• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr.majicのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年最後の〆に!

今年最後の〆に!いやはや、また寒波ですね(ーー;)
お正月から一週間ほどは天気もパッとせず、寒い日が続くようで。。。


今日の午前中はウチの大掃除(ーー;)
午後からは暇になったんで、時折 雪がチラつく中、ドアのモールを交換してみました!


ハッキリ言って、難易度は高かったです!
寒いので余計大変でした(ーー;)



三角窓のモール交換は難なく出来ましたけど、↓で表記してるモール交換はもうプロに任せた方が良いでしょうね。


表面はゴムっぽく見えますけど、中身は鉄?で、爪で引っかかってるだけなんですけど、これがまた取り外すのに苦労しました。
ガラスもドアから外してしまわないと無理です。
僕は外しましたけど(ーー;)

とにかく寒くて画像撮る暇なんて最初の内だけでしたよ・・・
マジで(ーー;)

って事で、2時間ちょっと作業にかかってしまいましたかね。

この作業で工賃7千円なら妥当だと思いました。
でもまぁ、出来そうならコツコツと自分でやりますけど(笑)

2012年最終日の極寒の中、洗車は出来ませんでしたが、まだいくつか作業が残ってますのでボチボチ出来ればと。


そんなこんなで今年もお世話になりました!
また皆さん、来年もどうぞ宜しくお願い致します!m(_ _)m
Posted at 2012/12/31 17:39:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2012年12月20日 イイね!

一難去ってまた一難(ーー;)

一難去ってまた一難(ーー;)ボディの修理以来、天気の良い日だけエボ通勤してますmajicです。



今週も火曜、水曜、そして今日と天気も良く!

明日からはまた天気も下り坂で、年内のエボ出動は本日で終了!ってか~(笑)







そして本日、帰宅のため職場の駐車場で暖気。





ダッシュ辺りからガラガラと異音が・・・





なんやねん・・・とか思いながら(笑)

久々でもあるボンネットオープン





スマホのLED電灯でエンジンルームの目視確認。





ったら・・・LLCブリーザータンクの水量がLow付近。



嘘!・・・え・・・?まさか・・・とラジエーター下のアンダーパネルを照らしてみた!

そしたら・・・グリーンの液体がポワ~んと散乱w
(画像では解り難いですが)


ラジエーターのアッパーホース及び周辺にLLCが漏れた形跡は無し。

と言う事はロアホースから?



で、思った!



原因は、あのキャップのせい?

高圧力キャップなんで、それしか考えられませんね・・・今のところ。





ちょっとジャッキアップして確認してみないと何とも言えませんけど、高圧力キャップは良いこと無しかなぁ・・・

まぁ原因がなんであれ、標準圧力のキャップに戻した方が良さそうです。





これで正月休みの作業決定ですねw



こう言うのって、貧乏暇無しって言うんですよね(笑)
Posted at 2012/12/20 21:02:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | トラブル | クルマ
2012年12月17日 イイね!

ちょっと思ったこと

みんカラって、ググってヒットすればユーザーでなくても見れるわけなんですけど、誰にでも見せたくないブログを時々書きたいと思うことがあります。





まぁ、それって言うのは例えば愚痴であったり、イラっと来た出来事だったり、自分の悩みであったり、意味不明なことであったり(笑)多々あるんですね。





でもそういうことを書きたいと思ってもヒンシュクを買いそうで、やっぱ書くの止めとこう・・・ってなる自分が居るんですー。





なので、どっか違う場所で書いて見るってのもいいかなぁって思ったり(゚Д゚;)

mixiとかはどうなのかな?

一度登録だけしたことありましたけど、使い勝手が全く解らずに直ぐ解約しましたけど(笑)







で、ふと思った!







みんカラブログでも機能の一部として、プロフィールの一部にもあるように友達だけに公開、又は友達の友達まで公開みたいな機能があっても良さそうな気がしましたけど・・・どうかな?(公開したくないブログ限定で)



そういうのって意味無いかな?(^^;
Posted at 2012/12/17 21:09:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年12月08日 イイね!

挑戦者求む!(笑)

いよいよ明日に迫って来ました結婚式!(ーー;)

僕の親友が今日夕方、宮崎から福岡入りし晩飯行きたいから付き合えとw

そんなこんなで19時ころ自宅を出発。
もう腹減った?の不気味な問いかけに、

いや、そこまでないけど・・・と返事。


じゃあ、腹減らしにちょっくら行ってみっか?と謎


あんたも好きねぇ?(笑)と、ボーリングへ。


いつもの2ゲームより、パック料金の3ゲーム1,400円のコースを注文(シューズ代込)


腰痛持ちのオッサンが3ゲームも持ち堪えれるのかどうかは謎でしたが(ーー;)


そんなこんなで1ゲーム目

いつもの如くガタガタな結果。

2ゲーム目はいつもの調子を取り戻してはみましたが、それでも納得いく結果では無く。

3ゲーム目は予想通り、二人ともガタガタ(笑)

40過ぎの二人とも腰痛持ちには、ちと厳しい鬼の3ゲームでした。

ボーリングを終えて、こないだと同じコースで〆のラーメン。
久しぶりに行った店でしたが、味が落ちててがっかりでした。

明日も準備やらで朝早いので帰宅。
面倒ですけど、出席しますと返事をしてしまったので仕方ないですね(ーー;)

行くからには楽しんで来ようかと(゜Д゜;)

Posted at 2012/12/08 23:55:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自分事 | 日記
2012年12月08日 イイね!

久しぶりに乗りました。

久しぶりに乗りました。交換したドアの修理も完了しました(o^^o)♪



やっぱいつもお世話になる板金修理屋さんだと特にトラブルも無く、安心して任せられますね。

言いたい事も気兼ね無く言えますし(^^)



そして今回は運がヨカッタのかどうか謎ですが、前オーナーがタッチアップ補修した傷も綺麗になりました!しかもタダで(笑)



ただ年数も経過してますから、ガラス枠のゴム類はかなり硬化してまして、確実に水の侵入を防げないような隙間があります。



あの腐ったドアのガラス枠のゴム類は、ここまでの硬化は感じませんでしたし、変形もありませんでした。

なので、このドアが着いていた車両はもしかしたら青空駐車だった可能性も拭えませんね(ーー;)

(塗装時にこの「下枠」も取り外して塗装されたようで、言ってくれれば廃棄するドアから移植したんですけど~!)って。







今朝、車を引き取って久しぶりにエボに乗ったもんですから、ちょっとドライブしたくなりました(^-^;







今日は普段あまり使わない海岸線を走って福岡市内方面へ。







途中で、二台先にシルバーのエボワゴンが居る事に気付く。



外観からはホイールとノーマル形状のマフラーのみ交換した感じでしたね(写真が撮れませんでしたけど)



リアガラスの右下に「東北魂」ステッカーが貼ってありましたから、もしかしたらここかmixiユーザーかもしれません←あくまでも推測。







行き先も決めずにフラ~っと流してたわけですが、思い立ったら百年目w



ガラス枠のゴムって新品幾らするんかな~って(笑)

急にディーラーへ行ってみることに。





そしたら駐車場は一杯で、大盛況やなぁ~って思って入ったら年末の大商談会開催中でした(ーー;)





担当の方に純正部品のお値段聞いた所、5千円ていど。

工賃安ければ頼もうと思いましたが、工賃7千円成り。



部品のお値段だけ伺うつもりにして寄ったんですが、何を血迷ったか部品発注(ーー;)

工賃高いのでDo It Yourself!



部品も注文してしまったし、今日は日中でもかなり寒いので帰宅(謎)



最近はメンテナンスばかりなエボですが、まだまだ乗り続けたいですね♪
Posted at 2012/12/08 16:44:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「増車どころか減車。妄想は尽きませんが( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   10/13 16:45
基本的に一匹狼 群れるのを嫌います 群れてもせいぜい三匹w ※ブログに貼っていた画像が多々消滅しています。 閲覧される場合、ご了承くださいま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
234567 8
9101112131415
16 171819 202122
23242526272829
30 31     

リンク・クリップ

ラジエーターチューンの功罪 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 17:02:43
点火時期の考察 =後編= 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/15 21:36:34
エボⅦのログデータ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/29 17:09:50

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
ペラすぎてガッカリするけど、公道でモタモタしてるエボ&インプなら負けない気がする(謎 ...
スバル R2 スバル R2
父所有の車ですが、'10年秋ころからほとんど自分が通勤に使用してますので、最近はエボの方 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
新車で購入し11万キロちょい乗りました。 デフ~ドライブシャフトをターボ車からごっそり移 ...
三菱 ランサーエボリューションVII 三菱 ランサーエボリューションVII
初年度登録 平成13年6月 平成14年12月購入⇒購入時走行距離 15000キロくら ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation