• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shin2のブログ一覧

2015年10月02日 イイね!

レカロブティック。

紹介して頂きました。

県内数少ない正規販売店で取り付けてもらいました。

まぁ何かあった時は安心ですからね♪
Posted at 2015/10/02 11:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2015年09月27日 イイね!

やっとだね。

来週は地元群馬でオフ開催。

やっと日曜公休とスケジュールが合いました♪

ヴェゼルオフ初参戦です(・∀・)


なんですが・・・

午前中はチョイと野暮用があって

フル参戦できないんです(T ^ T)


でもでも途中参戦だって

あんなヴェゼルやこんなヴェゼルで

目の保養ができるかな( ̄▽ ̄)


represent gunma

@shin2

宜しくお願いします!



おしまい。

Posted at 2015/09/27 21:00:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2015年09月25日 イイね!

雨の休日は。

雨の休日は。工具箱内の整理してました。

いやね、工具は増えないんですけど

オーディオ弄ってたもんで

配線関係の備品が工具箱内に散乱・・・

とりあえず仕分けして

だいぶスッキリしました。


本当はスナップオンとか・・・

マックツールとかのツールワゴンで

中身もフルセット・・・

なんてのが夢ですけど

おいらレベルの弄りには

これくらいあれば必要にして十分でございます。




ってか手持ちの工具も

ほとんどが兄貴からの貰い物なんですけどねw

ウチの兄貴KTCマニアなんですよ。

しかもセットでは買わずに

少量ずつ買い揃えたもんだから

同じサイズのレンチやらスパナを買っちゃうらしく・・・

まぁそんな兄貴のお陰で自分では、ほとんど工具買ったことありません。


ただ今の工具でも一応はこなせるんですが

やっぱり、やりづらい場所があったりします。

痒いところに手が届かないというか・・・


ってことで

久々に自分で工具購入してきました。

これこれです


まぁ工具にはこだわりは余りないので無難な物を選びました。

因みに今回購入したTONE製のラチェットメガネ。

KTC製だと約2000円高。

TONE製よりも1000円安のモノもあったんですが

明らかにギヤピッチが大きくて

ギヤが節度なくクルクル回っちゃってたので止めました・・・

せっかく買うんなら使いやすい方がイイですもんね(・∀・)



知り合いの整備工場はマックツールを使ってますが

使用感の良さは素人には分かりませんでしたが

やっぱり外観はカッコいいですよね。

工具の世界も

持ってるだけで幸せになれる所有満足度が高いモノがあるんですよね



やべー

これ以上は・・・



工具沼ってあるんですか?




おしまい。


Posted at 2015/09/25 21:17:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年09月24日 イイね!

100km乗っての感想。

腰痛がきっかけで購入に踏み切ったRECARO。

昨日ようやく取付てもらったので

本日は

RECAROってほんとに疲れないの?

っていう疑問を実証してきたw


先ずは見た目。



装着したRECAROは

ERGOMED-D

疲労軽減と腰痛予防を重視したシリーズなんですが

見た目は大人しい感じですかね。

セミバケタイプのスポーツシートの方がシート変えました感が出ると思いますが

おいらの場合

優先順位が疲労軽減と腰痛予防だったのでw


着座しての第一印象は

アイポイントがかなり下がります。

実際はシートレールに付属されたスペーサー噛ましても純正最下位置より6〜7mm低くなりますが

それに加えヒップポイントが純正に比べ低くなっているのが理由だと思います。

おいらは



ボンネットが全く見えなくなりました



まぁこれはこれでスポーティな感じで嫌いじゃないんですが

サイドミラーの位置がちょうど目線の高さになって死角が増えたように感じます。

当然ステアリング高さも要変更です。

因みにオイラは167cmで小柄な方だと思いますが

ギリかなと・・・


次!座り心地は

純正シートに比べ硬目です。

これは昔からのRECAROのコンセプトで

硬い方が疲れにくいってことですかね。

硬いっていってもお尻が痛くなるような硬さじゃないのでwww


パーツレビューにも書きましたが

純正シートって腰部分(S字になってる所)に隙間できますよね?

このシートは

肩甲骨から腿裏までしっかり密着するんです!




このシート形状が圧力分散して疲労軽減に繋がるんだと思います。

さらにランバーサポートっていって

腰部分に風船が仕込まれていて手動ポンプで腰部分の密着度の調整ができます。

夏場と冬場の服装の違いでの微調整も可能かと。



本日のドライブコースは

往復100km程度にしたかったので

赤城の南面攻めてを通って

大沼まで行って来ました。


市街地を走った感じは何ら問題ないです。

シートの硬さも気になりません。



で、ワインディングは・・・

銀休も終わったので前を塞がれることなくスイスイでした♪


このシート

コンフォートシリーズとはいえサイドポートはしっかり体をホールドしてくれるので

かなり良い感じでアクセルが踏めますね(・∀・)



久々にメーター赤くして走りました♪








ってことで

あっという間に頂上へ


いやぁ腰の疲労感よりも楽しさが勝っちゃいましたねwww




2時間程のドライブでしたが

腰に違和感を感じることもなく運転できました♪


ホールド性はさて置き

シート形状の良さは

腰痛持ちの人にしか理解できないかも?


ちょっと高かったけど

イイ買い物でした(・∀・)




でも助手席は無理ですね(^^;






おしまい。







Posted at 2015/09/24 19:01:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2015年09月22日 イイね!

銀週?

銀週?世間は連休真っ最中ですが

おいらは通常業務です。

まぁニュース見ながら

「何処行っても渋滞( ̄ー ̄)」と・・・


そんな中SABからTEL。

「RECARO入荷しました!」の一報が(・∀・)


やっしゃ!2週間長かったぜ!!



ってことで

残暑厳しいですが

スタッドレス履いた純正ホイールを取付。







なんでって











入庫させてくれないし・・・










面倒だね


ハミタイ!










あっ!

取り付けは明日なんですけどね(^_^;)


今晩も仕事なもんで・・・




おしまい。
Posted at 2015/09/22 11:38:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

ヴェゼルハイブリッドX_4WDに乗っています。 ぼちぼちやってます(  ̄ー ̄)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本は、 おとおふ! そして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:32:44
リアドアオープナー塗装 & ブーメラン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 14:55:33
ヴェゼル アースポイントのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:48:55

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年6月14日 納車されました。 ハイブリッドだけど走りは楽しみたいですねぇ。 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
おいらの通勤スペシャルです。
ホンダ Z ホンダ Z
嫁の買い物&ちびの通園スペシャル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
兄貴に頼んでシルビアと取り替えっこしましたwww ゲタ山履かして河原で遊ぶには最高に面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation