• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たびぱぱのブログ一覧

2014年07月23日 イイね!

やっとこんなん…。

やっとこんなん…。久々の。(^◇^;)

我が家のアバヲ君。

キズが増えたりサイドウィンドーが潰れたりしてますが…(~_~;)

久々にアクセサリーをば。

フランスから持ち帰ったサイクルキャリアを括り付けてみたけど、どぉ?

イケてると勝手に思っておりますが。( ̄▽ ̄)
Posted at 2014/07/23 23:22:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバヲ君 | クルマ
2012年01月06日 イイね!

雪とアバヲ。

雪とアバヲ。皆様、明けましておめでとうございます。
昨年中は大変お世話になりました。

それにしても昨年は公私共々、実に色々有りました。

が、今年は本厄では無く、後厄。

そら~ちったあ厄災が降って来るでしょうが、まぁ、心配しててもしゃあないので、
今年は(も?)いつも通り、慌てず騒がず、お気楽な前向きで行こうかと。

で、この休みは、アメリカ駐在時代のクルマ仲間が集まると言う事で、仕事納め
当日の晩に東京の実家へ移動。

翌朝愛犬を実家の両親に預け、一路新潟県は越後湯沢へ。

いや~、諭吉さんの大脱走は痛いけど、無理してスタッドレス入れて良かった~。
道中3台も雪の壁に刺さってましたし、内1台は救出しましたから。

やっぱりスコップ・トーイングケーブル・ゴム長靴・ゴム手袋・スタッドレスは雪道の
必需品ですな。。。

で、久々のクルマ仲間との語らいもさる事ながら、初めて大量の雪に遭遇した
子供達のテンションがMAXに。(w)

着いた直後からヤツらにせがまれるまま、宿泊施設の目の前でカマクラ掘りと
ソリ用のコース作りを開始し、子供達にジャイアントスイングの嵐をお見舞い(w)
したまでは良かったものの、直後に軽いぎっくり腰に・・・。(汗)

晩飯を食いに行く頃には重度の筋肉痛にも苛まれ、滋賀⇒新潟の長距離運転
の疲れも重なり、うっかり買ったばかりのホイールを縁石にガリっと。。。(爆)

本厄の最後っ屁とでも言いましょうか、そんなネタは要らんっちゅ~に。

ま、年は越せたし、両親含め家族は全員元気って事で。

つーことで、本年も宜しゅうお頼み申し上げます。
Posted at 2012/01/06 01:16:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | アバヲ君 | クルマ
2011年12月25日 イイね!

やっと…スタッドレス装着完了!!

やっと…スタッドレス装着完了!!

え~、

3度目の正直って・・・本当ですね。


今まで人生の中でタイヤやホイールの交換って何度も経験してたつもりでしたが


こんなに苦労したのは初めて。


嫁の命令を受けてアバヲ君用のスタッドレスを探し始めたのは良いんですが、

コレが高価え!!(汗)


が、今年は東京へ里帰り&ツレと一緒に新潟まで走らなならんので、背に腹は代えられぬとばかりに、諭吉さんに頑張って貰ってオーダーしたまでは良かったんですよ。


で、その後は・・・整備記録へGo!!(笑)
Posted at 2011/12/25 06:51:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバヲ君 | クルマ
2011年08月15日 イイね!

虫退治

ちょっと遅めの夏休みに突入した我が家。

アメリカ駐在時代のクルマ仲間とその家族達が集まり、毎年恒例のオール飲みが開催されますた。

いつもの如くディープなクルマネタのみならず、子育てや夫婦の悩み(グチ)を披露し合って楽しい夜を過ごしたのは良いものの、その翌日はいつもの如くヨメが廃人と化し、終日客人の為のオサンドンをこなしてました。

で、やっとヨメの体調が戻った本日、ふと思いつきでアバヲ君の洗車をしました。

先日のセントラルの往復でデカイ顔面にビッシリとこびり付いた虫どもと格闘する事2時間、やっと納得の仕上がりとなったものの、お次はフロントガラスやドアミラーの虫どもと格闘開始。

更に1.5時間を費やしナントカ勝利したので、ココからやっと通常の洗車開始。

更に1.5時間掛けて高圧洗車機&カーシャンプーで外装全体を洗い上げたものの、其処で余りの暑さと腕のシビレにノックダウン_| ̄|○

明日は荷台と室内の清掃+ボディコーティングを施したいトコですが…果たしてリベンジなるか!?

デカイところがオキニやけど、やっぱアメ車サイズOKの洗車機無いと辛いっぺ。ヽ( ̄д ̄;)ノ

タマに見掛ける大型トラック用の洗車機ってイケるんやろか?

Posted at 2011/08/15 23:56:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | アバヲ君 | クルマ
2011年08月14日 イイね!

こんなんやって来ました!! その2

こんなんやって来ました!! その2愛車紹介を閲覧された方は既にご存知かと思いますが、念の為。( ̄▽ ̄)

カプリ子の後任として我が家に配備されたのは念願のピックアップ、我が家の通称「デカイ方」ことアバヲ君

もつろん中古並行なんですが、かなり内外装の状態が良く距離も1.6万マイルと低走行だったのでモーマンタイ。

家建ててからと言うもの、外構工事用資材(DIYでフェンスやデッキ、パーゴラ、ガーデンキッチンなんぞを製作中)や、庭木、肥料、工具等を大量に買い込む事が多く、やっぱりカプリ子には荷が重い。

又、(金が無い事はさて置き)将来的にもレースカーやキャンピングカー、ジェットスキー、バイク等々遊び道具を引っ張る予定(あくまでも予定です)なので、ちょっと無理しても長く乗れるクルマが欲しかったんです。

特にこのクルマの場合、キャビンと荷台が繋がっているSUTと言うカテゴリーに分類され、トラックよりはSUVの乗り心地に近く、更にリアシートを倒してリアガラスを外す事で、ミディアムベッドサイズのボディにかかわらず、ロングベッド並みの積載量を確保出来る事も重要なファクターでした。

具体的には、リアゲートを閉じた状態でハーレーのナイトトレインを載せる事が出来たり、一般的なホームセンターで売ってる最大長(4m)の材木もちょっとはみ出す程度なので、自分で運べます。

他にもオーナーじゃ無いと気付かないツールボックスが有ったり、荷台のトノカバーはほぼ完全防水を実現してたりと、あくまでもワークツールとしての機能は満点なんですが、最近気が付いた事が一点。

実は…







♀受けもガチで良いっ!!( ̄ー ̄)

つか、意味ねえ〜!!orz


ま、普段はヨメの足グルマとして、幼稚園の送迎や買い物メインとして頑張って貰いやす。
Posted at 2011/08/14 23:31:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバヲ君 | クルマ

プロフィール

「先週TASやら展示会やらで出来なかった仕事が火を吹いて、ドツボなう( ̄◇ ̄;)
休みのハズが午前様って、コレ如何に?」
何シテル?   01/22 01:03
■イタ車('93 アルファロメオ スパイダー ヴェローチェ) ■アメ車('08 シェビー アバランチ) ■ドイツ設計スペイン生産のイギリス企画車(フォードK...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Monotaro HIDコンバージョンキット 12V 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/07 20:39:14

愛車一覧

ホンダ シビック ホンダ シビック
グランダムの次にやって来たのがコイツ。 友人のツテで、走行5000mileしか走って無 ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
SAの後に買ったのがコレだったんですが、最初は正直ガッカリしたモンです。 だって、SA ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SAは先輩から格安で譲って貰った、僕に取って最初の自己所有車です。 当時バイクの方が好 ...
GM ポンティアックその他 GM ポンティアックその他
コレもアメリカ駐在時に乗ったクルマですね。 多分、日本ではマイナー過ぎて知らない人の方 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation