• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YATAのブログ一覧

2023年12月20日 イイね!

振動が止まらない

この街の、このアパートに越してきてからというもの…

エアコンをほとんど付けていませんでした。だって、凄くうるさい(室外機)。





台座の下を覗くと、バルコニーとの緩衝材は前後に少し敷いてあるだけでした(それぞれ、100✕30くらいの小さいゴム片)。これではあかんやろ!とホームセンターで長尺の防振パットを購入。敷いてみたのですが…


まだ、うるさい!(泣)


しっかり調べてみます。エアコン作動させて観察してみたところ、どうも共振してる部品があるようです。





ここ!


配線の化粧カバー。さっそく室外機本体と接触してる部分に、デッドニングで余った緩衝材の端材を貼り付けてみます。

ファンの回転で発生する音もまあまあ大きいんですが、これはモノが古いから仕方ない。それを差し引くと、許容範囲に収まったと思います。

これでやっと、お隣さんに気兼ねなく暖かい部屋で過ごせますわ…。
Posted at 2023/12/20 12:37:25 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年05月18日 イイね!

このたび九州に

このたび九州に異動となりました。

最初の夜は寂しさで発狂しそうになり、4日目には早くも博多へ出張して車での移動が厳しい街だと痛感し、7日目に一旦地元にとんぼ返りし、今はようやく少しずつ、何とも言えない諦め…いえ自分の状況を静観できつつあります。

この街での(手洗い)洗車スポットを見つけられたので、今度の休みは無心で洗車するつもりです。心の余裕がほんとに少しずつ出来てきましたので、まだ時間の余裕があるうちに他の街にも出かけてみたいと思っています。

これからこの街でしばらくのあいだ、父、頑張ります。
Posted at 2023/05/18 22:43:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2023年01月18日 イイね!

代車生活#01

代車生活#01今日から2、3日の間の相棒です。
乗ってみた感想は

やっぱ、走らねえ!
(比べたらいかんのわかってるけど)

家までの30分ほどが、これほど長くストレスフルに感じるとは思いませんでした。

もうすっかりニッチなジャンルになってしまったホットハッチですけど、GP4、大事にしていこうと思います。

とりあえず、代車ですけどコラム下にアルミテープ貼っておこう…。
Posted at 2023/01/18 13:29:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2022年11月25日 イイね!

RK5と妻

RK5と妻今日は休日だったので、午前中の用事に備えて朝からRK5をイジイジ。

昨日(いや今日の未明)、給油のためにステップワゴンを運転してみたのですが…想像以上にEPSが軽い!ステアリングの中立付近で、左右に少し振った時の不感帯も幅が広い気がして気になります。

これ何だか、ストリーム納車の時にも感じた違和感と似てます。直進時でも気が置けないというか、ステアリングを握っていても普通は無いはずの緊張感があって。妻に聞いてみてもやはり「ハンドルがタントよりも軽い。」と。軽いのが悪いとは思わないですが、車格にあった軽さでは無いかもなと…。

そこで、効果があるかわからないけど、ストリームの時には間違いなく改善が見られた「(オカルト)アルミテープ」チューンを実行しました。この辺りにそれぞれ貼って


午前の用事は、妻が運転。メインの道路に出たとき聞いてみると「昨日よりはフワフワせんなった」とのこと。夕方、娘と買い物行った時に自分も確認しましたが、昨日よりは過敏さが和らいだと思います。中立付近の不感帯はまだ残ってますけど、それはこのあと数か所ペタペタ貼ってみてまた様子見ます(それとこれに関連性があるかはわかりません)。
Posted at 2022/11/25 23:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2022年11月09日 イイね!

5年過ぎまして

ストリームに乗り換えてもうすぐ6年。

 その間に 第二子、第三子生まれる
 異動(県内→県内)
 家建てる(35年縛り)

と怒涛のような出来事がありました。
僕と妻それぞれが車に求める状況・条件も変わりつつあり、
ストリームの車検も来年2月に迫る中…

ふらっと立ち寄ったいつものディーラーにて

 や「●●と▲▲って今、中古車の在庫状況どんな感じです?」
 営「▲▲は今人気なんですよね。
   ただ、ちょうど香川に入庫したばかりで整備中のがあります。
   まだHPには掲載してないんで、無制限でキープ出来ますよ!」
 営「グレードは○○、車体色は紫…」
 や「キキキ、キープでお願いします!」

 営「●●なんですが、HPに載せてた○○のグレードは
   先週売約済みになってました…。
   その代わりといってはなんですが、こちらは近隣店舗にあります。」
 や「おお、お話進めていいですかっ!?」

で、決めました。

妻はこれ。
alt

僕はこれ。
alt
(また似たようなステアリング)

家族を乗せなくてよくなったので、
僕が大きいのに乗る必要も無く、
コンパクトでそれなりに元気なやつ。
加えて今、市場で人気が無く(泣)お手頃価格だったことも
ハンコ押すのを後押ししてくれました。

MOPナビは業者に載せ替え依頼せないかんですけど、
それ以外は全部入りって感じ。
何気にMC後のホンダ車に乗るのも初めてです。

それもこれも、妻の8年落ちタントが望外の査定額だったからこそ。
(次はこの手が使えませんけど)
刹那に生きようと思います。
Posted at 2022/11/09 12:37:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「帰省で大分道走ってて、たぶん付いたであろう融雪剤を洗い流しました。」
何シテル?   01/09 11:40
生粋のホンダ党だった親父の影響で、物心ついた時には「ホンダ」が一番のお気に入り。基本的に自動車全般を好んでいます。 車に触れてる時間が一番幸せ…だったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラックエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:56
ウォーターポンプベルトとオートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:10
車検整備での交換部位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 13:53:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
色んなご縁が重なって、2022年11月からGP4オーナーとなりました。「快適に運転」が最 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
これからの子どもたちの成長を見越して、なおかつ自分たちの財布の中身を十分に考慮に入れて、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
(「幸せ家族計画*」-「嫁の新車ローン」+「所有者の我儘」)÷予算 で弾き出されたのが ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
色々と候補選びに悩んだ(*楽しんだとも言う)のですが、「MXST」「Moduloエアロ付 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation