• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TK@次こそアウディのブログ一覧

2008年12月13日 イイね!

トヨタ用 スマートキー シリコン ケース

トヨタ用 スマートキー シリコン ケース本日、1ヶ月点検がてらふらっとSABに入ってみたら、飾り系のとこにシリコンケースがありました。

半透明の白、グレー、赤がありました。


これで少しは汚れが保護できそうですね。


あ、税込み998円でした。ポイント使用して25円でゲット(笑
Posted at 2008/12/13 18:58:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ヴィッツ | 日記
2008年11月30日 イイね!

ガードコスメ & ステッカー定着

ガードコスメ & ステッカー定着洗濯機用の蛇口を分岐させるものをようやく発見し、ホースリールを使えるようになりました。
自宅で洗車が可能となりました。

しかしホースリールと接続が微妙で、激しくそこから水が漏れます。ゴムパッキンで対策ですかね。


ガードコスメは毎月メンテしないといけないらしく、早速挑戦してみました。

作業は普通の洗車と同じですが、洗剤を使わずに水で汚れや砂埃を洗い流します。
その後、液体ワックスを塗るのと同じように塗って拭き取るという作業を部分的に繰り返します。

意外と簡単でしたが、ホースの水漏れに嵌ったりで2時間かかってしまいました。


ステッカーを貼るために中性洗剤みたいなものでステッカーを貼る部分を拭き取っていたため、そこを早めに塗りなおしたかったのもあります。

ステッカーも剥がれることなく、無事終了です。

日が落ちてきてあまり光ってませんが、けっこういい感じです。
慣れない作業で疲れたのと、手がカサカサになってしまったのが難点です。

これを毎月やると思うと、ちと面倒な感じもしますが、こまめに洗車する必要がなく、水垢だけ拭けばあまり汚れない、そして新車だからという話でもありますが、すごくキレイニ見えます。

不器用なのもありますが、めんどくさがりなので細かい部分は適当です。
Posted at 2008/11/30 16:48:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ヴィッツ | 日記
2008年11月30日 イイね!

カーステの前にレーダーか

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/fm111si/index.html

最近のレーダーは高機能で、現在の位置が地図で表示されるのもあるようです。

使ってみないと分かりませんが、走っている道の前方に何かあればそこに円が表示されるので、位置関係が分かるようです。

私の場合、ナビをつけていてもほとんどルート設定とかしていなかったので、現在の位置だけ分かっていれば十分です。工事や渋滞情報も画面内に表示されてからでは、その時点から迂回するのも無駄なことがありますので、基本的にVICSも不要なわけです。

ルート設定する人はVICSありでルート検索された方がベターでしょう。


日常的に70km/h以上のペースの道で免停+6万だったときも、レーダー付ける予定の一週間前のことで、その金額で高機能レーダーとサブウーファーが付いたと思うと不毛でした。

値段もカーステと同じくらいなので、先にこっちをつけるべきか迷いますね。
でもまあ、カーステが先ですかね。ようは先頭は避けて10km/hオーバー未満でいればいいわけですから。

カーステでマッタリいくのが無難でしょうか。
Posted at 2008/11/30 02:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ヴィッツ | 日記
2008年11月24日 イイね!

雁坂へ

慣らしというと微妙なのですが、さっそく峠道も走ってきました。
実に楽しいですね。

津久井から甲州へ出て、そのまま塩山経由で140へ。雁坂(かりさか)秩父ルートです。


トレノでは秩父から塩山へ抜けていましたが、初めて逆ルートにも挑戦。
逆ルートはダウンヒルで、ややシフトが忙しくなります。

甲州で走ってたら、メーターを見ると「6」という表示がありまして、何かの見間違いかな?と思ったらまた6に。そこからシフトアップしたら7になりました。
今まで5速までしか使わなかったのもありますが、納車の初日に6速に入れようとしても入らなかったため、5速までなのかと思ってました。

ちゃんと7速まであって安心しました。


残念ながらタイヤのREGNO33では、ややスキールします。とはいっても、けっこうなスピードが出てるっぽいので問題はなさそうです。
ローン払い終わったらアルミとタイヤを変えてみたいですね~。


CVTでは減速チェンジでいきなり2速に入らないと思っていたのですが、タイミングによっては入るようです。
けっこうガックンってきますので、路面状況に注意が必要です。
基本的に電子制御でキャンセルされるため、危ない状態で2速に落とすということは起こらないようです。
でも慣れていないせいかタイヤが新しいせいなのか、ちょっとドキッとします。
Posted at 2008/11/24 10:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | マイ・ヴィッツ | 日記
2008年11月23日 イイね!

ヴィッツで百キロ

入院から戻ってきたヴィッツで少し走ってきました。

ナビゲーターのさとさんがデジカメで撮影しています。
なかなかいい感じに撮れてますね。



iPodのストップウォッチで計ったところ10.9秒くらいですね。
緩やかに登りでCVT SportモードMです。
Posted at 2008/11/23 02:02:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイ・ヴィッツ | 日記

プロフィール

「Alpine DA7 液晶保護フィルム出ました。 http://cvw.jp/b/439218/46751960/
何シテル?   02/17 23:30
人生再構築中・・・・・・・ (残り99.1%) 完了まであと89年45日10時間-3秒 OTL

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ ヴィッツRS G's (トヨタ ヴィッツ)
NCP91後期から乗換。オプションはメーカーLSD、ETC、G'sフロアマット、ドアバイ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
中古40万でおつりがきたすばらしい車です。 ENKEI JS/M+RE01で更に快適に。 ...
トヨタ ヴィッツ ヴィッツ RS (トヨタ ヴィッツ)
9月決算で契約。11月15日に納車。 Vitz RS 1.5 NPC91型 CVT ホ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation