• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木 純のブログ一覧

2020年08月16日 イイね!

あまぞんレビュアー。

あまぞんレビュアー。
Amazonでスケルトンなるものがあったので、「これホイール塗ったらタイヤだけになるんじゃね?ヤバくね?」と思ったので塗ってみました。 体に塗ったら透明人間になれる要素も商品名から感じ取れます。 色は綺麗な水色でとても夏って感じで、刺激臭皆無もというやさしい世界の飲み物かよ! ...
続きを読む
Posted at 2020/08/20 23:30:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z750LTD | 日記
2020年08月12日 イイね!

墓石ウォッシャー

お盆恒例のコミケ行く前に墓を洗うって話。 まぁ行かないけど。 墓石洗って、付属品洗って、中覗いて、「人の骨がある!」って一人でボケて、床洗って終了。 明日は遊びます。
続きを読む
Posted at 2020/08/12 21:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | どーでもいい話 | 日記
2020年08月10日 イイね!

お盆の盆栽。

お盆の盆栽。
湿度のすっかり無くなったので、つや消しブルーは卒業。 くたびれたホイールもハヤシキャスト的なゴールドに。 CRキャブのセッティングはお盆明けまでストップ。
続きを読む
Posted at 2020/08/10 21:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z750LTD | 日記
2020年08月06日 イイね!

ファッション暴走族。

ファッション暴走族。
遠くからでも分かる暴走しちゃってるオーラ。 素人お断りのハンドル。 乗った者が本能的に感じる、安全運転を強要してくるポジション。 盆栽バイクだからできる所業。 盆栽だけど、車検が切れたので構造変更して公認車両になっちゃいました☆
続きを読む
Posted at 2020/08/10 20:50:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z750LTD | 日記
2020年06月03日 イイね!

80sのヒューズ問題

80sのヒューズ問題
世の中に流通しているメジャーな自動車用ヒューズは、φ6×30ガラス官ヒューズ、ブレードヒューズ、ミニブレードヒューズの3種類ですが、古い、もしくは中途半端に古い機種は旧タイプのφ6×25ガラス管ヒューズになります。 切れるとホームセンターでは入手が困難ですので、予備は準備していきたいものです。 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/03 15:06:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z750LTD | 日記
2020年03月11日 イイね!

車検取りました

車検取りました
1月の終わりくらいですが、サンバーの車検取りました。 ブレーキディスク左右新品交換とか色々やったら、総額18万位でした。 で、手元に来て一週間で水漏れタイム☆ 純正新品パイプ奢ってバッチリ直りました(先月の話) 車庫保管で、走行4万キロで、車検平成32年3月中の綺麗なKS4が廃車 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/11 02:27:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | けいとら! | 日記
2020年03月11日 イイね!

アメリカンナンチャラ中止ですが、まぁいいか。

アメリカンナンチャラ中止ですが、まぁいいか。
キャブとインテーク、点火系周り、マフラーもエキマニから作り直して、ハイドロも組みなおし。継続車検やったるって息巻いてたら、コロナでイベント中止というイベント発生。 今回しっかりメンテする感じなので、今年はオフ会的な所にいっぱい出かけたい所存
続きを読む
Posted at 2020/03/11 02:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | リンカーンMk-Ⅳの話 | 日記
2020年03月11日 イイね!

脱☆純正

脱☆純正
調子の悪い純正をO/Hするのをやめて、CR化しました。 純正負圧コックもピンゲルコックに交換。 シーズまでには仕上げたい所存。
続きを読む
Posted at 2020/03/11 02:04:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z750LTD | 日記
2020年01月01日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。
ナンもない日でした。 キレ良い年始め。
続きを読む
Posted at 2020/01/02 00:00:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月02日 イイね!

電工ペンチ遍歴

電工ペンチ遍歴
ギボシ端子を電工ペンチでカシメるって作業で地味にミスるストレス。 切れる集中力、短くなるコード、削られるギボシ在庫 画像に黄色グリップは微妙に緩いカシメ不良。 無印赤はギボシはしっかりカシメられるけど噛み込んで外れない。ニッパー部分スッカスカで切れない。 FUJIXはカシメ部が半分曲がる ...
続きを読む
Posted at 2019/11/02 14:02:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOOLの話 | 日記

プロフィール

「あまぞんレビュアー。 http://cvw.jp/b/438617/44308688/
何シテル?   08/20 23:30
ふわっと現れて、すぅっと去ります。 物欲強めな、猫のような実は怠け者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Air Valve cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 23:42:03
29thストリートカーナショナルズ その26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:34:22
ナンバープレート表示の新基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:30:12

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
二代目サンバーです。
リンカーン コンチネンタル リンカーン コンチネンタル
一目惚れでした。
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ツインプラグですごくレーシーな雰囲気。 速そうで速くない。 持て余す程大きくも無く、 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
念願の初ハーレーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation