみ)
ヨコハマ、 iceGurd iG50

■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?
なし

■その時の印象はどのようなものでしたか? (ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
ないので、何とも言えない

■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式:メルセデスベンツ・E320CDIステーションワゴン
タイヤサイズ(前):245−40−18
タイヤサイズ(後):245−40−18

■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)
通勤、高速道路、山間部走行

また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)
氷雪路面、3、ドライ、7



※この記事はミシュラン「X-ICE XI3」ロング・ロングモニター 2013-2014シーズン について書いています。


と書いてみましたが、オンロードをミシュランに変更しようと思っているけど・・・スタッドレスは使ったことないなぁ。アイは、ブリザックにしているし・・・。
Posted at 2013/11/11 22:24:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2013年11月08日 イイね!

男なら・・・

自分と一緒に仕事をしているイングランド人との会話・・・

イ)おめー二郎ラーメン食ったこと有るか?

僕)ねーよ。

イ)なんで?うまいのに。

僕)並ぶのは時間の無駄で、最も嫌いだから・・・。

イ)でもさ、18時ぐらいにいけばそんなにまたなくて食えるぜ。

僕)街ん中に有るし、めんどうだよな・・・

イ)そこのさ、大盛りがスゲーでっかいけど、食える?

僕)ラーメンの大盛り、特盛で俺が食えなかった奴はない。10分以内に食ってやるから、行くぞ。

イ)まじか?じゃ一緒にいこう!

ということで、まんまとのせられ、行ってきました。

18時ぐらいに車を駐車場にとめて・・・街の中なので・・・アイで。並びました。行列は4人。
まあいいか。

食券をまずかって・・・店員が聞きにくる。
赤札(大盛りの食券)を出したら、

店)大盛りは大分多いですが、大丈夫ですか?

僕)なんですと?

店)多いので、食べきれないお客さんが多いのですよ。今まで食べたことは有りますか?

僕)ないよ。

店)今なら変更できますが・・・

僕)はぁ。俺は大盛りを食いにきたの。どんなもんでも出してきんしゃい。ソッコーで食っちゃるけん。

店)承知しました・・・

んで。



おおぅ。おおもり、豚肉5枚にして・・・噂に聞いていたけど、ちょっときついかも・・・。

でも、10分もしないで・・・



公約通り、隣のラーメンはイングランド人のやつ。如何に早かったか・・・。

でも、常連は、
にんにく、ましまし。
野菜、ましまし。
アブラ、ましまし。

ましましましましましまし。

ちょっとむり。

Posted at 2013/11/08 23:24:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LEDまつり http://cvw.jp/b/438286/47718621/
何シテル?   05/13 13:13
メルセデスE320 CDIアバンギャルドステーションワゴンと三菱のアイ(Gターボ)に乗っています。ターボマンセーでエコカー時代に逆行しています! それまでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/11 >>

     12
3 4567 89
10 11121314 1516
17181920212223
242526272829 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Android アプリ GPS Laps 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:48:24
PIONEER / carrozzeria carrozzeria ND-HUD2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:09:33
息子とのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 20:49:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
あんなに愛した、VR-4をあきらめてまで、乗りたいと思ったCDI。突然の出物に、即決した ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
406がファミリーカーとしては不適なので、出物を探していたら、近所のPerthで発見した ...
スズキ その他 スズキ その他
1992 model、油冷エンジン、倒立フォークモデル 大型の免許を免許センターに通う ...
スズキ その他 スズキ その他
中免を取って、バイクに乗りたくて仕方がなかったので、親にごねて、自分の定期を崩して買った ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation