
最近起きたトラブルについて報告です。
私は4年程前に購入したパナソニックのHDDナビCN-HW 800Dを使用しています。
今までトラブルもなく、フルセグTVなどの画質の良さも満足していました。
そんな中、先週日曜日にメンテナンスのため、バッテリーを外して元に戻したらナビが起動しなくなってしまいました。(悲)初期画面から先に進まずHDD異常の表示、、リセットしてもダメ、、、
4年で故障とは・・・はずれを引いたかなとショックを受けました。
お金も無いので、オークションで安いナビでも買おうかな~と徘徊していると、”Pana HDDナビ バッテリー交換後起動しない修理します!)という項目で出品がいくつかあり、利用している方もいっぱい居ました。 こんなに同じ症状が出ている方がたくさんいるのは変!、、、と思いネットを色々巡回しているとパナソニックHP(教えて!ナビメイト)で、同様のトラブル続出で無償修理対応している方々の情報を得ました。
すぐに大阪のパナソニックテクニカルセンター電話した所、すぐに無償対応していただけました。
私はこの情報を知ることができてよかったのですが、これはリコール対応すべきですね、、、
この情報を知らず、買い替えたり・有償修理したり・オークションで稼いだりしている人がいるのでひどい状態です。
まあ、パナソニックの対応は非常によく個人的には助かりました。
名古屋の下請け会社でのIC部品在庫保持も含めた修理体制ができており、発送→修理→受け取りまで4日間で戻ってきました。今日取り付けて、HDDは故障しておらず、中の情報もそのままで治りました。
Posted at 2012/11/03 14:42:16 | |
トラックバック(0) | クルマ