• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shin2のブログ一覧

2016年10月25日 イイね!

7回目。

Z

7回目の車検も無事終了(・∀・)

フロント・ドラシャのブーツ破れで

ちょっと余分な費用が掛かったけど(^^;

壊れる気配は全く無し!









まだまだイケる。




おしまい。
Posted at 2016/10/25 19:42:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z | 日記
2016年09月13日 イイね!

Bluetooth Audio

ナビのオーディオ設定に

Bluetooth Audioってのがあったので

実験してみた。


いつも聴いてるナビのSDに入っている音源

MP3 320kbps





スマホに入れた音源

WAV 1411kbps

をナビにBluetoothで飛ばして再生。


交互に聴き比べて・・・


結果・・・










違いが分からんw



Bluetoothって圧縮して飛ばしてるようなので

音質的には?みたいですね。




こんなのも

あるみたいだけど・・・


どうしよう(; ̄ェ ̄)ホシイ




おしまい。








Posted at 2016/09/13 21:25:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年09月11日 イイね!

三代目。

三代目。iPhone 7 発売前に値下げしたようです(≧∇≦)b

まぁそれにしても

きっちり2年でバッテリーダメになるね・・・。
Posted at 2016/09/11 19:06:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年09月04日 イイね!

音源追加。



JUJU:Request



JUJU:RequestⅡ

オリジナルも良いけどJUJUのカバーも中々です。

ってか歌上手過ぎ(≧∇≦)b

イコライジング再調整しましたw






サザンオールスターズ:葡萄

今更ですが・・残暑厳しいのでw

なにげに再生が難しかったりします。

シャカシャカしていて軽めな音になっちゃいます。

課題にしておきます(^^;





矢沢永吉:ALL TIME BEST ALBUM Ⅱ

全曲リマスタリング!

往年の名曲から近年の楽曲まで網羅しています。

アウターバッフル化でTAも再調整

定位をメーターフードちょい左に調整したので

永ちゃんが目の前で

マイクスタンドぶん回します。




まぁ色々聴いて楽しんでいる今日この頃(・∀・)




おしまい。

Posted at 2016/09/04 20:06:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2016年08月23日 イイね!

一通り。

ヴェゼルのオーディオ関係も

一通り手が入ったので。


沼にハマって行く経緯を



時系列で振り返ってみます。



2014.7月



納車から1ヶ月
先ずはフロントドアのデッドニング。
純正スピーカーもそこそこ鳴るんですよね。



2014.8月





前車から引き継いだお気に入りスピーカー

DIAMOND AUDIO HEX S600s

MIDはスラントインナーバッフルで
ツイーターは純正位置にマウント作製して鳴らしてましたが
フロントウインドからの反射音では全然ダメでした。









外部アンプ取付けの為
バッ直電源4G引き込み
スピーカーケーブル引き直し
RCAケーブルのワイヤリング
センターコンソールが元に戻せるか不安になりながら作業したのを思い出しますw

このあと
ポップノイズ&サーノイズの対策に難儀しました・・・



2014.9月



サブウーファー入れ替え
ラゲッジに8インチ1発では物足りなかったので

JBL10インチへ



2014.11月





周波数特性がどうしてもフラットにならず
ツイーターをAピラーに移植しました。
バッチリ調整できました!


2015.2月



HUバッ直。
音が太くなります。
アンプのゲインを上げた感じですね。


ここで一旦オーディオ熱が冷めて行きましたが・・・


2016.5月 ゴールデンウィーク
team都筑のオフ会に参加

アナログ調整の限界を感じていたなかで

デジタル調整されたヴェゼルを視聴させてもらったのですが

ステージングの違いを思い知らされました。


すると

2人の悪魔が

DSP!


DSP!



と囁いてきます。



オーディオ熱が再燃

2016.5月末





audison bit ten D

フロントマルチ用に

audison AP4D



調整の日々が続きましたw



2016.6月





機材が増えたのでラゲッジを作り直しました。


2016年夏



フロントMIDのアウターバッフル化。



納車から約2年

アナログ的な取付け調整と

DSPによるデジタル調整で何とか聞ける音になったと思います。



ここで止まるか・・・

それとも・・・


この先には


ハイレゾ


って沼があるらしいです(; ̄ェ ̄)




おしまい。




Posted at 2016/08/23 20:05:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記

プロフィール

ヴェゼルハイブリッドX_4WDに乗っています。 ぼちぼちやってます(  ̄ー ̄)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本は、 おとおふ! そして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:32:44
リアドアオープナー塗装 & ブーメラン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 14:55:33
ヴェゼル アースポイントのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:48:55

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年6月14日 納車されました。 ハイブリッドだけど走りは楽しみたいですねぇ。 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
おいらの通勤スペシャルです。
ホンダ Z ホンダ Z
嫁の買い物&ちびの通園スペシャル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
兄貴に頼んでシルビアと取り替えっこしましたwww ゲタ山履かして河原で遊ぶには最高に面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation