• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルツボのブログ一覧

2017年11月25日 イイね!

モノ造りニッポン勤労感謝の日〜af imp BBSミーティング〜

先日、シュポルト友の会で勤労感謝の日に富山県高岡市にある
BBSジャパン高岡工場へ見学に行ってきました。
普段は工場見学はやっていないそうですが、今回は雑誌「af imp BBSミーティング」の取材を兼ねての企画でした。
正直、アルミホイールがどうやって作られるのか?
何となく頭では解ってるつもりでしたが(^◇^;)
実際に見ると大違いでした、そしてアルミホイールの事も
工場内は写真撮影禁止でスマホを車の中に置いてきたので、一切自分で写した写真がありません(T . T)
ここに上げた写真は頂いたパンフレットのモノです(^_^;)

9000tのプレス機です全高は10m以上あります!(◎_◎;)

ビレットと呼ばれるアルミの塊が鍛造ホイールの原型です。1個で1本のホイールが出来ます。
ちなみに、ホイールのサイズでビレットの大きさも変わるそうです。

次に鍛造工程ですが

モクモクと上がるのは離型剤が高温にさらされる油煙です、プレスされたアルミを取外しやすくする為だそうです。

アルミのビレットは予め加熱炉で温めます、芯まで温めるのに1時間ほど要するそうです。

8000tの圧をかけて金型に充填させていきます、ここでアルミのビレットは1/4まで潰れるそうです!

型は3回取替えられて少しずつホイールらしく変化していきます。

鍛造工程が終了したホイールです、なんかホイールキャップに見えます(^_^;)

BBSジャパンでは金型も自社製です!凄いですね!

スピニング加工

スピニング加工とはリムの部分を伸ばす作業のことで、3つの異なる形状のローラーで成型されます、陶芸のろくろの様な感じですね。

写真はスピニング加工が終わったホイール、2ピースホイールなのでセンターに柄がありません。

スピニング加工が終わったホイール、見た目はほぼ完成したように見えます
この後、熱処理工程にはいります。熱処理工程は鍛造アルミを更に強度を増すための作業です。

機械加工(デザイン切削)

細部のバリ取りなど、職人が1本1本仕上げます。

小ロットのホイールは金型を起こさず、無地のディスク面を切削して造形するそうです。
つまり、車1台分も製作可能だそうです。
幾らかかるかは不明ですが(^◇^;)ワンオフも可能って事ですね(^○^)

長い工程でようやく完成です!ちなみにこの工場では月産2万本だそうです!(◎_◎;)
鋳造のホイールならもっと沢山作る事が出来るでしょうが、鍛造ホイールにかけるBBSジャパンの情熱と拘りが凄いです。
4型R32はホイールを選ぶクルマなのですが、ワンオフでピッチやオフセットも専用で作ってもらえるかも
できれば、オリジナルの「アリスト」デザインでワンオフやりたいなぁ(^◇^;)
以上、珍しく真面目なブログでした(^○^)
Posted at 2017/11/25 17:25:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2017年11月19日 イイね!

名古屋に行ってきました

昨日のことですが
名古屋へ行ってきました、今回は車ネタではありません(^_^;)
会社のレクリエーションです。
朝から冷たい雨が降るなか、名古屋をめざしまします。

ブレブレですみません(^◇^;)

最初に向かった先は「白鳥庭園」この写真からも寒さが伝わるでしょうか?
午前10時の気温で8度しかありませんでした!(◎_◎;)
寒〜っ(T . T)
お昼の写真はありませんが、「名古屋コーチン・旬菜 一鳳」さんでコース料理をいただきました(写真はネットからお借りしました)

このお店に行くのは二度目で、前は本店の金山で頂きましたが今回は錦の方でした。
少し軽めの量でしたが、お酒を飲む人たちばかりなのでこんなものかなぁ?
その後、名古屋港水族館へ
何十年ぶりでしょうか?(^◇^;)子ども達が小学生の時以来です。

シャチです!(◎_◎;)
でかい!

ホワイトベルーガです、なんかキモカワイイ(^_^;)

イワシのトルネードを見たり

コレが一番気に入りました チンアナゴ(^O^)/

カメゼリーソフト、意外といけました(^○^)
帰る頃には天気も回復して夕焼けを見ることが出来ました。


でも、寒かった〜(~_~;)
Posted at 2017/11/19 20:00:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 日記
2017年11月12日 イイね!

GroupMラムエアシステム-エアフィルターの掃除-

金曜日の夜に旧港で来月の25日まで開催してる「ミライエ」に奥さんと一緒に行ってきました。
家庭で使い終わった食用廃油をつかうバイオディーゼルエンジンでLED電球を光らせています





先日の福井オフでも行きました、赤煉瓦倉庫もライトアップされてます。
前回のブログにも書きましたが、一棟が鉄道ジオラマで、もう一棟がレストランになっています。

戦前に「杉浦千畝」に助けられたユダヤの人達が上陸した地がここ敦賀です。
開港100年周年記念に作られた「敦賀ムゼウム館」当時の記録を見ることができます。
土曜日は生憎のお天気だったので買い物したり、ご飯を作ったり(^◇^;)
で、今日は朝から青空です!(^○^)
1年ぶりのエアフィルターの掃除です

思ったほど汚れてはいませんが、スペアが必要ですね。
今度買おうかな〜
その後はいつもの海岸までドライブ

今日は波が高くサーフィン日和でした
Posted at 2017/11/12 20:02:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2017年11月08日 イイね!

一工夫してみました

先日購入しました、US VW純正アクセサリーのユニバーサル カーマウントと、その後マークレスもアマゾンで購入したので。
とりあえず、今のところお役御免になったSmart Tapの1個を分解して


分解したパーツを接着して、スマホに貼り付けるスチール製の板?を少しカットして本体に接着固定。
スポイラーも取り付けられる(爆)両面テープで固定できるようにして、

こんな感じになりました〜
これに、HPAタッチモーションコントローラーを付けました(^○^)

私はタッチモーションコントローラーを頻繁に使わないので、この位置でもOKです(^◇^;)

ちょっとスッキリしたかなぁ(^○^)
Posted at 2017/11/08 20:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2017年11月05日 イイね!

三連休の最終日は

皆様、三連休いかがお過ごしでしょうか?
あっという間の最終日(T . T)
初日の金曜日はまずますの良いお天気で
伸び放題だった髪の毛を今時のエロい「おさーん風」にしたりして(^○^)
ところが、二日目の土曜日は雨風が酷く寒い一日でした(T . T)
娘が帰省してきたので、すき焼き作って美味しく頂き一日おうちでゴロゴロ(^◇^;)
そして、最終日の今日は朝から快晴!
娘のAudi TT Coupéの洗車
今回はこの日の為に購入した

maniacs吸水ワイパー10枚セット
寒くなると拭き取りがなかなか進みませんが、コレはその名のとおり吸水性抜群です〜(^O^)/
1枚で10回ぐらい使えるそうなのでコスパも良さそうです。

KIRKLAND マイクロファイバータオル10枚セット、これも長持ちするアイテムで
4年前にmaniacsで購入したものがようやく無くなりました。
今回再購入しました〜♪
そして、今回使ってみたかった新製品
GRIOT'S GARAGE ブラックシャインハイグロスタイヤジェル、濡れたような艶です!(◎_◎;)



type8JのTTはシンプルなデザインの中に、うねりのあるボディラインが単調にならない様にポイントになっています、なかなか気がつかない所ですが(^_^;)

で、私はR32にちょっとばかり追加アイテムを(^○^)
まず、エクスジェル・モニートツーリング〜
純正ケーニッヒシートのポジションとサポートの補正に最高です!

続いて、US VW純正アクセサリーのユニバーサル カーマウントです、しかしコレが・・・
送料込みで4,000円ってどうなのかなぁ?ロゴマークが無いものは熱帯雨林で800円ほどなのに・・・(~_~;)



二週間前のオフ会時にこんな景色みせてあげたかったな〜
午後3時半頃の風景ですが、陽が傾くのが早いですね、もうすぐ冬かぁ〜
Posted at 2017/11/05 18:32:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰してます(^◇^;) http://cvw.jp/b/439519/46496134/
何シテル?   10/30 11:32
VWをこよなく愛し四半世紀超になります、ゴルフばかり3台乗り継ぎしかも全て黒です。 一通りトラブルにも遭遇しました、苦楽を共にしてきたVWですから、私なりに付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567 891011
12131415161718
192021222324 25
2627282930  

リンク・クリップ

シフトリンケージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 01:45:42
ああ、トナラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 19:04:19
レプリカも有りでしょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 01:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2型に9年、4型はGTIからの乗り換えです。
その他 自転車 その他 自転車
RITEWAY STYLESを通勤用に購入しました。 そのままノーマルで乗っても十分オシ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の通勤車です。 常にゴルフバッグを積んであります、それなりに良い音がします。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Ciベースの限定車でしたが、Ciには無いパワステが付いていました。 2ドアで左ハンドルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation