• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shin2のブログ一覧

2015年09月17日 イイね!

やって正解。

やって正解。今日は仕事帰りが丁度雨。

先日調整したフォグの光軸確認ができた。

結果は・・・



雨の夜

いつもとセンターラインの見え方が違うし

なかなか良い感じ(・∀・)

調整して正解だった!



イエローフォグにしてる人は

光軸チョイ上げ

やってみる価値はあるかもです( ̄▽ ̄)

黄色の恩恵を受けることができますね。



おしまい。

Posted at 2015/09/17 22:39:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2015年09月15日 イイね!

例の件とちょっと調整。

例の件とちょっと調整。今日は例の件・・・

まぁリコールの件ですけどね(^^;

Dへ行ってきた。

ここ最近みんカラ内でもリコールが話題になっていますね。

確かにリコール多い車両で

今回で4回目ということもあって

かなり厳しい意見も・・・

中には「次はホンダ車買わない!」

なんて人もいますが・・・


でも・・・オイラは逆に不具合を正直に発表して

事故が起こる前に対応してくれる良いメーカーだなぁ

なんて思っちゃいます。

イヤイヤ・・・不具合は無いに越したことはないんですがね(^_^;)

隠されるより余っ程いいです!



そんなこんなでリコールの処置は30分も掛からず終了。

鈍感なオイラは乗っても違いはわかりませんでしたwww


そして今日は別件でもう一つ調整依頼。


フォグの光軸調整


去年の暮れにHID化して確実に光量はアップして

横方向の広がりも良い感じだったんですが

光軸が下向き過ぎているせいか

運転席からだと前方の照射部分がほとんど見えない状態・・・


調整ネジの場所は知っていたのでDIYしようかと思っていましたが・・・


たまに居るじゃないですか

フォグがハイビームなってる人(→∀←)マブシイ!

やっぱきっちり調整してもらいたくDへ依頼


対向車にパッシング喰らわない程度に
よろしく(・∀・)




ってことで

before



after


だいぶ照射位置が遠くなりました。


一杯呑んじゃったので、まだ実際には走行してませんが


パッシング喰らったら再調整しますwww




おしまい。
Posted at 2015/09/15 20:39:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2015年09月06日 イイね!

きびしーね。

腰痛で台無しになった夏休みから、そろそろ1ヶ月。

未だにちょっとした重筋作業でも危うい感じで完治していない・・・

車の運転も然り。

1時間超えのドライブはキツイ・・・

歳のせいにはしたくないけどね。

治りが遅いのは否めない(--;)



そんな事がきっかけだけど本日


発注してきた(・∀・)









RECARO ERGOMED-D




値引き一切無しで

ちょっと高い買い物だったけども

試座した感じはやっぱり純正とは違うし

これであの苦痛が軽減できれば後悔しないと思ったので・・・


店曰く、

国産車は以前からシートに関してコストダウンの対象になっているらしく

その流れは最近になって更に顕著に・・・

特に

ト○タのプリ○スとかアク○は酷い

なんて、ぶっちゃけ話もwww



受注生産なのか納期に2週間程かかるみたい

う〜ん待ち遠しい!(・∀・)



そんなこんなで一通り手続も終わって一応車両チェック。

当然サイドエアバッグとシートヒーターは無効に。

店員おもむろに車両外観チェック。

「あ〜出ちゃってるな〜」




そう

myヴェゼル・・・

フロント5mm程ハミタイ・・・


オイラ「ダメ?」

店員「ダメなんです・・・」

オイラ「・・・」

店員「本当に最近厳しくてヤバイんです・・・」

オイラ「ホントにダメ?」

店員「すいません・・・」


まぁこればっかりはね・・・

しょうがない・・・


入庫日はフロントのみ純正戻し決定!




それにしてもSAB・・・

Dより厳しいッス!






おしまい。







Posted at 2015/09/06 18:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2015年08月29日 イイね!

予定変更かな?。

予定変更かな?。いやね。

オーディオ沼も深みにハマらずに満足しちゃったので

来春くらいを目標に



バイク貯金




始めてた(・∀・)



いわゆる


リターンライダーってやつ(^^;



画像は二十歳くらいの時に乗ってた750GP



このあとモーターショーで一目惚れした


CB1000SFへ



バイク降りて20年?21年か?


やっぱりたまーーーーに乗りたくなるし


もう、そんなにブッ飛ぶようなバイクに乗る勇気もないので


小さめの単気筒でもって思っていた。





だけど・・・





先日の腰やっちゃった件で




レカロ欲しくなってきた(・∀・)



今日SABで色々座り比べてきた。

女房もだまして連れてったwww



実際座ってみると


腰痛になりにくいってのがわかった。


要は腰のサポートと尻が前にずれないようなポジションに矯正されるんだな( ̄ー ̄)

女房でも違いが分かったみたいwww




好印象だったのは

先ずはこれ



ERGOMEDシリーズ。

やっぱ疲労軽減と腰痛予防を謳い文句にしてるくらいなので

腰周りがしっかりサポートされる感じだった。


ちょっと予想外だったのが

これ



SPORT SEAT シリーズのSR-6

ERGOMEDシリーズのようなランバーサポートは付いていなかったけど

なかなかイイ感じ(・∀・)

SR-7も座ってみたけどSR-6の方がしっくりした。


期待していたNEWコンフォートモデルのLX-Fはオイラには合わなかった・・・



そんなこんなでカタログ見てニヤニヤしているが

本気で検討中。


まだ腰が完治していないようで

1時間程のドライブでも腰に違和感が・・・


でもさ。

10万円以上もするシートの購入は勇気がいるね(ーー;)

もうちょっと考えよ。





おしまい。



Posted at 2015/08/29 22:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2015年08月20日 イイね!

長過ぎ。

長過ぎ。8/9〜8/20

ちょっと長過ぎの夏休みも最終日。

天気は生憎の雨だけど、気温も下がってちょうどいいかw


そんな今日は出かける予定もないのでイコライジング再調整。

昨日Dでナビの不具合みてもらったら



すっかり初期化されてた( ̄‥ ̄)!


今回もRTA(リアルタイムアナライザー)使って

先ずは周波数がフラットになるように調整し登録。

この調整値myヴェゼルではボーカル前に出てきて聴き疲れしないかもしれないけど・・・

はっきり言って


つまらない音



やっぱり音の厚みが無いと気持ち良くないし・・・


ってことで

iTunesの神設定を参考に自分流に微調整。


個人的に気持ちイイ音って


ドンシャリ気味になるんですけどね(^^;)



どんな音源でもバッチリなんて設定は到底無理なので!



ただこの設定

音源によってはラゲッジ付近からビビリ音が聞こえるけど・・・




気にしない(・∀・)!







だってその先には・・・






デッドニング沼が見えてるしwww




おしまい。

Posted at 2015/08/20 15:26:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記

プロフィール

ヴェゼルハイブリッドX_4WDに乗っています。 ぼちぼちやってます(  ̄ー ̄)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本は、 おとおふ! そして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:32:44
リアドアオープナー塗装 & ブーメラン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 14:55:33
ヴェゼル アースポイントのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:48:55

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年6月14日 納車されました。 ハイブリッドだけど走りは楽しみたいですねぇ。 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
おいらの通勤スペシャルです。
ホンダ Z ホンダ Z
嫁の買い物&ちびの通園スペシャル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
兄貴に頼んでシルビアと取り替えっこしましたwww ゲタ山履かして河原で遊ぶには最高に面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation