2010年03月06日
前のブログ、12月でした(汗)
つー事で、
あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
何だか、やっぱりマメじゃ無い僕にはブログはムリみたい。
つか、ムリ。 (爆死)
なので、たま~にアップする程度ですが、皆さんお許しを。(笑)
で、久々なんですが、今日はカプリ子のお話。
水色ガエルにうつつを抜かして着々とサーキットモディなんぞしてたのにご立腹されたのか、遂に購入後初めて不動の事態に(;。;)
クランキングしても火が入り難い状態だったので、そろそろかな~とは思ってたんですが、ある日曜日の朝に長女とゴルフの朝練に行こうと思ったら全く火が入らん。
で、原因はやはり、LT-1エンジンの泣き所であらせられますウオポン様のメインシールがご臨終 ⇒ ラジエター液ダダ漏れ ⇒ 直下にいらっしゃるディスビ様が水没 ⇒ エンジン掛からず。f(^へ^;)
まぁ、齢15歳の高齢期に差し掛かっているにも関わらず、ここら辺のパーツを変えた形跡も無かったので、予想はしてたんですけどね~。
自宅の駐車場だったのがせめてもの救い。早速主治医んトコに突っ込んで、ついでに車検含めアレやコレやを頼んだまでは良かったんですが、昨日作業完了と共に見積もりが…。
ヨメと大喧嘩になった事はナイショです。(爆死)
いやぁ~、アメリカで同じ部品買って自分で交換するだけなら$300でオツリが来てたもんで、すっかりナメてましたわ。(滝汗)
とは言え、やっちまったものは仕方無いので、明日のアサイチで諭吉様の団体様を先導しつつ、とっとと引き取りに行って来ます。
カエル君のシェイクダウンの為に今月走行会にエントリーしてたんですが、あえなくキャンセルとなる見込みです。(TへT)
Posted at 2010/03/06 02:34:48 | |
トラックバック(0) |
カプリ子ちゃん | クルマ