• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月17日

よぉー!オッサン!相手が何も言えなかったら、そのまま立ち去ってもいいんかい!

よぉー!オッサン!相手が何も言えなかったら、そのまま立ち去ってもいいんかい! ってなことで自転車ペダル交換をしました(ーー;)

もう10日ほど前になりますが、朝の通学中、路地から飛び出して来た車にドテっ腹をやられた息子。

ご覧の通り、ペダルは破損(((゜Д゜;)))

スネを打ったくらいで済みましたけど、高校生が警察呼んで事故処理しましょう!と、普通、言えますか?

息子は、何ともないんで大丈夫ですと言ってしまったようで、相手は名も名乗らず、連絡先も教えずに立ち去ってしまいました。

とりあえず母が警察に言ったようですが、相手の情報が全く解らないので、どうすることも出来ないと・・・。

そんな時は、せめてナンバーくらい覚えとけや!と子供らに教えをw

と、悔しい想いですが、仕方ないのでペダル交換を!


ペダルの付け根ってネジ式になってるんですが、これがまた硬すぎて中々緩みません。

しかもレンチサイズ15mmと変則で。
専用工具もホームセンターで見て来ましたけど、¥3,000くらいします(ーー;)
で、安物の15mmスパナを購入。

ペダルって固定するのが難しく、ネジ緩めるのに難儀しました。
しかもL側は逆ネジになってるんですねぇ・・・
それ知らずにチカラ任せに回そうとしたら、レンチ破損(笑)

またレンチ買い直しでレンチ代が¥2,000となりまして(ーー;)
もう何やってんだか・・・

ホント、取っ捕まえて修理代だけでも請求してやりたいところですわ!

ブログ一覧 | 事故 | クルマ
Posted at 2013/03/17 15:37:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

夏旅 ③金沢で散策!
物欲大王さん

追悼試合と、命名センスが秀逸
Zono Motonaさん

パワースポット巡り
コンセプトさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2013年3月17日 19:13
大事な息子さんに怪我が無かっただけでも良しと言うか・・・

でもねぇ、お気持ちお察しします(^^;
コメントへの返答
2013年3月17日 20:41
実は去年、娘も同じ目に遇ってたので、子供たちには言っていたんですが、いざとなると、やはり無理ですね(ーー;)

そして一番悔しがってたのは僕の母。
何せ、可愛い孫の事ですから(^_^;
2013年3月18日 13:42
そりゃ、事故の時の対応を教えとかなと。大丈夫と思っても後から来る場合も有るし、必ず警察を呼んで事故処理ですね。まぁ無事で良かったけど。
コメントへの返答
2013年3月18日 14:43
未成年なので、なかなか言えないようですね。
目撃者が間に入ってくれると、事故報告も出来たかも知れません。
今回は重々言って聞かせましたけど、いざとなると、やっぱり難しいのかな…
2013年3月20日 14:00
こんにちは。

息子さんケガなくて良かったじゃないですか。やはりまだ子供なので緊急時の対応がまだなんでしょうか?でも色々経験してこれからにいかしてほしいです。

世の中自転車が結構言われてますが車も気をつけと思います。車と自転車乗るので余計に思います。

昔に確か4年前くらいに多分スピードは違いますがほとんど同じ状況で横から車に突っ込まれその時は自分は転けずに何故か立て直してましたが自転車走行に支障なく若干脚にケガとクランクが傷がつきましたが軽傷なのとごくわずかな傷と相手の態度がまだよかったのでもういいよと返しました。しかし相手の車は結構傷がついてるはず。まあ相手が突っ込んできたので仕方ないでしょう

後ペダル交換ですが見事なパワーで工具破壊しましたね。ペダル外す工具ですが専用のものがありますよ。(見た目がごつく凶器に見えますが)固着してたら油吹いてその工具があれば破壊することなく外すことができるかと思います。

長文失礼しました。
コメントへの返答
2013年3月20日 23:40
こんばんは!

まぁこれから色んな経験をして大人になって行きますね。
僕も自転車通勤して車のマナーにはイラっとした経験がありますが、自転車、車、それぞれの言い分もあるでしょうし、お互いのマナーの悪さが事故を招く場合もありますね。

ペダル交換専用工具も見つけましたけど、少し高価だったし、一度しか使わないと思うと手が出ませんでした(^_^;

プロフィール

「@なおゑもん 電波が悪いのかと思ったけど、みんなみたいで安心」
何シテル?   08/17 08:36
基本的に一匹狼 群れるのを嫌います 群れてもせいぜい三匹w ちなみに私はデイヴ・グロールと同い年ですw
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエーターチューンの功罪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:02:43
点火時期の考察 =後編= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:36:34
エボⅦのログデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 17:09:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ペラすぎてガッカリするけど、公道でモタモタしてるエボ&インプなら負けない気がする(謎 ...
スバル R2 スバル R2
父所有の車ですが、'10年秋ころからほとんど自分が通勤に使用してますので、最近はエボの方 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で購入し11万キロちょい乗りました。 デフ~ドライブシャフトをターボ車からごっそり移 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初年度登録 平成13年6月 平成14年12月購入⇒購入時走行距離 15000キロくら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation