• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆいちゃんのブログ一覧

2024年10月20日 イイね!

松尾優さんのピアノ演奏🎹に癒やされました😊

松尾優さんのピアノ演奏🎹に癒やされました😊10/19(土)、二子玉川ライズでピアニストの松尾優さんの演奏🎹を観て来ました。
素晴らしい演奏で癒やされました😊




Posted at 2024/10/20 11:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月30日 イイね!

祝・みんカラ歴16年!

祝・みんカラ歴16年!9月30日でみんカラを始めて16年が経つみたいです😊
最近は備忘録として維持りがメインです。
今後も小技程度のイジりと消耗品交換などの維持りで続けていくつもりです😁
Posted at 2024/09/30 21:32:28 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年08月28日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】クルマ好きは生涯変わりませんね😊

【祝20周年:みんカラでの思い出】クルマ好きは生涯変わりませんね😊みんカラ20周年おめでとうございます🎉㊗️。

私は、エスティマ(ACR50W)に乗り換えてから、みんカラを始めました。もうすぐ16年になります。
2020年にアルファード30後期に乗り換えました。
最近は小技と維持りばっかりですが、これからもマイペースで弄っていこうと思います😊
みんカラにもマイペースで投稿していきます😊
「ヘンタイ」と言われて喜ぶクルマ好き😊

プレゼントのドラレコ「DRV-EM4800」がいいな〜と思ってます。

これ以前にも何台か乗ってましたので、この機会に改めて備忘録として残しておきます。
もう一度乗ってみたい車ばかりです😊

以下、所有してた順番です。
どの車も少なからず弄ってました😊

1.サバンナRX3

4ドアです。
ロータリーエンジンで加速が良かったですね。


2. ローレルHT 2000SGX

ツインキャブのL20型です。
ブタケツローレルです。
ヘッドライトのカバーが流行ってました。


3. スカイラインHT 2000GTX-ES

L20のインジェクションです。

GTRに見た目が近い仕様をあえて探しました。といっても
・メーターパネルがアルミパネル
・窓が手回し
だけですが。
パワステではなかったので、切り返しは疲れました。

この車は、けっこう弄りました。
・GTRグリル、GTRエンブレム
・リアスポイラー
・ホイール: ワーク イクイップ
 15インチ
・タイヤ: ピレリP7 205/50-15
当時、50扁平は殆どありませんでした。
・ショック: ビルシュタイン
・サス: タナベ テーパーコイル
・タコ足
・デュアルマフラー
・ステアリング: モモ
・オーディオ、スピーカー:クラリオン
・ヘッドライト:シビエ
・フォグ:マーシャル
・エアーホーン
・モノマグ プラグコード
当時の流行りは、
・ウインカーを高速化
 高速化するリレーがパーツでありました。
・ホタル
 リアバンパー下に青いライトをつけて、リレーで点滅。
・テールランプ2灯化
 純正では4灯光るのを外側だけ光るようにしてました。
他いろいろ。

この頃は、「ピレリ246」というショップに入り浸ってました。
「ホリデーオート」という雑誌のショップの紹介ページに車を載せてもらったことがあります。

この頃は、リアスポイラーをつけてるだけで、おまわりさんにとめられたことがありました😅


4.ミラージュ1600GT

当時は、ファミリアが一世風靡してた時代で、ドアミラーがOKになったのがこの頃でした。
ファミリアが街中に多すぎるので、あえてのミラージュです。
ホイール、タイヤ、ステアリング、オーディオ、ホーンを替えてました。
グリルは、ブラックアウトしてました。
逆文字のステッカーを自作して貼ってました。
こうすると、前の車のルームミラーで見た時に反転して見えました。


5. クラウン MS120 TURBO

この頃は、ターボ、スーパーチャージャー搭載がありました。
・ホイール
・タイヤ:ピレリ P6
・ショック: ビルシュタイン
・オーディオ、スピーカー交換
・サブウーファー
・ブーストメーター
・ステアリング: イタルボランテ アドミラル
・ホーン:ミツバ
・グリル ブラックアウト
・フロントリップスポイラー
・リアウインカーシーケンシャル化
 - クラウンは、ウインカーの球
が2灯あったので、内側と外側を順番に点灯させるパーツ(リレー)が販売されてました。

この頃は、トランクに電話のアンテナのダミーをつけるのが流行っていましたね。


6. セルシオ UCF11

エアサス、クルーズコントロール、シートメモリ、マッサージなどフル装備でした。
・エアサスコントローラー
・フロントグリルをブラックアウト
・フロントのウインカーをスモーク化
・ゴールドエンブレム
・ホーン:ミツバ
・サブウーファー


7. エスティマ TCR21W 4WD

スーパーチャージャーでした。
・ホイール: ワイザーBBS 18インチ
 このデザイン好きでした
・タイヤ:225/45-18
・マフラー: フジツボ ワゴリス
・ショック:カヤバ
・ステアリング
・オーディオ、スピーカー交換
・サブウーファー
・ホーン:ミツバ
・リア用ブラウン管テレビ
・フロントスポイラー
・サイドパネル

8. エスティマ ACR50W
この車からみんカラに登録


9. アルファード30 後期
現在所有

ケンメリとブタケツローレルは、いま持ってれば、旧車ブームで高値で売れたんでしょうが😂


当時の会社の友人の車も備忘録で。
■ギャランGTO GSR
■スプリンタートレノ1600GT
■セリカXX
■セリカXX

他には、セリカLB 2000GT、マツダ ルーチェロータリー を乗ってる友人もいました。

年をとっても車好きなので、イジリはやめられませんね😁

安全装備、自動運転など進化してますが、車を運転、操作する楽しさは残しながら進化して欲しいと、個人的には思っています😊
Posted at 2024/08/28 19:44:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年07月25日 イイね!

日本平まつり2024に行ってきました🎆

日本平まつり2024に行ってきました🎆7/24に、今年も花火🎇を観てきました。
日本平ホテル(静岡市清水区)の野外庭園の芝生に寝ころびながら、ほぼ真上に打ち上がる花火は約12,000発。
打ち上げ間隔が短く、見応えがありますね🎇👍



やっぱり花火は現地で観ると迫力が違いますね😁


天気も良かったです😊
花火開始3時間前でも人が多い😅
Posted at 2024/07/25 12:44:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

新紙幣

新紙幣銀行に行く用事があり、昼休みに新紙幣を入手しました。
記念にパチっと📸
偽造防止の技術がいっぱい入ってるんでしょうね。

■1万円
生涯において500もの企業設立などにかかわり、“日本近代社会の創造者”と言われる「渋沢栄一」さん。

■5千円
生涯を通じて、女性の地位向上と女子教育に尽力した教育家、「津田梅子」さん。

■千円
破傷風を予防・治療する方法を開発した細菌学者で、「近代日本医学の父」と呼ばれている「北里柴三郎」さん。


裏面。



ホログラムが綺麗✨
見る角度によって色が変わります。
使い込んでもホログラムは劣化しないんですかね😅







透かし。






国立印刷局のHPに説明ありますね。
https://www.npb.go.jp/ja/n_banknote/index.html
Posted at 2024/07/04 16:18:33 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「押し出し感があり車内が広いのが好みです http://cvw.jp/b/439290/48228952/
何シテル?   01/27 21:47
みなさんの整備手帳を参考に、小技で弄っていきます。 よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト ドクターデオプレミアム【エアコンフィルター】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:28:57
フロントガラスを手軽に拭く! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/20 07:35:06
駐車場広いのに・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 19:31:45

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
エスティマからの乗り換えです。皆さんの情報を参考にさせていただき、小技レベルでやってます ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
さりげなくノーマルと違う車にしていきます。 定番の弄りはほとんど終わりましたが。 さらに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation