• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鈴木 純の愛車 [その他 その他]

純正流用レブルキックキット。

投稿日 : 2010年08月28日
1
ネット上には取り付け方について質問が多数上がっている一方で、具体的な解決策は明言されておらず(パーツリストを見て考えろ等)欲しい人は悶々とした気持ちを持ちながらセルボタンを押す事が常だった。

尚、説明はパーツリスト12版より抜粋です。







で、キットがあったんで買ってみた。


価格は33000円(送料込み)


取り付けたエンジンはフレームナンバーMC13-13063** レブルREBEL-1型 ブラック


機種名:CA250TH   フレーム号機MC13-1300001~1304596




詳細後ほど

2
御開帳
3
クラッチのベアリングはニードルベアリングです。
4
真ん中のクラッチリフターがニードルベアリング部を押してクラッチが切れます。

フレーム号機MC13-1000001~1011262

タイプ記号<TF>

5
ニードルベアリングは簡単に取れます。
6
パーツリストを見るとカッコで表示されているパーツが1型前期のみ使われているクラッチを切るパーツです。

ニードルベアリング外してポン付けで交換できる雰囲気がメチャしますが完全に罠です!

罠です!

大事な事なので2度言いました!

『俺は1型後期に絶対コレを組むんだ!』と言う方はミッションを割ってトランスミッション、メインシャフトを組み替えてください。

1型TF、TGは部品番号23211-KR3-000←コレのみキック化可能

THは23210-kr3-600←コレと

TJ,TL,TN,TP,TRは23210-kr3-601←コレは無理ですw


7
付けるとこうなりますww



明らかにダメです。



クラッチを押すプッシュロッドもまったく形状が違うので流用不可です。
8
ちゃんと付くとこうです。


画像は1型初期です。




イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あまぞんレビュアー。 http://cvw.jp/b/438617/44308688/
何シテル?   08/20 23:30
ふわっと現れて、すぅっと去ります。 物欲強めな、猫のような実は怠け者。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Air Valve cap 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/06 23:42:03
29thストリートカーナショナルズ その26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:34:22
ナンバープレート表示の新基準 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/13 21:30:12

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
二代目サンバーです。
リンカーン コンチネンタル リンカーン コンチネンタル
一目惚れでした。
ハーレーダビッドソン XL1200S ハーレーダビッドソン XL1200S
ツインプラグですごくレーシーな雰囲気。 速そうで速くない。 持て余す程大きくも無く、 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック
念願の初ハーレーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation