• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たびぱぱのブログ一覧

2011年09月15日 イイね!

吹きました。( ̄◇ ̄;)

老体に鞭打ち真夏を何とか乗り切ったJr君ですが、少し涼しくなって気が抜けた様。

一昨日会社に着いてエンジン切った途端、プッシュ~と言う音とともに社外が白煙に包まれ。

『おぉ!バックトゥーザフューチャーみたい!?』とか思うのも束の間、今度は例の甘ったるい薫りに包まれ。(^◇^;)

取り敢えず通勤の足を確保したものの、仕事でバタバタしててどこがイカれたのか確認する事も出来ずに早や3日の放置。

さて、今日・明日は休みだし、子供達も幼稚園行っててまとわり付かれる事も無いので、ボチボチ工具山盛り持って会社からJr君を救出しに行って来ます。

つか、ヘッドガスケットとか吹いてたらめんどいな〜…。
Posted at 2011/09/15 10:01:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 水色ガエルJr.くん | クルマ
2011年09月01日 イイね!

ツボらしい。。。

一昨日の話ですが、仕事に使うボルトを近所のホームセンターに買い出しに行った時の話。

ビニール袋下げてJr.くんに乗り込もうとしたところ、後ろから『すいませ~ん♪』と言う軽やかな女性の声が。

一瞬『幻聴?』と真剣に思いながら振り返ると、


齢23・4位のOL風の女性がっ!!



『ハイ?』とかなり上擦った声で返事をしたものの、全く見覚えの無い顔。しかも好みのすらっとしたおみあし。(w

曰く、今乗っている軽を買い替えようと思ってるらしく、Jr.君を見せて欲しいと。

以下、会話。


ギャル: 『この車ってマツダ車ですか?』
俺様: 『いや、一応フォードっちゅう外国の車やね。ドイツで設計してスペインで作ってるらしい』
ギャル: 『え~?そうなん?カワイイですよね~♪』
俺様: 『せやろ!?ケド俺、全く似合わへんねん~』
ギャル: 『え~?そんな事無いですよ~、ちょっと前にお店にいらした時、

他の店員と「いいよね」って盛り上がってた

んですよ?』
俺様: (…俺、最近チャンネーの居る店行って無いはずだよな?(汗))
ギャル: 『お嬢さんとご一緒で、メチャ仲良さそうだったんですよね~♪』
俺様: 『???』
ギャル: 『ホラ、※※※高校の向いに有るSoft Bankなんですけど』
俺様: 『おー!そうか!!』(ほっとしつつ)
俺様: 『で、Jr.君、どう思う?』
ギャル: 『外車って高そうだし、壊れてもな~。実際どうなんですか?』
俺様: 『ん~、俺は自分である程度弄れるから、あまり苦労しないな~。けど、古い車だからそれなりにメンテは必要だよ』
ギャル: 『あ~、やっぱりメンテしなきゃダメですか…。』(ちょっと残念そう)
俺様: 『ま、車自体今底値だし、構造も単純で治すのも簡単。壊れそうな所は予測出来るから、買った時にキチンと手を入れて貰ってから乗れば、そうそう壊れへんで?』
ギャル: 『ん~、でも修理工場とかドコで買ったら良いとか、全く判らないんですよね~。この車走ってるとこ見た事無いし。』
俺様: 『またまた~、カワイイから彼氏の5人や6人居るんちゃうん?』←オヤジ丸出し(w
ギャル: 『え~?ホントに居ないんですよ~。紹介して欲しい位です~。』
俺様: 『ん~…、じゃぁ…、時間はちょっと掛かるかもやけど、良さそうなの探そか?メンテ必要ならある程度看たげるし』
ギャル: 『ほんまですか!?一目見た時からツボやったし、是非お願いします!!』


と、言う事で、近々ご近所さんにKaが増えるかも?

安請け合いしてもーたと少々後悔しつつも・・・


ギャルの連絡先だけは抜け目無くゲット

したのは嫁には内緒です。

↑娘が居る事は彼女にもバレてるし。。。(涙)
Posted at 2011/09/01 01:29:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 水色ガエルJr.くん | クルマ
2011年08月28日 イイね!

物欲の権化?

Kaちゃんとサーキット再でぶゅーしてからと言うもの、ここの所鳴りを潜めておった物欲が疼き出してます。(汗

ので、又もや忘備録を(^_^;)

①KaのスペアKaー
いざという時為でも有りますが、内燃機関マニアとしては走る事よりも、エンジンを弄り倒したいっ!!
どなたかDuratec-Eエンジンを安価で譲ってください!!
車丸ごとでも大歓迎です!!\(^o^)/

②Kaのピロアッパー
単純に、キャンバー付けないとタイヤと財布が持ちません(^_^;)
クスコの汎用品改でも行けるのか?今週末に寸法測定してみようかと思ってますが、ホイールのワイド化と同時進行は金銭的に無理かと…。

③Kaのロールケージ&4点ハーネス
いや〜、流石に側面衝突を喰らったりしますと、元来ビビりのワタクシメとしては必須かと。
Safety21で設定が有るのは知ってますが、どうせなら貫通&ピラー溶接で行きたいな〜と。

④シャコチョー
MOMOのサスのみだと、やっぱし厳しい…(涙

その他欲しい物は山盛りですが、取り敢えず上記4点をクリアーしてからにします。
Posted at 2011/08/28 23:13:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水色ガエルJr.くん | クルマ
2011年08月27日 イイね!

久しぶりにタペット調整なんぞを。。。

久しぶりにタペット調整なんぞを。。。
何だか雨が降りそうなんだか降らなそうなんだか、よく分らん天気と言う事も有り、先日の走行会でオモラシしてしもたヘッドカバーガスケットをやり直すついでに、購入直後から気になってたタペット調整なんぞをやりますた。

いや、OHV弄るの、カローラ以来だからして、実に6年ぶりなんだね、実際。


が、老化が進んだのか、ついこないだの事の様だね。


で、件のガスケット、やっぱりコルクの物はサーキットには耐えられないようなので、ネットでガスケットシートを購入しておいたものを切り出して作成。ついでにヘッドカバーの一部を鏡面加工しつつ、プラグチェックも。



で、タペット調整してとっとと終わらそうと思ったところ、

ん?

TDCマークってどこ?

つか、クランクってドコだっけ?


ハイ、私…


エンジン横置きの車弄るのFiero以来で、しかもFFなんて弄るのは20年ぶり位でございます。(爆


車高下げてるのが災いして、下からクランクボルトの頭を19㎜ボックスで拾うのが大変で、地べたに寝転がらんと回せない。

で、TDCマークはクルマに載ってると当然の如く全く見えないので、仕方無くいつもの様にロッカーアームを見ながらプラグホールにプラスドライバーを差し込み、ざっくりとTDCを探るワケです。(w

で、Ka君の場合、1・2番が左バルブがエグゾーストで、右がインテーク。3・4番はこの逆なんですね。

皆さん試験に出ますから覚えておくように!!←実は3番のクリアランス測って初めて気付いた。(w

測定の結果、Inn:0.2㎜ / Ex:0.5㎜なんつー、今時の車は有りえん位の規定値に対し、最大でInn:0.5㎜ / Ex:0.83㎜と言うかな~り広めとなっておりました。

で、さくさくっと調整したいとこなんですが、インチなのか?アジャスタースクリューの頭がナント11㎜のスパナで無いと回らないんですね。

ハイ、ココも試験に出ますので要チェックで~す。


幸いな事に11㎜のラチェットスパナなんつー物も持っていたので、事無きを得、無事作業は完了しますた。


始動直後の音もそうですが、走っている時の音は本当に静かになり、ちょっとだけトルク感も増した様なので、苦労してもやっておいて良かったです。。。

Posted at 2011/08/27 01:56:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 水色ガエルJr.くん | クルマ
2011年08月25日 イイね!

ホイールゲットぉ〜!! \(^o^)/

ホイールゲットぉ〜!! \(^o^)/世の中には本当に親切な方って沢山いらっしゃいますが、今回Jr君のホイールセットを譲って下さった方も間違い無くそのスジのお一人かと。

PCD108 4穴 off38の13インチなぞ世の中で流通しているハズも無く、予算も全く無い中でのホイール探しの無謀さに自ら気付きはじめた矢先、正に一縷の望みを叶える様な救世主さまが!!( ̄▽ ̄)

格安でお譲り頂いたのみならず、送料の交渉にまでお時間を割いて頂き、感謝至極にございます!!

図らずも届いたホイール其の物も程度上々で、密かに目論んでいるワイドリム化は元々Jr君に付いているのを加工に出す事にしました。( ´ ▽ ` )ノ

改まして、本当に有難うございました!! m(_ _)m

Posted at 2011/08/25 19:01:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 水色ガエルJr.くん | クルマ

プロフィール

「先週TASやら展示会やらで出来なかった仕事が火を吹いて、ドツボなう( ̄◇ ̄;)
休みのハズが午前様って、コレ如何に?」
何シテル?   01/22 01:03
■イタ車('93 アルファロメオ スパイダー ヴェローチェ) ■アメ車('08 シェビー アバランチ) ■ドイツ設計スペイン生産のイギリス企画車(フォードK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Monotaro HIDコンバージョンキット 12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 20:39:14

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
グランダムの次にやって来たのがコイツ。 友人のツテで、走行5000mileしか走って無 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
SAの後に買ったのがコレだったんですが、最初は正直ガッカリしたモンです。 だって、SA ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SAは先輩から格安で譲って貰った、僕に取って最初の自己所有車です。 当時バイクの方が好 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
コレもアメリカ駐在時に乗ったクルマですね。 多分、日本ではマイナー過ぎて知らない人の方 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation