• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ついんのブログ一覧

2012年03月06日 イイね!

よく分かんない…

よく分かんない…ネットサーフィンしてたらこんな時間になりました…

実は、結構写真が好きでよく撮ったりするんですが、そろそろ実家も出ることだし、デジ1眼を一台買おうかと思っています。

今使っているのは、親父のたまーにしか使わないニコンD50です。

これを持っていっても怒られはしないだろうけど、弟の運動会等で親父が使うだろうし、なんか絞りがおかしいんです…

なので新しく買おうかなと思っています。

正直に言いますと、後々の事を考えていいやつが欲しいのですが、値段もかなりしますし、ISO、露出、シャッタースピードとかまださっぱりなんです(;´∀`)

まぁ買うとしても値段的にミドルクラスぐらいがいっぱいいっぱいなんですが、最初なのでEOS KISS X50ぐらいでもいいのかなーと…

何が良くて何が悪いのかもさっぱりなんです(;・∀・)

なにかこうした方がいいよーとかこれがいいよーとかありましたら教えてください!
Posted at 2012/03/06 03:41:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年03月02日 イイね!

乗り続けると決めたから。

乗り続けると決めたから。写真は昨日、タイヤの皮むきに瀬戸大橋記念公園まで走った時の画像です。










2012年初弄りという事で、いろいろ乗り続けるために交換しました。

まずは詰まり気味だった触媒の交換です。
純正触媒→サード製スポーツ触媒へ。

純正触媒にはやはりクラックが入ってました^^;

そして次はタイヤ!


うちの玄関の3/4を占めるタイヤ…

自分の手と比較しても…うん、男らしい太さ。

タイヤ交換はスタンドを辞める前に自分でぱぱっとやってきました。
タイヤチェンジャーは17インチまでって説明だけど、案外いけるもんでした。


バランス取って~
このバランス取ってるときって凄くカッコイイと思うのは僕だけですかね^^;


完成!

ちなみに以前履いていたタイヤの製造年月日…


…絶対こんなので走ってはイケマセン!!
(ちなみに2000年の45週目生産のタイヤです。)

そりゃぁ3速までホイルスピンするはず・・・(-。-)y-゜゜゜


まだまだやりたい事はいっぱいありますが、とりあえずこれで暫くは安心して走れそうです!



おまけ
次回オフ会のネタ作りにこんなパーツも洗ってます。

Posted at 2012/03/02 16:14:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年03月01日 イイね!

嬉しかった事。

嬉しかった事。今年からやっと社会人という事もあり、昨日は三年間行った家庭教師を、今日はガソリンスタンドのバイトを仕事納めしてきました。

昨日は家庭教師先のご家族がみんなでパーティを開いて頂き、「ありがとう」との言葉とともに「ボーナス」だからと言っていつも以上のお給料まで頂きました。

今日はガソリンスタンドで僕が新人教育担当してた後輩二人がシフトでもないのにわざわざ会いにきてくれて、プレゼントを頂きました。

本当に嬉しかった2日間でした。

俺はこんなによくしてもらえるほど、みんなに何かしてこれたかな?と今になって思います。

これからも頑張ろう!全力前進!
Posted at 2012/03/01 01:59:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年02月15日 イイね!

乗り続ける気持ち。

乗り続ける気持ち。と、まぁタイトルは大きく出ましたが、それに関しては後半でお話しします。
まずは土日のお話から…

土曜日は大阪へオートサロン見に行ってきました。


以上

いや、というのも実はちょっと拍子抜けしちゃって…

SIRO君も同意見でしたが、思ったよりなんか違うなって…

まぁあくまで僕らの意見なので ^^;

そして日曜日は7人で愛媛輸入車ショウへ♪

遅刻に関しては大変申し訳アリマセンデシタ

とりあえず風さんとRZさんにはお怒りを鎮めてもらうためにお土産をささげてきました…笑

輸入車ショウに関しては省略しますが、車好きが集まるとホントに楽しいですね♪

しかし、この日の最大の収穫は…


RZさんに教えて頂いた、

typeSじゃなくても9000回る!

という事…

検証の為、帰りに試してみました!


スタート!

2000…

3000…

4000…

5000…

6000…

7000…

7500…     ピー

8000…     ピーー

8500…     ピーーー(怒)

9000…     ピーーーーーーーーーーー(怒)(怒)

ま、まわった…
いやでもコレハ封印しておきます…
ただ回るだけでパワーもないし、なにせ心臓に悪いです…


そして、ここからがタイトルの本題に入りますが、

正直に言いまして今年か来年、RX-8を乗り換えようかと思っていました。

8に乗り出して2年。

8についての知識もついてきて8の事は分かった気になり、

それにいい意味でも悪い意味でもRX-8というものに慣れてきて悪いところばかりが目につくようになっていました。

実際半年ぶりぐらいにミンカラに目を通して、いつもチェックしていたRX-8乗りの方たちが少なからず8を降りていた事にはショックを受けました。

乗り換え候補はBMW 3シリーズ E92クーペ or  BRZ 86 

まぁクーペスタイルが大好きなんですよね。

この2車種に絞り込んだときには、もう乗り換える気満々でした。

でも、日曜日に風さんそしてRZ51さんとお会いして、ずっと8談義してました。

そのなかで、「8ってこうだよね」「こうだからこうでいいんだよね」

って自分でも分かっているのに忘れている事と言うか、RX-8に乗る者同士で言葉にして話す事で最実感できる事というか、うまく言えませんが、今まで悪いトコばかり意識していたRX-8のイイところを感じることができました。

正直、今ロータリーに乗るメリットというものはほとんどありません。

今時のレシプロの方がパワーも出て燃費もいい。回転数までもほとんど変わらない。

でもRX-8を選ぶという事は数字には出ない何かを選ぶ。という事だと思うんです。

唯一のロータリーに乗ってる。とか。気持ちがいい。とか。カッコイイ。とか。

そういう感覚的なものを信じて乗り続けるっていうのは結構厳しいものなんです。

相対費用と言いますか。たとえばターボ車はお金はかかるけどもパワーは出ます。

しかしロータリーは…とまぁそんな事です。

でも、今回僕はRX-8に可能な限り乗り続ける、という決心ができました。

僕一人で8に乗ってたら、もっと効率のいい車に乗り換えていたかも知れません。

でも同じように悩んで、8に乗り続けようという仲間がいました。

そういう仲間がいる限りRX-8と一緒にこれからも人生を歩んでいこうと思います。

長くなりましたが、また悩んだときに、自分自身でこのブログを読んで、もう一度気持ちを強く持とう。と思って今の気持ちを文章にしました。

まだRX-8でやり残したことはいっぱいあります。それも一つずつこなしていこうかと。

とりあえず決心ができたので、長く乗り続けるためにもあるパーツを購入しました。

とにかくエンジンブローが怖かったので早めの対処という事で ^^

風さんと一緒に有害ブラザーズってよばれるかもしれませんね 笑

まぁ のんびり行こう!RX-8!
Posted at 2012/02/15 02:38:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2012年02月11日 イイね!

あーたらしーい朝がキター

あーたらしーい朝がキターオートメッセに向けて快走中!

ちょっと行ってみようぜッ

ってノリで行ける仲間って素晴らしいよね

シロ君と乾電池君と同級生トリオで向かってます
Posted at 2012/02/11 06:51:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ~旅行~ | 日記

プロフィール

「今からシコチュー帰ります」
何シテル?   04/27 18:34
車とバイクが大好きです。 弄りも出来ることは自分でスタイルです。 宜しくお願いします(*゚v゚*) 車歴 ロードスター(na6)↓ RX-8↓ BMW3c...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MAXTONdesign フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/02 13:24:16
スピーカー選び失敗💦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/07 21:02:28
インテークパイプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/15 21:22:01

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
子供が生まれたらキャンプに連れて行きたい。 そんな、ひょんな思いから以前から気になって ...
カワサキ ER-6f カワサキ ER-6f
2014年に購入。 遊んでよし、タンデムよしのトコトコ楽しいバイクです(*゚v゚*)
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2016年3月6日に納車しました。 嫁が勝手にトラ次郎って呼んでます 。 多分シマ次 ...
BMW 3シリーズ クーペ Kuniさん (BMW 3シリーズ クーペ)
かっこよさに一目惚れ・・・ 燃費もよくて賢い子! この車もいつかは弄るのかなぁ?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation