• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YATAのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

ご無沙汰しております#2

ご無沙汰しております#2

あけましておめでとうございます。

調べてみたところ2013年は開催ゼロだった定例オフ会(もはや定例では無い)を、久方ぶりに開催させていただきました。

およそ1年半ぶり、しかも舞台は寒風吹き荒ぶT温市郊外、という悪条件にもかかわらず、たくさんの皆さまにお集まりいただきました☆ありがとうございました!

でも


わかっていたけど…


さ・ぶ・ひ!!!


あああああ、みなさまごめんなさい。

中にはご家族や可愛いお子さんを連れてのご参加もあったのに、これでは風邪をこじらせにきたよーなもんですorz...

今回の参加者(車)は…

●arkさん/インテグラiS(※友情出演)
●赤ばっちさん/シビックタイプR
●eknekoさん/シビックタイプR
●『きのやん』さん/シビック無限RR
●クーン・スミスさん/シビックタイプR
●KEI@別子山2さん/S2000
●公道の曲芸師さん/シビックタイプR(初参加)
●CIVIЯyU-A4さん/アウディA4
●素ビックビクさん/シビックSiRⅡ
●暇人@雨虎さん/シビックタイプR
●めがぶー(´V`)♪さんとお友達/シビックiE
●ぎんじいさん/シビックタイプR(初参加)
●YATA/シビックハイブリッド

えーと…、シビックのオフ会みたくなってきました!(笑)


今日はやっぱりこの人、じゃなかったこの車が目立ってましたねー。カメラを向けると必ず写真に写ろうとしていましたねーw


なんと参加台数12台中10台がシビック。そしてEPの出現率は相変わらず高設定でした。


めっちゃ爽やかな空模様ですが死ぬほど寒かったです。

今年は去年みたいなことにならないようもう少し定期的に開催していけたら…と思ってます。その時はまた皆さんよろしくお願いいたしまーす!


オフ会の写真①

オフ会の写真②

Posted at 2014/01/05 20:48:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2013年12月27日 イイね!

ご無沙汰しております。

ご無沙汰しております。

私事になるのですが、


先日、


父になりました。



12月という慌ただしい時期に生まれましたので、ただでさえ忙しい師走が尚更バタバタした月になりましたが、(父親の自覚を少しずつ付けて)これからこの子を立派に育てていきたいと思います。

今年も残すところあと僅かとなりましたが、皆さま来年もどうかよろしくお願いいたします。


追伸 これでまた、洗車に生き甲斐を見出す日々が続くことになりそう…

Posted at 2013/12/27 19:43:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2013年11月01日 イイね!

休日ですが

休日ですが仕事明けて、睡眠時間は3時間。今朝は来年度入園予定の保育園を見学してきました。

奇しくも首都圏に住む友人・知人は、どうやら今日が幼稚園の面接日。有休を取って朝早くから会場に向かっていたみたいですが…幸いなことに、ここ愛媛ではそういった話は聞きません。

昼過ぎまで嫁さんの買い物なんかにお付き合いして、ようやく15時から自由時間です(※但し17時まで)。


先日注文していた部品が届いたのと、スペアキーのイモビ登録をするため、いつものホンダカーズに。すると店頭には…


今日登録したばかりの新型オデッセイだー♪(*≧∀≦*)


思ってたより全高は高くないです。後席スライドドアを開けるとステップはかなり低い位置(30cm弱)にあり、乗り降りのしやすさは抜群ですね。室内高も、かなり余裕あります。工場長の話によると「全高はエリシオンより低く、室内高はエリシオンより高い」そうです。つまり天井はあまり上げずに、床を地面に近づけたってこと?

灯火類を含めたリア周りのデザインは、アルファードなどのハイクラスミニバンにすごく似ています。今までのホンダ製ミニバンは、ランプが水平基調のデザインになっている事が多かった気がしますが、ちょっと路線変更ですかね?

エアコンの操作系は全てタッチボタンになってますし、天井のマップランプ周りもしっかり作り込んでました。インテリアは結構お金かかってそうです。当然ですが試乗車は最上級グレード(アブソルートEX)で、乗り出し価格は415万円くらいになるとのことでした。


タタ、タカイ…(。-∀-)


またディーラーが暇そうな日を狙って、試乗してみようかな。100%冷やかしですけども!!(泣)
Posted at 2013/11/01 18:37:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年10月16日 イイね!

地球ドラマチック

地球ドラマチック録画してた番組を見ていたら、偶然自動車の図解が画面に。

ただ、その図解に出ていた車がどう見ても「シビック4ドア(*EG)」なんですよね。

この特徴的なドアノブの形、そんでもってホイールカバー(ホイールは4穴!)…もう間違いないってばよ!

思わずテレビ画面を撮影したホンダ馬鹿がここに一人…。


追伸:アメリカの番組制作者の中にもかなりのホンダ馬鹿がいると思われます(*^^*)
Posted at 2013/10/16 18:10:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2013年09月24日 イイね!

ハイブリッド車の宿命でしょうか

今日、所用で三坂峠を走りました。「長い上り坂が苦手」だと聞いていたので、おっかなびっくり走ってみたのです。そうしたらやはり…

登坂車線の途中でコト切れましたよっ!w

かったるいとまでは言いませんが、1300ccのエンジンにこのボディはちと荷が重いです。まあ、このR33が特殊と言えば特殊なので、仕方ないのかな。麓からつづら折りの連続で、一気に500mくらい高度稼ぎますからね。

でも回生ブレーキの概要を読んでてずっと気になってたんです。


このクルマ、下り坂の方がニ・ガ・テ!!!


序盤はいいんですよ、序盤は。どんどん電気貯めていきますからね☆問題はバッテリーがフル充電されたあとです。

多分ですが…回生してない!(あ、出来ないのか)そんでもってエンブレ効かない!もともとSに落とさないとあまり効かないんですが、Sでも効かなくなりました。で、さらに落としたら確かに効きました。でもガソリン車では聴いたことの無い高音を奏でるんです(笑)

問題ないのかどうか、今度整備長さんに聞いておこうと思います。


でも、カーブ曲がる時の感触は悪くないと感じました(*スポーツカーと比べてはいけません)。単純にタイヤ変えただけではないのかなと。


さあ、あとはグリルです。ということで今は無限グリルよりも風通しの良い状態ですw
Posted at 2013/09/24 23:26:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「帰省で大分道走ってて、たぶん付いたであろう融雪剤を洗い流しました。」
何シテル?   01/09 11:40
生粋のホンダ党だった親父の影響で、物心ついた時には「ホンダ」が一番のお気に入り。基本的に自動車全般を好んでいます。 車に触れてる時間が一番幸せ…だったので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラックエンドブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:56
ウォーターポンプベルトとオートテンショナー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 10:23:10
車検整備での交換部位 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/12 13:53:31

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッドRS ホンダ フィットハイブリッドRS
色んなご縁が重なって、2022年11月からGP4オーナーとなりました。「快適に運転」が最 ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
これからの子どもたちの成長を見越して、なおかつ自分たちの財布の中身を十分に考慮に入れて、 ...
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
(「幸せ家族計画*」-「嫁の新車ローン」+「所有者の我儘」)÷予算 で弾き出されたのが ...
ホンダ シビックハイブリッド ホンダ シビックハイブリッド
色々と候補選びに悩んだ(*楽しんだとも言う)のですが、「MXST」「Moduloエアロ付 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation