• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RISING YELLOWの愛車 [オペル ヴィータ]

整備手帳

作業日:2011年6月21日

BAD FACE化&ヘッドライト LEDストロボ化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日、アイラインについてアドバイスを頂いたので早速仕様変更!

こんだけ貼れば、少しは眩しい言われなくて済むかw

そして、何を思ったのか…ウインカーの所にLEDストロボ入れましたw

ウインカー球の後ろに設置してオレンジ&ホワイトの2色で連続発光する様にしてみました!

作業自体は先日の525i風~のとほとんど変わらないので意外と簡単に出来ます。

スモール連動にしようかと思いましたが、いざという時の為に外装イルミ連動で!

ホントはスモール連動の方が配線処理も少なくスマートに仕上がるんですがね~
2
ついでに、以前からやりたかった…純正フロントリップスポイラーのカーボン化これも同時進行してみました!

分かる人にだけ分かってもらいたい!そんな方にオススメです!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「会社の先輩達と、、今月は牛角ッ‼(≧∇≦)

死ぬ程食ってやる(≧∇≦)うっしっしww」
何シテル?   02/22 20:44
RISING YELLOWと申します。 車弄りの参考になればと思い登録しました。 簡単では御座いますが、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

オペル ヴィータ オペル ヴィータ
3台目のVITAになります!
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
「運転する事の楽しさ」・「走る事の楽しさ」を教えてくれた車です。 何かとトラブルが多かっ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
出来る限り配線を見せず、LEDを間接照明的に使い、 アクリル板との相乗効果を計っています★
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
属性が痛車なのは、窓の開閉が手動なのとオーディオがラジオとカセットだからです☆笑
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation