• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木 純のブログ一覧

2019年06月22日 イイね!

NEWマシンGET

NEWマシンGET
Z750LTDお迎えしました。 ジャパニーズチョッパーです。 書類は有るけど見つからないっていう事実上書無し部品取り君。 でも書類出てもこれは乗れないチョッパー。 ステーや、ブラケットの造りの良さはショップ作成レベルだけど、キャスター角がおかしいので、左右にカックン切れします。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/24 21:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2018年06月03日 イイね!

レブルのクラッチが変更になった理由

レブルのクラッチが変更になった理由
突然クラッチレバーがスコスコになり、本体側のレバーもスコスコになってしまい、内部でトラブってるのは明白。 で、クラッチカバー取ったわけですが、プッシュロッド押すタペットを留めるロールピンが3つに粉砕してました。 初期型特有のトラブルですね。 1個25円ステンレス製ロールピン4 ...
続きを読む
Posted at 2018/06/03 21:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2018年04月24日 イイね!

北米パンチアウトに替えました。(個人の感想)

性能のオーバー→見た目モーターロック→基本の純正→規制解除のパンチアウトと順調に交換してきたのて、今回はパンチアウトのインプレです。 私のパンチアウトは純正加工のパンチアウトですので、本物北米ではありません。 また、内部のバリから推測するに、パインバレー加工品でも無いと思います。 バリの ...
続きを読む
Posted at 2018/04/25 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2018年01月23日 イイね!

最強になる。

最強になる。
今回車検に通る最強のマフラーに交換。 最高に好みな曲がりのマフラー。 最強にパワーを感じたマフラー。
続きを読む
Posted at 2018/01/23 23:55:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2018年01月08日 イイね!

1998年

1998年
純正度高いです。 なので曲がる時のクセが凄いんじゃ〜。
続きを読む
Posted at 2018/01/08 00:32:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2017年12月20日 イイね!

MC13-10〜レブルの今後。

MC13-10〜レブルの今後。
MC13-10から始まる初期型は、安さだけで買ってはいけないマシンになってきました。 初期型の見分け方は、フロントフォークにダミーリフレクター付いてれは間違いないのです。 初期型にシングルキャブレターでございます。 アクセルをガバッっと開くと加速ポンプがピュピュッとガソリンを足し算してく ...
続きを読む
Posted at 2017/12/21 01:32:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2017年11月17日 イイね!

初めての手マ○

初めての手マ○
モーターロック製の手曲げマフラーでございます。 オーバーは抜けの良さ故に一発のパンチ感が足りない。 これ買ったものの、ステーが無いので、もう暫くお預け。
続きを読む
Posted at 2017/11/17 02:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2017年10月31日 イイね!

国産と比べない。

国産と比べない。
土曜日に納車して既にオイル溜まり。 まぁ、あるよね。
続きを読む
Posted at 2017/10/31 23:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2017年10月29日 イイね!

納車しました。

納車しました。
昨日納車しました。 6年ぶりの1200Sの感想は《コレジャナイ!!》 素直過ぎるハンドリング。 250並みに軽すぎるクラッチ。 パンチの薄い加速。 教習車が4速で、こちら5速なのでその違い? ぼちぼち改修させていきます。
続きを読む
Posted at 2017/10/29 15:38:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2017年10月23日 イイね!

S

S
初めてのSはとても刺激的で、快楽的の虜に。 忘れると思っていたけど、体は忘れられない。 色々やって気を紛らわし、何度か乗り越えた。 片付けの疲れか、ついやってしまったね。 パクられないようにします。
続きを読む
Posted at 2017/10/23 12:41:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記

プロフィール

「あまぞんレビュアー。 http://cvw.jp/b/438617/44308688/
何シテル?   08/20 23:30
ふわっと現れて、すぅっと去ります。 物欲強めな、猫のような実は怠け者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Air Valve cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 23:42:03
29thストリートカーナショナルズ その26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:34:22
ナンバープレート表示の新基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:30:12

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
二代目サンバーです。
リンカーン コンチネンタル リンカーン コンチネンタル
一目惚れでした。
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ツインプラグですごくレーシーな雰囲気。 速そうで速くない。 持て余す程大きくも無く、 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
念願の初ハーレーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation