2010年10月07日
昨日から、失速感は感じていましたが…。
今日はアイドリング不調。
アクセル踏んでないと止まります。
踏んでもやる気なし。
アイドルの振動、増。
煽っても、いつもの元気なし。
一発死んだか?
いま、猫さんに離れられると正直辛い…。
どうしよう…
今日の猫さんは不調です。
2010/10/08 追記
実は。。。とても心苦しいのですが。治りました。
実際、近所の某カレーチェーンに行く間、上記のような症状に見舞われ、
ガッツリ落ち込みながらカレーを美味しくいただいた後、あら不思議、
ものの30分程の放置時間でしたが症状が改善されてました。
しかしながら、すでに同様の症状が出て、早3度目。1年に3回。
これは、やはり何かの前兆なのでしょう。。。
まさか、猫さんFBMへの参加を渋ってる!?w
正直、ディーラーも、RPも現場で症状が出ないだけにお手上げ!!
ってのが、今日に至り、いつ調子が狂うのか、たまにニヤニヤしてます。
金銭的な事情でしばらく、放置したいと考えていたのですが
なんとか、対処してあげないと猫さんに愛想つかれてしまいますかぇ。
う~ん、悩ましい。
というか、なんだか、初めてな方からコメントいただいて、申し訳ありません。
106のなかでは、年式、走行距離が若い('03/46,xxxkm)ので余裕ぶっこいていましたが、
すでに7年目。車としては、そろそろ、気合入れて、手をかけてほしいなぁって、頃なのでしょうか。
。。。皆さんも、僕が知らないだけで、案の定、いろいろと苦労されて見えるのですねぇ。

Posted at 2010/10/07 21:25:08 | |
トラックバック(0) |
猫さん | クルマ
2010年09月26日
サービスマニュアル読んだつもりでしたが漏れてました。
インジケータの「スパナマーク」の消し方と、設定距離の更新方法。
サービスインジケータの設定、及びゼロリセット 200/03(改訂)
Posted at 2010/09/26 18:06:29 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年09月13日
さん方!!!。。。タイトル、見切れたw
とりあえず、だまされたとオモテ
ブラクラ
踏むべし。
Posted at 2010/09/13 20:38:58 | |
トラックバック(0) |
もでぃ | クルマ
2010年09月05日
いやぁ、近頃の猫というやつはxxx
うちの猫さんも負けてはいられません♪
この子↑には負けますが、今日も猫さんは元気です。た。
Posted at 2010/09/05 00:20:04 | |
トラックバック(0) |
猫さん | クルマ
2010年09月04日
これは内緒ですよw
こんばんは、僕は元気です。
◆猫さんは、1足が最近なんだか渋いです。
クイックシフトの調整のために入れているリンク部のスペーサが
悪いのか。。。でも、回転が合えば、「スコッ」と入るあたり、こんなものなのだろうか。
◆ブレーキも効きが悪くなってきた気がする。
ある程度の加速度を発生させるブレーキング時、「ポツポツッ」といった嫌な
反応?振動?がブレーキペダルから足に入力されます。時よりですが。
交換時期なのだろうか。
◆最近、補強、強化ブッシュ、ビル足etcのsaxoに乗る機会があり、禁断の
補強に食指が伸びつつあります。が、当のsaxoは里親探しの身となり、
ななな、なんと、そのビル足が手に入るかもと(笑)中古ですが、仕様変更で
今年の頭頃にオーバーホール済み。諭吉五人。工賃は3人くらいらしいです。
いや、安いのは分かるけど、実際問題、純正の足は相変わらず、ご機嫌なので
いまいち、腰の上がらない値段。工賃込で5諭吉なら、いや、6諭吉までなら
釣られたのかもしれない。
まぁ、年明けからこっち、出費が嵩んでいるので今回は見送りましょう。
バネなしだしね。ちーん。
昨日も猫さんは元気でした。
Posted at 2010/09/04 01:58:32 | |
トラックバック(0) | クルマ