• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルツボのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

冬タイヤに交換しました他

12月に入ってからでも大丈夫かな?と、思いましたが
朝からいいお天気に誘われて
トコットのタイヤを冬タイヤに交換しました。
タイヤ交換自体は例のクイックジャッキ でサクッと10分ほどで交換できます(^○^)


しかし、外した夏タイヤの純正ホイールキャップの
まー汚いこと(・・;)
特にフロントのブレーキダストが・・・(T . T)
ビフォーアフターぽく、並べてみると

めちゃくちゃ洗うのが大変でした。
タイヤと鉄ホイールもキレイにして、仕上げはコーティング剤を吹きかけて仕上げました。

タイヤの交換よりホイールキャップの洗浄に時間が掛かりました~_~;

でも、まだ時間が午後からあったのでR32のボンネットのくすみが気になってたので
こちらも、久しぶりに磨いてみました。


ピカッピカッになりました(*^▽^*)
で、こっちは真っ黒になりました(@_@)
Posted at 2019/11/30 19:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2019年11月22日 イイね!

BMW635CSi & M3 Sport Evo3〜Boxster

地道に描いております( ̄▽ ̄;)
先ずは、BMW E24 635CSiです、当時は世界一美しいクーペと呼ばれてましたね。
今でも均整の取れたスタイルは美しいです。


そして、こちらはBMW E30 M3 Sport Evo3少量生産されたM3のエボモデルだそうです、希少な個体ですね。
どちらもアメリカからの依頼です。

クリスマスの雰囲気で作ってみました。

そして、これは(笑)ウチのオーナーズクラブ内で有名な(爆)
荒法師の名を欲しいままにする、みん友の赤猫さんのボクスター


なんとなく、方向性が見えてきたような気がします。
さぁ〜次は4型R32を描きます(^○^)
Posted at 2019/11/22 19:32:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | イラスト | 趣味
2019年11月17日 イイね!

ヨーロッパ軒ソースカツ丼からのプラグ交換

昨日の事になりますが、我が保存会の盟友、『げん@』さんと『motoR32』さんのお二人がそれぞれ同伴者を連れて、はるばる敦賀市までソースカツ丼を食するためにやって来て頂きました!(^○^)
朝7時に敦賀インターで待ち合わせですが、昨晩から出発された「げん」さん親子、まだ夜も明けない時間に到着です( ̄◇ ̄;)
ボクも朝4時過ぎに起きて、この日のために洗車を!(この辺りが変態の変態たる所以)(~_~;)
後は「moto」さんの到着を待つばかりですが、7時20分頃に到着されました〜!
みんなで、朝ごはん食べに「コメダ珈琲」まで。

みなさん、モーニングセットを注文

コメダ珈琲の駐車場にて
その後、時間もあるので美浜町にある水晶浜までチョイドラです。

この時なのですが、「moto号」のスモール球が切れているのを「げん」さんが発見!
早速、スモール球を買いにオートバックスに、でもココには無く(汗)
イエローハットへ、やっと見つけ・・・「げん」さんが茶々と交換!
手際がいいです(^○^)


バッチリです〜(°▽°)
そんな事やってると、お昼になり
本日のお目当ての敦賀ヨーロッパ軒へソースカツ丼を食べに♪( ´θ`)
そこで、敦賀市民のソールフード「パリ丼」をオススメしました〜
コレにはみなさん満足して頂けたと思います(^○^)
ここで、「moto」さんは京都へ「げん」さんは息子さんとゆっくり下道を使って帰京です、あっと言う間の超プチオフですが、楽しかったです。
みなさん、遠いところありがとうございました。

そして、今日ですが、プラグを「ブリスク・プレミアムエボ」に交換しました。
このプラグ360°発火のプラグで独自の先端デザインです。


それで、交換後のインプレッションですが、アクセルレスポンスが鋭くピックアップが良くなりました。以前なら4速〜5速で低速度のときにアクセルを踏み込むと一瞬グズるのですが、それが無くなり音が少し甲高くなりました。コレはアクセルのピックアップが良くなった事にも関係があるんでしょうね。さらにトルクが厚くなった感じがします、1速、2速の繋がりが良くなりました。
コレはオススメですね(^○^)
Posted at 2019/11/17 20:44:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング | クルマ
2019年11月04日 イイね!

三連休だったのになぁ〜

三連休の最終日、皆様いかがお過ごしでしょうか?
どうも、風邪気味で予定してた下回りの掃除をキャンセルしました( ̄▽ ̄;)
でも、季節外れな『黄砂』で大阪のおばちゃんも真っ青なヒョウ柄のR32を放ったらかしには出来ません。

これは見過ごせず、きれいにしました。
ご覧のとおり、綺麗さっぱりデス(^◇^;)


賞味期限が切れたミシュランPSSもご覧のとおりピカピカです(^○^)

ついでに、かなりの期間?ほったらかしだったトコットも
洗車&汚れ落とし、グリオズガレージの保護剤を塗り込んで、タイヤも全てピカピカになりまた。


それでも、時間があるので購入してから放置してたiMacにWindows10のインストールを行いました。
Windowsのマシンを使ってる皆さんからは、なかなか理解出来ないし、知らない人もいるのですが
Macはインテルのプロセッサーを使うようになってからは、Boot Campを使ってMac OSとWindowsのOS何方も動かせる事が出来ます。
約10年間使用した旧iMacも両方のOSを使っていました。
ただし、旧iMacのWindows側OSが『Vista』なので今回は『Windows10』にアップグレードが必要だったのです。

Macの画面

まだ、エクセルやワードが入っていませんが、とりあえず年賀状のシーズンが迫って来てた、と言った事情もありました( ̄◇ ̄;)
現在のiMacにはCD/DVDのスロットがありません、OSやアプリケーションソフトはネットを通じてダウンロードが基本となります。
Windows10のインストールは約1時間ほどで終了し、無事使えるようになりました。

おなじみのWindowsの立ち上がり画面
MacからWindowsの切り替えは再起動後に起動OSを選択すれば切り替えが出来ます。ちょっと面倒くさいですが(^◇^;)

それと、少し高価だったので二の足を踏んでたのですが、『ワコムの液晶ペンタブレット』をポチりました!
これで、IllustratorやPhotoshopなどを使うときに、マウスじゃ無くこちらでイラストの作成に活躍してくれると思います。
購入したものはベーシックなモノですが、機能は十分で上級モデルとの大きな違いは4Kのモニターか、そうじゃ無いかぐらいのモノです。

厳密にはもう少し機能が割愛されている様ですが。
でも、慣れないので難しいなぁ〜
年末までにメモリーをフルスペックにして、CD/DVDのドライブを取り付けなくちゃ〜
まだお金がかかるな(~_~;)
Posted at 2019/11/04 19:31:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ

プロフィール

「ご無沙汰してます(^◇^;) http://cvw.jp/b/439519/46496134/
何シテル?   10/30 11:32
VWをこよなく愛し四半世紀超になります、ゴルフばかり3台乗り継ぎしかも全て黒です。 一通りトラブルにも遭遇しました、苦楽を共にしてきたVWですから、私なりに付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
1718192021 2223
242526272829 30

リンク・クリップ

シフトリンケージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 01:45:42
ああ、トナラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 19:04:19
レプリカも有りでしょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 01:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2型に9年、4型はGTIからの乗り換えです。
その他 自転車 その他 自転車
RITEWAY STYLESを通勤用に購入しました。 そのままノーマルで乗っても十分オシ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の通勤車です。 常にゴルフバッグを積んであります、それなりに良い音がします。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Ciベースの限定車でしたが、Ciには無いパワステが付いていました。 2ドアで左ハンドルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation