• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木 純のブログ一覧

2014年08月19日 イイね!

8月19日

8月19日8月19日


バイクの日です。



レブルの五回忌。
Posted at 2014/08/19 23:15:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2014年04月08日 イイね!

墓石にレッドドット埋め込み。

墓石にレッドドット埋め込み。レブル時代より憧れのパーツだったトゥームストーンテール。


ずっと持っていたけど、FL系やディープフェンダーじゃないと似合わないので大切に保管してきた。


不思議なくらいスッと手元に来たFLSTは憧れのパーツ達が集まっていた。


トゥームストーンもその一つ。



じゃあ、お洒落もさせたくなるのが心情。





ブルードットが一般的なんだろうけど、車検適合が楽なんでレッドドットを埋め込み。



埋め込み方は過去のブログで書いたから省略。





今年はどこまでお出かけできるだろう。
Posted at 2014/04/08 00:58:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2013年09月17日 イイね!

チーズ好きかい?

チーズ好きかい?配管継ぎ手(謎



ツーリング行けないけど、シートのアンコ抜き。



純正シート最高かと思われたものの、そうでも無く、加工。


チーズみたいなアンコを削ぎ落としてます。


パン切りナイフより、ワイヤータワシ的な物の方がキレイに仕上がりますな。
Posted at 2013/09/17 19:04:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | モブログ
2013年05月09日 イイね!

薄い本を手に入れました。

薄い本を手に入れました。私のFLSTはシート下で配線がグッチャリしてます。


配線をやっつけるために、配線図をゲット。


薄い本が高いのは、我々の業界ではデフォですが、ちょっと高杉



明日はお休みなので、配線で遊ぼうと思います。
Posted at 2013/05/09 20:21:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイクのお話 | 日記
2012年11月19日 イイね!

レギュレーターパンクしてます。

ライトを点けて走ってると、明るくなったり暗くなったりしてたんです。


ライトOFF状態でスロットル一定の時、バッテリー端子で測定電圧は14.8v。



ライトONで明るくなってる時18.8v



オルタから20v出ることから、レギュレーターが死亡みたい。
Posted at 2012/11/19 12:31:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイクのお話 | モブログ

プロフィール

「あまぞんレビュアー。 http://cvw.jp/b/438617/44308688/
何シテル?   08/20 23:30
ふわっと現れて、すぅっと去ります。 物欲強めな、猫のような実は怠け者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Air Valve cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 23:42:03
29thストリートカーナショナルズ その26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:34:22
ナンバープレート表示の新基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:30:12

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
二代目サンバーです。
リンカーン コンチネンタル リンカーン コンチネンタル
一目惚れでした。
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ツインプラグですごくレーシーな雰囲気。 速そうで速くない。 持て余す程大きくも無く、 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
念願の初ハーレーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation