• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@shin2のブログ一覧

2016年04月22日 イイね!

想定外のクレーム。

先日

リアシートに子供を乗せてドライブ中での出来事。


子供がリアシートに乗るとDVD鑑賞が始まるので

普段はフロントスピーカーしか鳴らしていない設定を

リアスピーカーへ設定変更。

いつもどおりの音量にしてやり

いざ出発。


しばらく走ると

「よく聞こえないから、もっと音大きくしてー」っと。


ただ運転席で聞いていると

そんなに小さい音じゃないし・・・



すると子供の隣に乗っていた女房が

「道が悪くてタイヤの音で聞きづらいみたいだよ」っと。



そういうことか・・・

車高調組んで

タイヤハウスとタイヤのすき間が小さくなったことにより

室内に入ってくるロードノイズが大きくなったのは確か・・・



しかもハッチバックのヴェゼルは尚更か・・・


タイヤが減ってるのもあるけど

デッドニングはフロントドアだけだしね(^^;



ってことで





今朝届きましたw

多めに頼んだので

リアドア&ラゲッジ施工と思っていたけど


リアドアでほとんど使ってしまった(; ̄ェ ̄)





内張り処理しているうちに日が暮れて本日は終了。

明日組み付けて効果確認です(・∀・)



おしまい。
Posted at 2016/04/22 20:16:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2016年04月14日 イイね!

庭では。


AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G


ドウダンツツジが始まりました♪


さて

明日から6連勤です。

頑張りますかね(; ̄ェ ̄)




おしまい。
Posted at 2016/04/14 20:28:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2016年04月13日 イイね!

オイル交換と確認事項。

平日休みの今日は

朝一洗車!

と思ったけど

明日は雨予報なので中止。

代わりにリア足回りの異音対策を決行。



擬音で表現するのが難しいけど

ゴムが圧縮されるような音だったので

おそらく・・・

ゴムアッパーかと・・・

取り敢えずシリコングリスをスプレーしてみた。


結果・・・


異音解消(・∀・)!


プリロード微調してからの異音だったので

もうちょい馴染めばOKかな(^^;タブン








月末に交換しようと思っていたオイルも今日やってもらうことにした。


前回入れたカスト○ールは

ダメダメだった。

あんなに回転フィールが落ちるとは・・・


って事でDで

いつものヤツに交換した。





折角Dに来たのでちょっと気になる事を確認してもらった。



車高が落ちて

グレーゾーン


まで内に入ったタイヤの

ハミタイ確認依頼




工場長自らの確認作業。

ドキドキしながら待つこと20分。


工場長「○○さんタイヤの件ですが・・・」











「大丈夫ですよ。」







よっしゃーーーーヽ(;▽;)ノ







工場長「ただ・・・」





オイラ「なんすか?(; ̄ェ ̄)」




工場長「本当にギリギリですよ( ̄‥ ̄)!」





工場長曰く

次にタイヤ履き替えの時は

リムガードの高さ注意しないと


アウトだって(^^;


BS辺りはガッツリリムガードなので無理っすね・・・



まぁ取り敢えずDのお墨付きなので

堂々と乗れるようになった。

いい歳して整備不良はちょっとね・・・




btw


昨晩

赤城南面千本桜のライトアップを見てきた。







見頃はちょっと過ぎたけど

良い感じでした。




おしまい。
Posted at 2016/04/13 18:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2016年04月03日 イイね!

もうガタガタ言わせない。

前車から引き継いで履いている

WORK XSA 02C



少なからず多からずの12本スポークがお気に入り♪

2014年をもって絶版モデルとなり

益々、愛着が湧いてきていますが

8J

インセット +45


ヴェゼルに履かせるとフロントが


おもいっきり

ハミタイなんです(^^;



Dは大目に見てくれて

オイル交換程度の整備は入庫させてくれますが

もちろん車検はNG。

SABに関しては

完全入庫拒否!






ですが・・・

訳あって先日、車高調組んだところ

ノーマル比 -50mmのダウン。

良い感じのキャンバー角になったらしく


グレーゾーン

まで内に入った( ̄▽ ̄)



ってか正確に言うと

右フロントは完全にOKレベル

5mmほど余裕がある。


ところが左フロントは・・・


ツラ




個体差なのか

ノーマル車高時から5mm程度左フロントの方が外に出ている。


この程度なら



RSフェンダーで問題解決(・∀・)!




と思いDに。


値段的にも手頃だし

純正ガンメタに塗装しちゃえば違和感もなし。

10mmワイドになるけど記載変更無しでイケる事も工場長に確認済み。


今月末くらいが丁度オイル交換時期だから


ついでに♪( ̄▽ ̄)


って思ったけど


今ツラでしょ?


これ・・・


フェンダー引っ張れば


イケんじゃね?





ってことで

夜勤明けの今朝


パワープレーで

フェンダー引っ張ってみたwww



早速測定

こんな感じで水平器あてがってみると・・・





ツラから・・・


おーっ!!


1mm程度内に入った(・∀・)ヤッタ!










でも

まだちょっと微妙な感じだったので


タイヤ空気圧を

2.7Kから

3Kに


上げてみたwww


測定してみると


さらに1mm程度内に入った( ̄▽ ̄)ニヤ!





これ位なら車検もイケるかな?

今度Dで確認してもらおー♪



ってか

やっと合法になった


もう白バイも怖くない( ̄▽ ̄)デヘwww





おしまい。
Posted at 2016/04/03 11:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記
2016年03月27日 イイね!

あんにゃろー・・・。

今朝は

いいあんばいの曇り空だったので

朝一洗車しました。

先ずはZを駐車場から出して

ヴェゼルを駐車場のセンターへ移動。

助手席側を通って外水道へ。

ふとヴェゼルへ目をやると

フェンダーあたりに嫌なラインが見える(´・⊇・`)ハテ?

縦方向にキズ・・・?

明らかに走行キズとか磨きキズじゃない・・・



よーーーーく見てきると


足跡と

見事な3本ラインが・・・

ってか

両足分の6本ライン





犯人は察しがついてた。

(-_-≠)アイツだ・・・




写真はイメージですが

こんな感じのグレーの猫が最近家の周りを徘徊していた。


あんにゃろー

オイラのヴェゼルのボンネットで

昼寝しやがったな!




うだうだ愚痴ってもしようがないので

とりあえず洗車を済ませて

ポリッシャーを駆使してキズ消し開始!





よっしゃ(・∀・)!




ブリスで仕上げ(・∀・)!


とりあえず


漆黒ボディがキズモノにならなくて良かった!!



くそー

猫よけ考えなくては・・・




おしまい。
Posted at 2016/03/27 20:46:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | VEZEL | 日記

プロフィール

ヴェゼルハイブリッドX_4WDに乗っています。 ぼちぼちやってます(  ̄ー ̄)ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

日本は、 おとおふ! そして・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 22:32:44
リアドアオープナー塗装 & ブーメラン… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/17 14:55:33
ヴェゼル アースポイントのまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/04 18:48:55

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
2014年6月14日 納車されました。 ハイブリッドだけど走りは楽しみたいですねぇ。 ...
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
おいらの通勤スペシャルです。
ホンダ Z ホンダ Z
嫁の買い物&ちびの通園スペシャル
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
兄貴に頼んでシルビアと取り替えっこしましたwww ゲタ山履かして河原で遊ぶには最高に面白 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation