• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月03日

素晴らしきポルシェ911カレラ(992) 雑感

素晴らしきポルシェ911カレラ(992) 雑感 友人のTカメラマン氏から「フォトブック」を作るので撮影に付き合って欲しいと依頼があって、二つ返事でOKしたら
翌日ポルシェ911でやってきた(@_@)

聞けば地元のポルシェセンターからユーザーに提案用にと、24ページ上製本のフォトブックをサンプルで作る事になり、試乗車を2日間借りて来たのだそうだ。

立派なウィングはエアロパッケージで総額90万だとか(⌒-⌒; )
一応「素のカレラ」(笑)だそうだが、ほぼフルオプション(総額470万!)が付いている車両なので、2000万をオーバーするそうだ(°_°)

素のカレラと言っても3リッターターボエンジン385馬力もあるし!
借りた車両はもはや標準装備じゃ無いかと思う2ペダルの8速デュアルクラッチ式「PDK」で、イージーそのもので、もちろんパドルシフトでMTのような使い方も可能。
ブレーキングと共にオートブリッピング機能がフォン、フォンといい音をマフラーから聴かせてくれる。

昨日は撮影場所の確認と打ち合わせに使い、今日はワタシが911を走らせTカメラマンが撮影する段取りになった。
インパネは中央のタコメータを除いて全て液晶でした。
走行モードが「レイン」「ノーマル」「スポーツ」「スポーツプラス」「インディビジュアル」の5パターン、ノーマルではまるで優雅なラグシュアリー車のような振る舞いで、快適そのもの。やはり一番面白かったのはスポーツプラスで豪快な排気音と固められたダンパーがそれまでの優雅さから豹変しバリバリのスポーツカーになるのが凄い!

ボディの形状から決してタップリとサスペンションのストロークが取れる形では無いのに、しなやかな乗り心地は素晴らしいし、ボディは剛性感の塊のような感覚で、このクルマはオプションのカレラSと同じタイヤとホイールが装備されていてリアタイヤはなんと305/30ZR21!(◎_◎;)1本いったい、いくらするんだと余計な心配をしてしまう(^◇^;)

撮影用に峠を行ったり来たり楽しませて頂きました。(^_^)

こんなに素晴らしいクルマなのに、なんだろうこの感じは?
何故か自分の心に残らないのはどうしてだろう?

余りにも高額で買える買えないって金額じゃないから?
すごく冷めた目でこのクルマを俯瞰している自分がいます。

クルマ好きだけど、一度は誰でも所有したいと思うクルマなのに。
ワタシみたいなアマチュア整備が好きな人間には、頑なに拒否されるクルマだから?

エンジンルームはコレだけしか開かない、全く水平対抗6気筒エンジンは見えない。

自分が想像する911とは違うクルマほど大きいクルマだからかな?

何か最近のクルマらしく「演出過多」なところが馴染めないから?




自分のチューンドゴルフ4R32に乗ってみて刺激は同等だったから
何かモヤッとした感覚が残った。
ブログ一覧 | ドライブ | クルマ
Posted at 2021/06/03 19:20:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山陰漁酒場 丸善水産 米子駅前店
こうた with プレッサさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2021年6月3日 20:29
過ぎたるは及ばざるがごとしじゃないでしょうか?
最近の車は快適で速くなりましたが、人が車をコントロールする余地をほぼ無くしているような気がします。

私がコロナの前まで参加していた走行会で感じた事が有ります。
国産ハイグリップタイヤはラップタイムも速いのですが、タイヤのグリップ性能の範囲を超えた途端にスピンモードで、常に緊張感が拭えず必ずしも楽しいとは思えません。

しかし、3年前に使った台湾製のタイヤは、グリップ自体は国産はイグリップの敵ではありませんが、限界付近のコントロール性は抜群で、還暦過ぎのジジイでも大変楽しいドライビングが出来ました。

以来、タイヤや車に対する考え方も変わり、走行のパフーマンスよりも楽しくドライブする事を重視に方向転換しました。

目を三角にして走るより(ハイパフォーマンスカー)、ゆったりステアリングを握って走る(非力なスポーツカー)方が、楽しく思えるこの頃です。
コメントへの返答
2021年6月4日 13:00
最新のポルシェが最良のポルシェと呼ばれるほど、素晴らしいクルマでした。
しかも、難しいはずのRRのコントロールも全く問題なく、ブレーキは宇宙一かもと、思わせる効きの良さ!
欠点なんて何処にも無い!
でも、何も触るところも無い!
これが最大の欠点か?
なんだか無い物ねだりのような事を言ってますが、ホントに実感した事です、ワタシには敷居が高いモノでした(^_^;)
ココが最大のときめか無い所か?(^.^)
ほんとはもう歳も歳なんだから、こんな911でのんびり過ごせたら最高かもしれませんが、無理してまで買うモノでも無いですよね。

ワタシも非力で目一杯ぶん回してもたかが知れてるような小さなスポーツカーが欲しいです(^◇^;)

プロフィール

「ご無沙汰してます(^◇^;) http://cvw.jp/b/439519/46496134/
何シテル?   10/30 11:32
VWをこよなく愛し四半世紀超になります、ゴルフばかり3台乗り継ぎしかも全て黒です。 一通りトラブルにも遭遇しました、苦楽を共にしてきたVWですから、私なりに付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 01:45:42
ああ、トナラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 19:04:19
レプリカも有りでしょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 01:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2型に9年、4型はGTIからの乗り換えです。
その他 自転車 その他 自転車
RITEWAY STYLESを通勤用に購入しました。 そのままノーマルで乗っても十分オシ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の通勤車です。 常にゴルフバッグを積んであります、それなりに良い音がします。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Ciベースの限定車でしたが、Ciには無いパワステが付いていました。 2ドアで左ハンドルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation