先日一足早く夏休みを取得し、愛車で西日本を巡りながら九州に渡る旅に出かけました。
梅雨明け前の旅行でしたが傘の出番は少なく、たっぷりと楽しんでまいりました。
ずいぶんと前から計画していて、本当は全車レクサスISでの旅となるはずが、まさかの乗り換えでM235iでの旅となりましたが新しい愛車との良い思い出ができました。
今回、いろいろなところに行きましたが、かいつまんで写真をUPしたいと思います。
行きのルートは、明石海峡大橋を渡り鳴門に到着。潮の時間を調べて渦潮を見学。
その後、高知に入りマイナスイオンに癒され、塩カツオをいただきました。
こちらは愛媛県と高知県との県境にある標高1400kmの台地、四国カルストです。
お昼のバーベキューが思いがけず美味しかった(^v^)v
九州へは宇和島からフェリーで別府に入り、雨の中、湯布院の水分峠から阿蘇の一宮町を結ぶ「やまなみハイウェイ」を走りました。
お天気が良ければ、絶景が広がるドライブロードですが、この日はあいにくの雨でした。。。
M235i、1300回転から発生する最大トルクと心地よいエンジンの吹け上がりに、走り出しから気持ちよく加速していきます。
タコメーターの針と同期して、頼もしいエンジン音が聞こえます。
博多では、山笠のお祭りを見学し、屋台で地元の方や海外の学生さんと楽しいひと時を過ごしました。
柳川のお堀めぐりや珍しい生き物の活造りを食べて九州を後にします。
関門海峡を渡り、愛車で訪れたかった角島大橋に到着。
橋の途中にくぼんだ場所があり、ほんの少し車を止めて記念撮影。
アイドリングの音は、秘めたるパワーを感じさせます。
角島の景色や漁港を見学。
漁港には鮮魚店がありアワビやサザエも購入できます。地元の主婦の方が橋を渡って買いに来ていました。(羨ましい~)
着日指定で送ってもくれるそうです。
今回の旅ではドライバーは2人で交代しましたが、M235iの安定感と走りの良さで、交代なしでも疲れ知らずで行けるな~と思いました。
九州は他にも行きたい場所がたくさんありますので、また計画しようと考えています。
納車後1か月で4000kmを走りましたが、ドライビングの楽しさを改めて感じています。
これからの旅行は、しばらくは車の旅が多くなりそうです。
次はどこに行こうかな~
皆様こんばんは!
ご無沙汰しています。
前回のブログから早や半年が経ってしまいましたが、その間FSWでの走行会に参加させていただいたり、インタープロトレースの写真撮影にお誘いいただいたり、あちらこちらに旅に出たりしていました。
FSW走行会はきんちょーで写真は1枚も撮れませんでしたし、まともに走れず冷や汗ものでした^^;
やはりワタクシ体験走行レベルを実感しましたが、いい経験になりました。
すっかり雪の心配もなくなりドライブの季節がやってきましたので、先日新緑を求めて新潟ドライブを楽しみました。
新潟は見どころがたくさんありますので行き先を絞るのが難しかったですが、まずは美人林を訪れました。
ここは、すらりと伸びたブナの木の立ち姿が美しいことから美人林と言われているようです。
鳥の鳴き声が林の中に響いて、まるでスピーカーを通して聴いているようです。
こちらは湯沢駅にほど近いアルプの里です。すごく気持ちの良いところです。
大人も子供も1日遊べるところですね。
湯沢出身のみん友さんに教えていただいたカフェ「井仙」さんのロールケーキが美味しかった~
写真撮り忘れた~(私のバカバカ!)
今回の旅は、アラゴスタの減衰力調整の旅でもありました。
昨年、アラゴスタ第3世代に交換したのです。
アラゴスタはこんな調整ダイヤルがついていて減衰力を調整できます。
先日いつものベクトルさんでATF交換時に少し車高を上げてもらい、硬さを調整してみようとなりました。
途中のSAでダイヤル調整しながらの旅、とても楽しかったです。
取扱い説明書を見ると「一番ハード側から何段戻すかで調整する」と書いてありましたので、最初は真ん中より1段硬め。
車が一体となって走る感じですごく楽しい♪
聞いたこともないような生き物の元気な鳴き声があちらこちらからしています。
帰り道、風が強かったせいか距離を走ると少し疲れを感じましたので、1段ソフトに。
1段でもだいぶ違いますね~。
ドライブルートに合わせて調整するのも楽しそうです。
次は愛車撮影に行きたいなー、と撮影スポットを探し中です。
長々とみていただいてありがとうございました!
では、また(^o^)丿
![]() |
BMW 2シリーズ クーペ BMW M235i 2016年6月納車。 自身の希望と家庭の事情をすり合わせ、この車 ... |
![]() |
レクサス IS 2008年9月納車 スタイリッシュな姿に惹かれ、そしてロングドライブを楽しみたいと思い ... |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |