• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TaDaTaのブログ一覧

2015年12月08日 イイね!

危機一髪

妻が、福岡の実家と佐賀を行き来するときには、三瀬峠を使って行き来しています。
以前は、峠道でそれは楽しいところでしたが、最近はループ橋ができて、誰でもらくーに峠越えができます・・・
それでも山道なので、カーブはあります・・・

連休の最終日、今から帰るとメールがあった、30分後に、当て逃げされた・・・と電話が。
聞くと、ドアミラーが粉々になってしまったとのことでしたが、自走は問題ないとこことだけど、相手は走り去ってしまったと。

どうやら、相手の車が黄色のセンターラインを大幅に超えてきて、こちらは避けれずに、そのままミラーがぶつかったようでした・・・

幸い、ドライブレコーダーをつけていましたので、警察に連絡をした後に確認したとこ、バッチリ車の青のフィットがセンターラインを超えてこちらへ一直線・・・ミラーをぶつけて走り去りました(汗

ナンバーもしっかり写っていたので、すぐに車両照会をして、容疑者を特定して・・・現場検証をすませて来ました。その間4時間・・・わたしは、ぼーっと家でほうけて待っていました。

相手の保険会社が100%の過失を認めたので、そのまま、アイを板金屋さんに預けてきました。
結構ボディーに傷があったので、広く塗装になったようです。



でも、相手が信じられないのは、自分のミラーはすぐにホンダに行って直したと・・・。お互い様だろうと思った・・・とのことですが、それなりに見通しのいい、広い国道で、黄色をまたいで、ぶつけて逃げるとは・・・。

僕だったらすぐにUターンして追跡しますけどね・・・。
Posted at 2015/12/08 11:48:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月13日 イイね!

ついにデリバリーか・・・

本国ではもう販売されていた新型Vクラス。
一年近く以上待ってのデリバリー待ったぜ・・・

CDIを買う前にさいごまで迷った、V350のLong



1月から、実車が配備されるようなので、いっちょ見に行ってくるかなとおもったら・・・
ただ、エンジンが、E220dとかと一緒の2200で、トップグレードのV250じゃなくて・・・かなりがっくし。
でもでも、やっぱりFRは魅力。小回りもききそうだし。

ただ、3000に慣れているので、なかなか鞭打って走らせる、自分のスタイルには・・・きびしいか?乗り換えることができなさそう。

3000を乗っけてくれれば間違いなく買いだったのに、なんか残念だなぁ。
と、こいつはゆっくり走れということかな。

とすると目一杯おっきいExtra longがいいなぁ・・・



普通にCDI長期続投が普通の路線か・・・。増車とか・・・ああ、ないない。
でも、家族構成によってはあるなぁ。



Posted at 2015/10/13 09:41:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月24日 イイね!

見えないところに花壇

見えないところに花壇佐賀に引っ越してきて2ヶ月が経とうとしております。

暑かったのは、8月の前半までで、残りはそう大したことなく快適です。

実は引っ越してきて早々、CDIで自爆しました・・・





8月の上旬、天神の遊水園地で遊んで、



そのまま、福岡の西の方の友人のところへ遊びにいきました。というか、引っ越してきたよ、と挨拶がてら・・・

最近僕のナビは、GPSを捕捉できず、道無き道を走る癖があり、迷いながら、大体の場所まで到着しました・・・・

すーって走っていたら、それらしき友人宅を発見・・・そのままバックで戻ったんです。

家の前の車庫に入れてくれたらいいよと友人。

オッケーっていって、車に乗り・・・・頭を振って、ハンドルを切り返して・・・・。

ピーっとPTSの音が鳴ると同時に、


ドガチャン!!!バリバリバリバリ!!!ガガガ。。。



うわ・・・・なんで?

降りてみると、芝生の庭の途中から、ご丁寧にブロックの花壇が・・・ニョキッて。
無残にもバンパーがもげて、フェンダーも曲がっています・・・

やってもうた・・・



やってしまったもんは仕方ない・・・と言うことで、旧知の板金屋さんにすぐに電話です。

僕「メルセデスなんやけど、板金塗装やっちゃらんね、安く。」
板「よかよー、けど、いくら出すー?」
僕「保険使うけん、高くてもよかよ・・・」
板「最近は保険が高くなっけん、いくらならよかか聞いた方がよかよー」
僕「了解!」

って、聞いたところ、25マン以下であれば自腹で治した方がいいとのこと・・・・

車を持っていったら、フェンダー両方板金、塗装、バンパー修正塗装、リップ補修、リアバンパー(他の傷)塗装も含めて、両手程度でやってもらいました・・・。

ってやっと帰投しました。

いきていますが、バック恐怖症です。

ナビは治っていません・・・どうしよう。


Posted at 2015/09/24 22:37:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年08月02日 イイね!

ね~みてー

ね~みてーいやぁ・・・

ひさびさに・・・



感慨深いね~。







Posted at 2015/08/02 10:14:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

第2レグ

大阪市内を抜け・・・

弁天町辺りで軽油を満タン。

で、湾岸をチョイス。



そのまま、ノンストップで広島を過ぎたあたりで昼食休憩。

小1時間のんびりして、また爆走。

ほら、九州だよー。



関門海峡。
こっから100キロぐらい。

で、感動のゴールって、逆光。



結果は、

こんなもん。
踏みすぎか?



Posted at 2015/07/31 23:24:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「LEDまつり http://cvw.jp/b/438286/47718621/
何シテル?   05/13 13:13
メルセデスE320 CDIアバンギャルドステーションワゴンと三菱のアイ(Gターボ)に乗っています。ターボマンセーでエコカー時代に逆行しています! それまでは、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

Android アプリ GPS Laps 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/07 20:48:24
PIONEER / carrozzeria carrozzeria ND-HUD2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/14 21:09:33
息子とのドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/18 20:49:56

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
あんなに愛した、VR-4をあきらめてまで、乗りたいと思ったCDI。突然の出物に、即決した ...
三菱 アイ 三菱 アイ
信頼性があるセカンドカーとして、購入。主によめさんの通勤、子供の幼稚園、保育園護送車とし ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
406がファミリーカーとしては不適なので、出物を探していたら、近所のPerthで発見した ...
スズキ その他 スズキ その他
1992 model、油冷エンジン、倒立フォークモデル 大型の免許を免許センターに通う ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation