• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiroG2000のブログ一覧

2009年07月02日 イイね!

タイヤ!

タイヤ!タイヤ入手^^)










って言ってもチャリです。

最近トレーニングの事ばかりかも・・・。

頑張って練習すれば疲れとれないし、

背中は痛くなるし・・・。

でもチャリのトレーニングで基礎体力を付けて


鈴鹿!!!



頑張るぞ!


でタイヤは! ボルさんの借り物ホイールに

付けます、借り物のタイヤ減っちゃうと

まずいっすよね(--;)

何か新しい物付けないとやる気の出ない

hiroです・・・・・。

Posted at 2009/07/02 21:59:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | チャリネタ! | 日記
2009年06月17日 イイね!

メンテナンス!

メンテナンス!今日はメンテナンスを少々・・。











って言ってもチャリの話ですよ^^)

ボルさんよりお借りしたフルクラムの

車輪がちと重い・・・。

って重量の事ではなくベアリングの回転が少々気になるので

バラシてグリスUP!!!

チャリのベアリングって微妙な調整が必要な事も多いんですよね、

ガタ一歩手前の調整が一番いいかと(我流です)・・・。

って事でボルさ~~ん!勝手に調整してまふ(爆)



今日例のチャリ屋の師匠のところへグリスを買いに

行った時に、改めてマビックの車輪回してみたんですが、

シールドベアリングとは思えないほど良い回転してましたね^^)

こりゃボルさんが買った訳も納得(笑)

フルクラムの車輪もこれでちょっと良い感じ・・です^^)


今日のトレーニングで感じた事は踏み出しは少々重いですが、

回してしまってからの回転抵抗の少なさを実感しました。

きしめんスポークの影響はさすがです^^)



Posted at 2009/06/17 19:06:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリネタ! | 日記
2009年05月06日 イイね!

メンテナンス!

メンテナンス!今日はボルさんとチャリトレ!(^-^)











昼過ぎから降りだす、との天気予報を信じて、早めにグリーンセンターに集合して、いざ永平寺へ!

途中からポツポツと降りだして、永平寺に着く頃には結構降りだしてましたね!

帰りの下りは雨だとイヤな感じでしたがなんとか帰りました、
でも雨でシューズの中までグチョグチョ(--;)


あーぁ!


帰ってさっそくメンテナンスです。


大事ですね。

Posted at 2009/05/06 19:27:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | チャリネタ! | 日記
2009年04月30日 イイね!

きっつ~!

きっつ~!今日は休みでトレーニングしてます。









久しぶりに山へ来てまふ。


永平寺の美山側からの上りは10年ぶりかな。



さすがにキツイ上りです。


ギヤもさすがに39x23のギヤつかっちゃいました!



このトレーニングもサーキットを楽しく走る為です、頑張りるぞ~!(^-^)


Posted at 2009/04/30 14:10:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャリネタ! | 日記

プロフィール

「会社にて仕事!」
何シテル?   01/20 15:59
よろしくお願いします。 ゴルフ系を乗り継いで三台めです。凄く進化して5の出来にはびっくりです、友人に貸しても4よりの進化は凄いねとの一言です、自分と同じ感覚を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2010_10_03 小松基地航空祭 F-15機動飛行(306SQ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/22 14:51:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ゴルフ系を乗り継いで3台目! 主に通勤に使用してますが、 EURO系イベントにも最近 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
サーキットを気持ちよく走りたい為の車(S2000) です、仕様変更は毎年少しづつ進めてい ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
VWの二台目だった車です。オーディオもきっちり仕上げてありました。なかなか良かったなー。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation