• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月30日

マフラー試聴

マフラー試聴 皆様、こんばんは!


最近、わんわんケリーさんが新しいマフラーを装着し夜な夜なテスト走行をしているらしく、マフラー試聴会に行ってきました。


(ってゆーか、呼び出されましたっ…)



早速拝聴させていただくことに。
確かに、走り出しから高音が響きます。

マフラー出口の形状も、バンパーの形にピッタリです。


それにしても、速すぎて写真がブレます。


やはり、速すぎてブレます!


結局良い写真が撮れないまま、わんわんケリーさんは高音を奏で闇に消えて行きました(T_T)/~~~

マフラーは改良中とのことで、どんな音になるのか楽しみです。

話は変わりますが、こちらの写真、信州にあるグースというカフェのカウンターです。

オーナーが収集したグッズが飾られています。
収集もセンスが必要ですね~
私だと支離滅裂になりそうです。。。

ガレージにはオーナーが集めた名車が数台並んでしました。

修理状況によって置かれている車が変わるそうですが、ボディなどとても綺麗な状態でした。

朝晩、だいぶ冷えてきましたね。
体調にはお気を付け下さい。

では、また(^o^)丿
ブログ一覧 | IS250 | 日記
Posted at 2015/10/30 23:07:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サブカー(hustler)オフ🤭
まる..さん

キリ番ゲット
ハチナナさん

手巻きステアリングカバー着弾♬
ブクチャンさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

ヴェゼル名古屋オフ会 参加者募集!
かずポン@VEZELさん

今夜は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年10月30日 23:47
先生こんばんは!

夜な夜なわんわんさんを呼び出してマフラーの調律をさせているということですね・・・
早く完成するといいですね。

この暗さでこの流し撮り・・・!
この技術に少しでも近づけるよう、精進します。
コメントへの返答
2015年10月31日 0:21
← (T▽T;)  有栖☆さん、こんばんは!
先生じゃないけど。。。

そうでs・・・ん?
いやいやいやいや、呼び出されたの私ですから~!!
でも、聴けて良かったです!
どのように改良されるのかも楽しみですね。

わんわんさん号にビシッ!とピントが合い、夜景がきれいに横に流れる、という計画でしたがもろくも撃沈しましたorz
2015年10月31日 0:06
先生こんばんは(*^v^)
皆さんこんばんは!

私も呼び出されました!
来なかったら先生に何されるか分からないと脅され。。。(;゚Д゚)

暗闇を疾走するわんわん号がイイ感じに表現されてますね!
私も先生のお車を撮ろうと思ったら、あまりの炎に全て露出オーバーでした(o ̄∀ ̄)ゞ

次期音色が楽しみですね♪
コメントへの返答
2015年10月31日 0:32
← うー、またもや計画的犯行…
∑( ̄皿 ̄;;

呼び出された、までは理解できるけど、その後が理解できませんケド…


フ~ン(←_←;)
先生っていたかな…。
ちなみに帰り、私はボンバーさんの後ろを走っていましたよ。
スゴイ加速と爆音ですぐに引き離されましたけど~(゚д゚;)

音色の進化、楽しみですね~♪
2015年10月31日 0:08
先生、こんばんわ(^^♪

夜な夜な先生に呼び出されてご指導感謝します。

速すぎって先生がもっとアクセルを踏み込みなさい!
って、言うからですよ・・・(笑)

さて、いよいよ明日?今日?
第二弾を装着しますよ♪
そして、また夜な夜な走り込んできます・・・
コメントへの返答
2015年10月31日 0:36
orz 先生じゃないけど…

わんわんさん、こんばんは(^o^)丿

先生?わかりません。
とにかく、呼び出されたのは私です。

第二弾が出来たのですね!
どんな音になるのか、楽しみですね♪
2015年10月31日 8:39
ゆりもさん、おはようございます(*^v^)

試聴会、楽しまれたご様子ですね!
わんわんさんの新マフラーの音色は如何でしたか。
完成したら、ゆりもさんも早速装着でしょうか。
次の改良が楽しみですね。

カフェのオーナーが、集めた名車の数々が気になります。
国内外の旧車の数々なのでしょうか。

コメントへの返答
2015年10月31日 23:16
向日葵☆さん、こんばんは(^o^)丿

呼び出されて焦って行きましたが(笑)聴けて良かったです。
高音が印象に残るマフラー音でした。
わんわんさんが妥協しない、と言っていますし、これからが楽しみです。
私は、今のマフラーを楽しんでいますので、当分このままです。

私が訪れた時のカフェのガレージの名車はすべて外車でした。
モーガン、シトロエン、フィアット…。
どの車も状態が素晴らしく良く、時間の経過をまったく感じさせない車達でした。
これほどの車を所有できるって凄いですね。
2015年10月31日 10:01
先生こんにちは〜
みなさんこんにちは

わんわん号が遅すぎて、ピントが合わなかったんですね〜! それで、お説教していたという情報も...

今日も調律のために、呼び出していると噂が....


弾丸先生さようなら
みなさんさようなら〜( ^_^)/~~~
コメントへの返答
2015年10月31日 23:24
先生はいませんが…(ーー;)

ブラタン、こんばんは~

ブログ読んでますかー。
わんわん号が速すぎですよー

誰がお説教したのか知らないけど、私は呼び出されていじめられたのだ!orz
ってか、ブラタンも呼び出されたんじゃ…
次は来てね!


ここには弾〇先生はいませーん(T_T)/~~~
2015年10月31日 10:08
ブラタン❗️

よくわかったね

わんわん号が速いのでは無く

先生のお説教が怖いから

仕方無く踏んだだけなのです…(笑)
コメントへの返答
2015年10月31日 23:28
← 何がっ?!

イミフ!


先生っていませんでしたよ?!



← 喜んで踏んでましたよー( ̄▽ ̄;)
2015年10月31日 12:38
こんにちは晴れ

わんわんさんのブログで走行動画を観てきました。
クリアーな高音を追求されてるのかな?
そんな印象でした。(^^)

夜の流し撮りは色んな色の光が入るので綺麗ですね。
BBSの写りもいい感じです。
100K以上出てるとシンクロさせるのは大変だと思いますが(^_-)-☆

シャッター速度を決めるのは難しいです。
遅いほど速さ感が出て、流れも綺麗に見えますが、
ブレブレでは意味がないのでいつも迷います。
コメントへの返答
2015年10月31日 23:58
こんばんは!

わんわんさん、究極の高音を目指しているようで、おそらく納得するまで改良するものと思われます(笑)

夜の流し撮りは、本当に華やかで綺麗ですよね。
次回はビシッと決めたいです。
確かに目の前で100km以上の追従はかなーり厳しいですね(笑)

流し撮りの写真も被写体にピントが合ってないとどうしようもないですもんね。
一脚があると縦ブレが防げて便利そうです。

速さのある被写体は、できるだけその速さを表現できたらいいですよね~
2015年11月5日 19:11
100キロだったら先生が直ぐに追い抜いて写真なんて撮れないよね。

更なる進化はうちのガレージに置いてありますよ。
コメントへの返答
2015年11月6日 12:10
!!(゚ロ゚ノ)ノオワッ!


先生ってわかりません。
ちなみに私の車のリミッターは100キロですっ!

ガレージの中に進化があるとは…
もしやポケモン?

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストレースウェイ http://cvw.jp/b/439147/44632219/
何シテル?   12/05 20:59
車、ドライブが大好きなmiddle ageの主婦です。 レクサスIS250でみんカラに登録し、車の楽しさをたくさん教えていただきました。 2016年、たくさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW M235i  2016年6月納車。 自身の希望と家庭の事情をすり合わせ、この車 ...
レクサス IS レクサス IS
2008年9月納車 スタイリッシュな姿に惹かれ、そしてロングドライブを楽しみたいと思い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation