• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

son of a gunのブログ一覧

2021年09月08日 イイね!

クラシック・ポルシェ用PCCM予約してしまった…

クラシック・ポルシェ用PCCM予約してしまった…えー、昨日、PCの営業の方からショートメールが入り、 "本国の説得ありがとうございました!!!" と言うメッセージでクラシック・ポルシェ用PCCMが遂に国内リリースされた事を知りましたが…。
想定を上回る価格でしたので数秒購入に躊躇したものの、都合、数年貯めてあるある500円玉貯金なぞの存在も思い出し、予約をしてしまいました(^^;
大人買い…、いや、おっさん買いしてしまいやした(#^-^#)

ステレオ自身の音質もかなり良いとの情報等も有り、何よりもアップルのCarPlayが付いているっちゅーのが、一気にクラシック空冷ポルシェに今日的な利便性が付加出来つつ、インテリアの雰囲気も崩さないっちゅーのが、大変魅力的でもございやした…。

そんな訳で、今朝、取引先に向かう際に、マカンGTSのCarPlayで、ディスプレイ画面は大幅に違いますが、使い勝手はどななもんかと今一度…。
純正はズームを最大にしますと、3Dのビル群がゲーム画面の様に表示されますですが、先ず、定番のGoogleナビは(純正もGoogleベースではあるそう)、

んで、iPhoneのどのモデルからだったから忘却の彼方ですが、付帯されたアップルナビ、

最後に、無料でダウンロード出来るYahooナビと、

これらが1DINサイズのPCCM 3.5インチのディスプレイに表示される事になります。
Googleマップは渋滞表示が画面上分かり易く(反対車線までも)、全体的に大御所感が。
アップルナビは、発表当初はクオリティ面で不評でしたが、アップデートを重ね、それなりのレベルに達しているのではと。また、アップルウォッチと自動的に連動され、曲がるところの数十メーター前で手首を数回タップして知らせてくれるのも親切。
Yahooナビには以前、2回程大渋滞を感動的なルートで回避させてもらった事があり、小生的にはしばらくイチオシでしたが、昨今、固まる事も少なくなく、ルート選びもいま一つ、二つ…。
各社しのぎを削ってアップデート頂き、より良いナビに進化させていただければ♪

これで、近々、ようやっと新東名すら入っていないGarminくんともおさらばでやんす(^^)v
Posted at 2021/09/08 18:43:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月07日 イイね!

大変長らくお待たせしました(PCCM国内発売)

大変長らくお待たせしました(PCCM国内発売)昨年の8月だったかに、本国のクラシック部門へドイツ語(by Google翻訳)で問合せ…。
"担当者へ申し伝えます"と言う事務的な回答が1か月後に…。
今年の2月だったかに、再び、今度は英語で懇願…。
数週間後に、"現在、鋭利開発中。発売時期は申し上げられないが、年内には必ず。"と力強い(!?)回答…。

待つこと、一年以上、つっ、ついに国内でも発売が決まったそうです(T-T)

"3.5インチまたは7インチのタッチスクリーンディスプレイ、およびボタンと回転式押しボタンコントロールを介してデバイスを制御できるようになった。また、先進技術、高解像度のタッチスクリーンディスプレイは、目的を簡単に選択できるように最適化。さらに両デバイスともiPhone、USB、およびAUX用のインターフェイスを提供する外部メディアボックスを備え、連絡先へのアクセスを含む電話機能は、Bluetooth経由でも利用できる。オリジナルのサウンドシステムはデバイスと統合。ナビゲーション機能はApple Carplay アプリより使用できる。"
のですと。
本国のクラシック部門からの連絡では、ナビ機能は付帯しないが、CarPlayがあるので大きな問題にはならないでしょうと。

但し!ナビ無しで、価格はPCCMが21万3400円(1DIN)、PCCM Plusが23万9800円(2DIN)とは、欧米で販売しているナビ付帯のものと変わらないのでは(><;
Posted at 2021/09/07 17:35:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月11日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】

Q1. コート剤で一番重視することは何ですか?(ツヤ・撥水・塗りやすさ等)
回答: ツヤ、使い易さ
Q2. コート剤をどのくらいの頻度で使いますか?(○週に1回)
回答: 月二回程度

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2021/07/11 11:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2021年04月10日 イイね!

ポルシェクラシックからの続報 (PCCM)

え〜、ワクチン接種が進まない中、複数タイプの変異ウイルス🦠の感染者が増加している様で…。もうすぐGWだと言うのにげんなりしている son of a gun でございます(_ _)

そんな中、吉報がポルシェクラシックより届いておりました。
え? オイル交換をお願いしたら、 “今混んでますんで、2週間後なら…” 等と平気で言う、ポルシェクラシックを謳う某PC世●谷からの連絡ではございません。
そう、本家本元、本国ポルシェクラシックからの続報です!

昨年、夏に、本国のクラシック部門へドイツ語で(勿論Google翻訳で)日本市場へのクラシック向けPCCM販売について問合せた際は、“担当責任者へ申し伝えます”と言う曖昧な回答が届いておりましたが…。
先般、2月に、今度は英語で再度ポルシェクラシックへ、一体どないやねんと…、日本のクラシックオーナーを軽視してまへんかとメール送信しておりました…。

で、忘れた頃、数日前に下記回答が小生のメールボックスに届いておりました♬



現在、開発段階であり、正確な時期は名言出来ないが、本年度(2021年)中にリリース予定であると!
注意点として、その日本市場向けのPCCMの本体にはナビ機能は付帯しないと…。
しかし、Apple CarPlay 経由で…‼︎
即ち、iPhoneを接続すれば、Googleマップ、アップルマップ、ヤフーナビ他が使える事に🎶
これは、むしろ、even better ではございませんか!
小生のマカンGTSに付いているPCCMの標準ナビは、Googleマップベースですから、iPhone経由でマップのグラフィックス機能は落ちるでしょうが、ナビ機能自身の実害は無いはず…。
本体にナビ機能が搭載されていないなら、価格も幾ばくか抑えられて販売されると言う事も期待出来るのではと…。

既に、欧米で販売されているものを個人輸入されている方もいらっしゃる様ですが、ポルシェジャパンが正式に国内販売となれば、一応、保証、トラブルの際の対応も期待出来ますよねん。

何とか、リーズナブルな価格で販売頂ける事を(-人-)



Posted at 2021/04/10 11:02:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年02月21日 イイね!

ジャガー・ランドローバーが1DINサイズのシステムを発売

ジャガー・ランドローバーが1DINサイズのシステムを発売え〜、2月中旬とは思えない陽気ですね。
これでコロナさえ無ければ…。

緊急事態宣言の中、964 の洗車を終え、webを徘徊しておりましたところ、“ ジャガー・ランドローバーが1DINサイズのシステムを発売”と言う記事を…。
デザインも内装に合わせられるように3種類用意されている様です。
欧州の自動車メーカーさんは、本当に旧車乗りを大切にしてくれますねぇ♪
でも、ジャガーランドローバージャパンさんが国内でこれを発売してくれるのかは未確認ですが…。
ポルシェジャパンの様にラジオの周波数がどうのとか、つまらん言い訳しないで、是非発売して欲しいものですʅ(◞‿◟)ʃ
Posted at 2021/02/21 17:39:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「マニュアル社会(思考停止) http://cvw.jp/b/438702/48438199/
何シテル?   05/18 19:59
気が付けば既に半世紀を生き…^^; 仕事だけじゃなくプラベートライフも充実させなきゃーと思っておりますです。 人生それ程長くはないと…。 楽しまなくちゃーと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ポルシェ 911 ツェルマットシルバー号 (ポルシェ 911)
とにかく、一生に一度は所有したかったのです…。
その他 その他 その他 その他
このタイガーラインに憧れて、当時先輩から譲ってもらいました。 その後、モリワキ製の集合マ ...
その他 その他 その他 その他
当時は、スーパーモンキーのマフラー、JMCのステアリングダンパー、バックステップ(メーカ ...
アウトビアンキ その他 アウトビアンキ その他
16、17の頃、バイクに乗っている時に見かけ一目惚れ(*_*) その後、18で免許を取り ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation