• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルツボのブログ一覧

2019年03月29日 イイね!

飽き性

自分でも解る
何事にも執着する所と
全く無頓着で飽きやすい所(^_^;)

またブログタイトルを変えちゃった(^◇^;)
90年代に発売されてたVIDEO Magazine STRADAみたく
変えてみた。
仮画像でもう一回作り直しますが
とりあえず(^_^;)

長続きするといいんだけど・・・
一応季節ごとに写真を変えるつもり(~_~;)

いつまで続くだろうか・・・。

明日から泊りがけで奈良県の橿原市まで行ってきます(^○^)
Posted at 2019/03/29 20:00:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | SNS | クルマ
2019年03月24日 イイね!

タイヤ交換しました

家族からの再三の催促で
やっとタイヤ交換しましたw(~_~;)
今年は例外的に雪が無く・・・・・・
スタッドレスも無用の長物(T . T)

こんな時の為に、ここしばらく使ってなかった「Quick Jack」を持ち出して試運転かねて使ってみました。
このクイックジャッキ1ヶ月に一度はエア調整をしなくてはいけないようです、確かにエアシリンダー小さいもんなぁ〜
あと、オイルの量も確かめて。
油圧のホースを繋げ、コンセントを差し込んで上昇のボタンを押せば
alt
ひょいと、持ち上がり後は電動インパクトで「ダダダッ」と緩めて
サクサク交換できます!
使いたかも慣れたので要領さえ掴めば楽なもの(^○^)
写真は撮ってませんが息子のラクティスもさっさとタイヤ交換しました。
楽なもんです、片付けを除けば(^◇^;)
タイヤを取り外し・・・アラ!(◎_◎;)
リアのハブリングを外したら、錆だらけ(T . T)
たった3ヶ月程で凄い錆ですね。
alt
ワイヤーブラシで錆取り、錆止め塗りたくってやりました!

そんな事をやってたらスタッドレスタイヤに挟まった石を取って
洗ってる時間が無くなり、今朝改めて挟まった石を取ってタイヤとホイールを洗いました。
alt
いっちょ前にブレーキダストが酷かったです(^_^;)
alt
普段から使う足車ですから、あまり攻めた洗車はしませんが(^◇^;)
ブラシや刷毛も使って・・・
alt
キレイになりました〜(^O^)/
あ〜サッパリした!

FBにも春の風物詩って載せたんですよ、そしたら
私の先輩にあたる方が、ウチなんかメンテとローテーション以外
タイヤ外す事は無いよと言ってました(~_~;)

雪でタイヤ交換する人は減税してもらえませんかね?
無理か・・・・。
Posted at 2019/03/24 20:34:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年03月21日 イイね!

洗車していて気づくもの

ここんところ週末に雨だったりで、泥んこのまま
ガレージで寝かせてありました(^◇^;)
今朝も雨が降って風も強く、あ〜ぁ今日もダメだなぁと
諦めていたのですが、午後から晴れ間も出て風も落ち着いてきたので
シャンプー洗車からのグリオズガレージのスピードシャインで
スッキリしました!(^O^)/
洗車しながらいつも思うのが、デザイナーは何を考え車のデザインをするのか?何からインスピレーションを貰うのだろうか?とか、思いながら洗車してます。
変でしょ?(^_^;)
私も畑は違いますが商業デザインの世界に身を置いて40年ほど経ちます。
商業デザインはカーデザインほど制約が無いし、いっしょにするなとお叱りを受けるかもしれませんが、何も無いところから作り上げるのは同じだと思ってます。

いつの時代もVWのデザインは普遍的だと思うのです。
当たり前のことが当たり前に出来ている事、一見簡単な事ですが
難しいテーマだと思います。
alt
それはゴルフⅠから現行型のゴルフⅦまで変わる事が無いのが凄いと思いますね。
走らせながら車と対話する事も大切ですが、ゆっくり洗車しながら愛でてあげるのも良いと思いますよ(^○^)
alt
alt
alt
alt
alt

追記:サボってばかりの洗車で彼方此方にくすみが見えます(~_~;)
   次はしっかりとポリッシングするかなぁ〜
Posted at 2019/03/21 18:37:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年03月10日 イイね!

取り付けました

昨年の10月末にオーダーして
その後、「なしのつぶて」だったALCON brake kitでしたが
フルオーダーの特注品なのか時間がかかったようでした。
本当に年末の12月末にシュポルトに着きました(~_~;)
この季節ですから北陸地方は降雪が予想され、暖かくなった頃に取り付けますと連絡して
その間に「4型&5型」にのみ塗装されてた、ブレーキキャリパーと同じ色に塗装とロゴマークを施してもらいまいた。
実はこの色「品番」も何もわからず、調べてもわかりませんでしたが、
ネットで検索しまくり海外のサイトで「ジャズブルー」が一番近い事がわかりました。
しかし「ジャズブルー」はパールが入ったメタリック塗装なので、同じ色でソリッドカラーでと、
お願いしました。
現物を見るまで不安でしたが、正解でした!この色ですね(^○^)


取り外しはサクッと(^O^)/

ブレーキラインなどの取り付けが待ってます。

しかし、この日は花粉が多く!花粉症が酷いマイスターは悪戦苦闘してました(^_^;)
私も目が痒く、ゴロゴロするし鼻がつまって、喉まで痛くなってきました(~_~;)

ホイールからチラッと見えるロゴがいいですねー(自画自賛ですが)(^◇^;)
ホイールボルトは仮着けの為借り物です。

5mmのスペーサーを入れました、隙間は2〜3mmってところでしょうか(◎_◎;)
このスペーサーも借り物で、ハブリングも製作してもらいます。
帰り道のインプレッションでは、剛性感があり、踏めば踏むだけ効きそうな自然なフィールでした!
お値段が張るだけの事はありますね〜!いい感じです!
Posted at 2019/03/10 12:56:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2019年03月08日 イイね!

約束

誰かと「約束」した話では無く(^◇^;)
1972年に公開された松竹映画「約束」のお話を少しばかり。
主演に岸恵子と当時人気絶頂のアイドル、ショーケンこと萩原健一、この映画が「ショーケン」の出世作になったと言われました。
alt
当時のポスター ショーケンが走っているホームは敦賀駅と思える。

監督は斎藤耕一、脚本が石森史郎、音楽が宮川泰で、監督の斎藤耕一は日本のクロード・ルルーシュと呼ばれてるなんて随分と後で知りました(-_-;)
横道にそれますがクロード・ルルーシュと言えば「男と女」や「パリのめぐり逢い」「白い恋人たち」で有名なフランスの映画監督ですね。
男と女は大好きな映画で中年の男女の恋愛映画ですが、劇中に出てくる「フォード・ムスタング」がカッコ良かったんですよ〜


さて本題に戻ると、
『岸恵子が演ずる女は夫を殺害した罪で服役中の女因、女性監視官に付き添われ仮出所の身だった。
仮出所の目的は夫の墓参り、列車の中で出会ったしつこくつきまとう男(萩原健一)が待ち合わせの約束をさせる、しかし男は傷害現金強盗の罪を犯し警察に追われている身だった。
女は次第に心を許して自分の身の上を打ち明け互いに愛し合う。女が2年の刑期を終え出所し約束していた公園で男を待つが、男は逮捕されていた。
それを知らずに公園で待ち続けるのだった。』
alt
alt

alt
敦賀駅のホームと改札口をつなぐ通路、今でもあります。

簡単なストーリー紹介ですが、こんな内容でした。
映像が全くフランス映画なんですよ、すごいマジックですね〜暗くて冷たい日本海沿岸や町並みがフランスみたいです!
でも、この映画は韓国映画のリメイクなんですね、これも後で知りました。(^o^;)
当時の岸恵子はどこか影のある役で綺麗でしたね、ショーケンはヤンチャでチンピラ感あふれる役がハマっていました、実はこの映画のロケ地が「敦賀」でして大半の場面が「敦賀」の町並みでした、当時高校生だった私は通学時によくロケに出くわしました。
何度もショーケンが走るカットを撮影していましたね。

こないだの「東京オリムピック噺」に続き「敦賀」のお話でした~。
本当にワンカットですがエキストラとして私が登場する場面があります(笑)今からちょうど47年前の春でした、高校卒業前の18歳でした。
懐かしい思い出です。
Posted at 2019/03/08 20:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ご無沙汰してます(^◇^;) http://cvw.jp/b/439519/46496134/
何シテル?   10/30 11:32
VWをこよなく愛し四半世紀超になります、ゴルフばかり3台乗り継ぎしかも全て黒です。 一通りトラブルにも遭遇しました、苦楽を共にしてきたVWですから、私なりに付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920 212223
2425262728 2930
31      

リンク・クリップ

シフトリンケージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 01:45:42
ああ、トナラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 19:04:19
レプリカも有りでしょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 01:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2型に9年、4型はGTIからの乗り換えです。
その他 自転車 その他 自転車
RITEWAY STYLESを通勤用に購入しました。 そのままノーマルで乗っても十分オシ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の通勤車です。 常にゴルフバッグを積んであります、それなりに良い音がします。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Ciベースの限定車でしたが、Ciには無いパワステが付いていました。 2ドアで左ハンドルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation