• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

son of a gunのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

空冷ポルシェのエアコン対策の一環としまして…。

空冷ポルシェのエアコン対策の一環としまして…。えー、今日なんざー一体外は何度あるんでしょうか?
全くの酷暑でございます(・_・;
昔、東京はこんなに暑かったでしょうか…。
約30年前くらいなら、30℃を越える事なんて稀だった様にも…。30℃越えた日にゃあ大騒ぎだった様に記憶しておりますが…。
いやはや、それが、地球温暖化の進んだと言われる昨今では(>_<;

そこは、1990年モデルでございます、しかもドイツ設計です。30℃を越える環境下は想定外だったのではと…。
まっ、何にしましても、事実として、30℃を越えますと、そのエアコンの効きは確実に落ちております。所謂、気休め程度くらいにしか…。
昨年、部分的に修理してもらったエアコンも新たに他の部分から漏れてきている疑いも拭えなかったりと…。

そこで、現在のクルマ、水冷並とまでは行かずとも、少しでもエアコンの効き具合を改善企画としまして、大枚はたきました(^^;
所謂、透明断熱フィルムってやつでございます。
フロント、サイドウインドウへ。
紫外線99%、赤外線76% カットだそう♪

70%以上じゃないと車検通らないそうです。

後はエアコンの冷媒ガスを足してどれ程効果があるのか見てみよう(^^)

合掌(-人-)

Posted at 2014/08/02 18:21:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月02日 イイね!

964 カレラ4 カブリオレ!

964 カレラ4 カブリオレ!えー、毎日、お暑うございますf^-^;
暑中お見舞い申し上げます♪

先般、友人がポルの購入を検討しており、最新の911(991)カレラ4の試乗に同行した事をUPさせて頂いております。
彼の欲しかった仕様は、カレラ4のカブリオレのMT…。
そう、PDKではなく、MTだったのです。しかもカブリオレで…。
もちろん、ポルシェジャパンではそんな仕様は正規輸入しておりません。
はい、小生も言いましたよ、PDKで十分ではないか、しかもカブリオレならと…。

その後、991カレラ2カブリオレPDK、クーペカレラMTと試乗をしたそうですが、”物足りさ”を否めなかったそうな…。
その内、小生がweb徘徊中、964カレラ4 カブリオレMT仕様を見付けてしまう♪
まあ、念の為って感覚で、”ほれ、カブリオレでカレラ4 MT、但し、空冷だけど”とメールで連絡を。
その後、あれよあれよと言う間に…(^^;
買ってしまいました奴は(^o^)/

早速、新東名で試乗会となりまひた。
驚いたのは…、1991年式カブリオレであるにも関わらず、そのボディ剛性!
もちろん、クーペより落ちるのは当然ですが、もっとガタピシ騒がしいのだろうと予測しておりましたが…(^^;
先般ステアリングを握った Z4(M spec.)より、段差を通過した際の剛性感は高いと!
流石ポルシェ!
高速走行だと幌ももっとバタバタと騒がしいのかと想像しておりまししたが、小生的には十分許容範囲で、快適とさえ…♪

ずぅぇんずぅぇん、予想以上に快適に走れるではあ~りませんか!
また、カレラ4の安定感にも少なからず感銘を!
カレラ2のそれとは全く違うのねと…。空力パーツも付いてないのに…。
1●0kmを越えても、カレラ2の様なフロントの頼りなさが感じられず…。
カレラ4って立派な高速ツアラーだったのねと(^^)
カブリオレ、カレラ4をかなり見直す事が出来ました。
やはり、ポルの基本設計の素晴らしさなんでしょうね、どのモデルも侮れませんね(^^)v 
Posted at 2014/08/02 12:07:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マニュアル社会(思考停止) http://cvw.jp/b/438702/48438199/
何シテル?   05/18 19:59
気が付けば既に半世紀を生き…^^; 仕事だけじゃなくプラベートライフも充実させなきゃーと思っておりますです。 人生それ程長くはないと…。 楽しまなくちゃーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ポルシェ 911 ツェルマットシルバー号 (ポルシェ 911)
とにかく、一生に一度は所有したかったのです…。
その他 その他 その他 その他
このタイガーラインに憧れて、当時先輩から譲ってもらいました。 その後、モリワキ製の集合マ ...
その他 その他 その他 その他
当時は、スーパーモンキーのマフラー、JMCのステアリングダンパー、バックステップ(メーカ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
16、17の頃、バイクに乗っている時に見かけ一目惚れ(*_*) その後、18で免許を取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation