• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

son of a gunのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

ぶっ、不器用な男ですから…(>_<;

ぶっ、不器用な男ですから…(&gt;_&lt;;えー…、またまたやってしまいました、やらかしてしまいました(^^;
不器用で短気な男はDIYはやるべきじゃあないという事を再び思い知らされる事に…。

以前、所謂エアコン・ブロアーファンの鈴虫問題が発生し左右ともリビルド品を主治医(=日○出モータースさん)で交換してもらいました。
その直後に今度はACコントローラー後ろのインテリア・ブロア・センサーからも異音(ガガガァーッ=連続音)が鳴り出し、その際は潤滑材を回転部へスプレー頂き、しばらく納まっておりました。
この”インテリア・ブロア・センサー”、国内で、例えばPCで購入すると、それは、それは恐ろしく高額であると知り、いつか来るであろうその日を想定し、海外の部品サイトで送料込で、£202.09(×¥152.64=¥30,847.-)で購入しておりました(^^)

それは、数週間前からでしょうか、再びインテリア・ブロア・センサーからガガガァーと不快な音が…。ダッシュボード下へ手をのばし、指でファンを止める事は出来、しばらく音も止まるのですが、しばらくしますと、またガガガァーッと(>_<;
よし、今だ、購入してある新品へ交換しようと♪

これにはACコントローラーを取外す(引き抜く)必要があります。
諸先輩方はクリーニングのハンガーを上手く加工し、引抜くツールを自作されている様で…。
少し web上を調べると、この類のツールが販売されている事を知り調べるとア○ゾンで¥800で購入出来るではあ~りませんか♪
迷わずポチッ★

中一日で自宅へ届き、早速DIY開始!
ちょっと入りヅライ、いっ、いや入った、どこ? そこ? うん? もっと奥か?
おっ、結構奥に入る♪ でも引抜こうとすると、ツールもそのまま(・_・;
あれれ??
何度かするトライするとどんどん奥へ…。
でも、同じ様に手前に抜くとそのままツールも出て来るだけで(*_*)
くそ~っと少しこじってみると”バキッ”と…、大ショック(T-T)

ACコントローラーユニットは、市場ではおおよそ20万と聞く…。
この表面カバーだけの販売は見たことない…!
Ebayで探してみるも該当無し(T-T)
ああーっ、やってもーた(_ _)
そっ、そーだ、困った時の日○出モータース!
駄目もとで電話をしてみる…。
小生:“カクカク、シカジカ、ないですよね~?”
店長:”いや~、あの部品は単品売りはないですよ~…、でも何とかしますよ♪”
小生:(T-T)
店長が夜なべをしてしてぇ~、インテリア・ブロア・センサー変えてくれただょ~♪

で、こんな感じで、いつもの様にサクッサクッと!




通常、非買品のACコントローラーも一見新品の様な中古品を小生的には全く良心的な価格で提供頂き(T-T)

でも、ACコントローラーは HELLA製なのに、インテリア・ブロア・センサーは、デンソー製なのね…。逆輸入等で最終的にユーザーへは高額で販売するなんて…。


当然、交換後はポルの室内から異音は消え、絶好調の空冷フラット6のサウンドが♪
やらかした直後は途方に暮れましたが、何とか、何もなかった様に…。
日○出モータース、店長にまたまた感謝(-人-)

ビバ・空冷ポルシェ★★★
Posted at 2013/09/12 21:14:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

調整

調整えー、少し涼しくなって来たな、なんて感じておりましたが今週末は…(>_<;
そんな外気温の中、本日も汗だくで洗車を(^^;

実は、先週末から再び運転席側のPWが不動となっておりました。
過去、雨の後に不動になるケースが多い様に感じられ…。
水が入って…、湿気が関係しているのかなぁ…(*_*;
しばらくすると自然に直る場合もありましたが…。
都合、これまでPC世〇谷で一度、主治医(日〇出モータース)で二度修理調整をお願いしております。
直近では、少し前にも不動状態になり、主治医に調整頂き、その後はしばらく快調だっのですが…。
先週は出張で殆どポルに乗る機会がありませんでしたが、ひょっとすると自然完治なぞとも微かな期待もしておりましたが、やっぱりダメで…。

洗車完了後、シャワーを浴び、厚木の日〇出モータースさんへ♪
今回はPWスイッチ、或いは、もしかしてPWのモーター自身が逝ってしまったのではとも心配しておりましたが、セーフ(^-^)
やはりドア内部のレギュレーター関係のズレだった様で、いつもの通りサクッと再調整頂き完了♪
今回は少し念入りに調整頂いたとのこと★

で、ついでに、先日の伊豆でのバッテリーのカットオフが原因で小パニックになった件を店長に話し、やはり取付ていることによるネガも否めないと言う事で取り外しとなりました(^-^)

取外し後、気のせいかアイドリングが少し安定した様にも…(・_・;

本日もすべて工賃¥0でサービス頂きました♪
いつもの事ながら良心的ですぅm(_ _)m
Posted at 2013/09/01 19:18:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マニュアル社会(思考停止) http://cvw.jp/b/438702/48438199/
何シテル?   05/18 19:59
気が付けば既に半世紀を生き…^^; 仕事だけじゃなくプラベートライフも充実させなきゃーと思っておりますです。 人生それ程長くはないと…。 楽しまなくちゃーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ポルシェ 911 ツェルマットシルバー号 (ポルシェ 911)
とにかく、一生に一度は所有したかったのです…。
その他 その他 その他 その他
このタイガーラインに憧れて、当時先輩から譲ってもらいました。 その後、モリワキ製の集合マ ...
その他 その他 その他 その他
当時は、スーパーモンキーのマフラー、JMCのステアリングダンパー、バックステップ(メーカ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
16、17の頃、バイクに乗っている時に見かけ一目惚れ(*_*) その後、18で免許を取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation