• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆりものブログ一覧

2012年11月14日 イイね!

工房にて


この日曜日、ある体感をさせていただけるということで、鎌〇の工房で交換作業をしていただきました。

まだ、あまり走っていなので詳細は後日UPしようかと思いますが、作業後愛車の走行雰囲気がとても変わりました!

いつもながら、工房の主には本当に感謝です!
大変な作業をありがとうございました!!

そして、この作業のために来て下さった、じゃろっぺさん、isvfさん、どうもありがとうございました!!

いつも、何もお手伝いできなくて本当にすみません。

今度、差し入れ持って遊びに行きますね~\(^o^)/ 

Posted at 2012/11/14 20:40:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | IS250 | クルマ
2012年11月11日 イイね!

これからも走ります!!

最近、車ネタがなかった私ですが、久しぶりにスルガスピードさんへお邪魔させていただきました。



昨年よりお借りしているマフラーの点検作業です。

ご存知の方もいらっしゃるかとは思いますが、約1年前スルガスピードさんより秘密の(笑)マフラーを装着していただき、今までずっとお借りしていました。
1年間走り込みしたので(←たいした走りではありませんが、、、)点検かねて、外して洗浄もしていただきました!



ありがとうございました!!

私がお借りしているマフラーは、ループとは形状がちょっと違います。
見た目もカッコイイですが音質もとても良く、吹き上がる時の澄んだ高音がとてもきれいで、楽しめます♪



画像UPは許可をいただきました。

今回、KLC会長も立ち会ってくださいました。


そして、洗浄後のマフラーを見て一言、「焼きが足りないね!」(笑)
会長にはとても及びませんが、頑張って走ります~



久しぶりに社長さんともお話しできて(←私ファンなんです!)、とても楽しいひと時でした。

アイドリング時はとても静かで、アクセルを踏み込んでいくと澄んだ高音を奏でるスルガスピードさんのマフラーは、女性の私でもとても楽しめるマフラーだと感じています。



このマフラー、もうしばらくお借りできることになりました!!
やったー!!これからも走ります~\(^o^)/

Posted at 2012/11/11 00:45:07 | コメント(15) | トラックバック(0) | IS250 | クルマ
2012年09月09日 イイね!

ぐるっと1周東北の旅

先週、待ちに待った夏休みに入り、早速計画していた愛車での東北旅行に出かけました。
目指すは青森です。

せっかくの愛車の旅ですので日本海側の道を走りたいと思い、行きは関越道に乗り長岡に出て北上し途中から日本海沿いの国道をまずは秋田に向けて走りました。
日本海側の国道は空いていて景色もよく距離を感じず快適に走れました。
とても気持ちが良かったです。 

道沿いには、いくつか道の駅があり寄り道が楽しかったです♪
新潟の国道沿いに笹川流れという景勝の地があり、美しい景色を楽しめます。
その他、ずっと海沿いを走るのでとてもいいドライブコースです。




日本海側から白神山地に入り、十二湖コースを散策しました。
いくつか池がありますが、中でも澄んだブルーの青池が神秘的でした。
写真ではわかりにくいですが、水が驚くほど透明です。



白神山地のブナの森。
散策コースはいくつかあり、とても1日では回れませんし難易度も違います。
十二湖は気軽に楽しめるコースです。




白神山地を後にして、さらに日本海岸沿いの国道を走っているとリゾート列車しらかみとすれ違い。
この列車は、秋田-青森を海岸に沿って行き来しています。
次はこの列車に乗ってこの景色を堪能したいな~と思いました。
ワサオ君にも会えるかもしれませんし~(^v^)




青森では、十和田湖、奥入瀬渓流、下北半島を回りました。
奥入瀬渓流は全長十数キロにわたり、渓流、遊歩道、車道が並行しています。
なかなか全部を歩くことはできず、現実的には所々で車を止めて沢を楽しむ感じです。
空いていたので難なく止められましたが、渋滞してたらちょっと大変そうですね。






下北半島の尻屋崎の灯台。風が強かったです~
ここには寒立馬という馬が放牧されています。
私が行った時には、入り口近くでかたまっていました。風が強かったからかな…。





下北半島恐山

何とも幻想的な世界です。
時期が外れていたので観光客も少なく独特の雰囲気を感じてきました。








帰りは、東北道を利用し平泉、蔵王に寄り道しましたが、雷雨で蔵王のお釜は断念しました。
お天気の様子を見ながら、近々再チャレンジしてきます♪

今回の旅は、途中から一人旅となるなどいろいろな面でチャレンジの旅でしたが、
無事に帰ってこられてホッとしました。
実は、旅行前日「大丈夫かな…」とフッと不安がよぎりましたが、やめたら後悔すると思い決行しました。
勇気を出して(←大げさ (;^_^A
 )行って良かったです!!
およそ2,000km、海ありワインディングあり、走りも十分楽しめました\(^o^)/


最後まで読んでいただいた皆様ありがとうございました。


駆け足で廻った東北1周旅行、、、もう一回行きたいです~(笑)


~追伸~

本日、鎌〇の工房で思いがけず愛車を泡洗車していただきました。
泡洗車、いいですね!
とってもきれいになりました♪
皆さん、本当にどうもありがとうございました~
Posted at 2012/09/09 23:03:17 | コメント(24) | トラックバック(0) | IS250 | 旅行/地域
2012年06月30日 イイね!

交換した部品

それはスタビリンクです。
私のISは、ちょっとだけ車高を落としていますが、スタビリンクは純正のままでした。
車高に合わせてショートにすると良い、ということは聞いていましたが、何となくずっとそのままに・・・。

でも、先日コーティング作業と一緒に、KLC凄腕メカニックマンさんが交換してくれました。
ありがとうございます~\(^o^)/

どのくらいの短さかというと、、、こんな感じです。 (右が純正)

※企業秘の部分はご容赦ください<(_ _)>

 
ホイールの隙間からのぞいた写真です。
スタビリンク交換後、スタビライザーアーム部分がほぼ地面と平行になりました。


交換後、ISの乗り心地が変わりました。
私のISの車高調はAragostaで、以前のビルシュタインとは異なり、ゴツゴツ感がストレートに伝わってきます。(それが楽しいのですけど♪)
スタビリンクを交換して、ゴツッという振動の角が取れた感じで少しマイルドになりました。
そのあと、ダンパーの効果で振動がスッと収まるので、とても上質な走りになったと感じました。
高速走行時の安定感も増したように感じました。
ハンドリングのキレも良くなり、ロールも抑えられているのでカーブもとても走りやすいです。
スタビリンクを交換して、改めてAragostaの良さも感じました。

いつもながら、KLC凄腕メカニックマンさんには本当に感謝です(^v^)
頼りになります~
交換作業には、じゃろっぺさん、ISボンバーさんにもお世話になりました。
どうもありがとうございました。



    来週の「少し大きなオフ」に参加される皆様、
           当日はどうぞよろしくお願いいたします。

Posted at 2012/06/30 13:17:40 | コメント(10) | トラックバック(0) | IS250 | クルマ
2012年04月22日 イイね!

New tire

New tire昨年からいろいろな方にアドバイスいただいていた私の車のタイヤですが、
先日、とうとう新しいタイヤに履き替えました!!

昨年からいろいろ悩みましたが、POTENZA S001に決めました。

アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。


ついこの前までは、夏頃に履き替えようと思っていましたが、
お得な時期(←この言葉にか・な・り弱い私です)に、ということで
先月スパッと買いに行きました(〃⌒ー⌒〃)ゞ
私のホイールを交換していただいたショップの店長さんを訪ね、
お店に突撃してしまいましたヾ(@^▽^@)ノ

店長さんのこだわりの愛車を見せていただいたりと、
タイヤ交換作業中も楽しくお話しができました。
大変お世話になりました。ありがとうございました。


ブログアップが遅くなったのは、風邪を引いてしまったからです(-。-;)ゴホゴホ

風邪がひどくなる前に、街中、高速、少しのワインディングと、
200km(←距離)くらいの慣らし走行を終えました。

お財布は寂しくなりましたが、走りは楽しくなりました♪

やっぱり、新しいタイヤはいいですねー
コーナーでのグリップ感がいい感じです。

ドライブの季節がやってきたし、早く風邪を治して
箱根や山中湖などのワインディングロードを走りに行きたいです(^-^)

まずは、来週の焼津オフに元気に参加させていただきたいと思っています。

それから、昨日某T氏宅のチビちゃん達の顔を見に遊びに行きました。
チビちゃん達、元気でしたよ~(^v^)ヨカッタデス


焼津オフに参加の皆様、どうぞよろしくお願いします!!
Posted at 2012/04/22 18:45:25 | コメント(19) | トラックバック(0) | IS250 | クルマ

プロフィール

「袖ヶ浦フォレストレースウェイ http://cvw.jp/b/439147/44632219/
何シテル?   12/05 20:59
車、ドライブが大好きなmiddle ageの主婦です。 レクサスIS250でみんカラに登録し、車の楽しさをたくさん教えていただきました。 2016年、たくさ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
BMW M235i  2016年6月納車。 自身の希望と家庭の事情をすり合わせ、この車 ...
レクサス IS レクサス IS
2008年9月納車 スタイリッシュな姿に惹かれ、そしてロングドライブを楽しみたいと思い ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation