• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルツボのブログ一覧

2021年11月07日 イイね!

車検前の準備その2

前回の車検準備で足回り中心に掃除を進め、今回は洗車と室内の掃除を少々。(^ ^)
ボディの方はいつも通り、シャンプー洗車からはじめ拭き取りと同時にワコーズバリアスコートで仕上げ。
トゥルントゥルンになりました♪( ´▽`)

本当は洗車後に磨きをかけるつもりでしたが、いい艶が出ているので今回は手抜きをしました。(^◇^;)
で、室内の掃除を始めたら、どうにもシートベルトバックルのボタン(赤いヤツ)が退色して白くなってみすぼらしくなって、古臭くみえますね〜( ; ; )

写真は左側の方にマスキングテープを貼り付けて準備を始めたところです。

リアシートのバックルです、写真が少し白飛びしてますが、ほとんど白に近いピンク色でした。
そこで、色を塗ってみようと家電量販店のおもちゃコーナーにあるプラモデル売り場に。
プラカラーを探したら、今は殆どが水性アクリルカラーになっているんですね〜
サンシャインレッドとイエロー、艶消し剤、薄め液を購入して色を調合し、艶消し剤はかなり多めに入れました。
薄め液は多めにして筆ムラが出ない様にして塗ってみました。

塗った直後です。

いい感じになりました。

リアもこんな感じに。
ところで、水性塗料じゃ無くラッカー系の方が耐久性は高いのですが、ラッカー系の塗料に含まれる有機溶剤がプラスチックに染み込み耐久性を悪くし、最悪ボタンが割れてしまう事が有るそうです。
もしシートベルトバックルのボタンの塗装を考えている方が居るなら、水性塗料をオススメします。
安全が第一ですからね。
さあ、これで今週の金曜日に車検に出しに行ってきます。
Posted at 2021/11/07 19:29:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2021年11月03日 イイね!

車検前の準備その1

来週末には車検に出すのは前回のブログで書いたとおり、車検前に下準備を少しだけ始めます。
久しぶりに『Quick Jack』を使いました、ワンタッチカプラーが便利なのですが、ポンプユニット本体に繋ぐ時に、モノ凄く固くて全然繋がらないので、勝手に壊れたのかと思い半ば諦めてました〜(~_~;)
しかし、何気にYouTubeを観ていたら、そんな場合は電源を繋げ、下降ボタンを押しながら繋ぐと楽に出来ると有り。
早速やってみたら、アラ簡単!(^◇^;)
あんなに硬くて繋がらなかった本体への接続がスルッと( ´∀`)
alt
後は、スルスルとクルマを上げて、ホイールをリアから順番に外して〜
alt
うひゃ〜!(T . T)
まるで、10円玉みたいな色になってます〜w
alt
しかし、昨年に掃除した時に汚れ防止の処理をしてあるので、簡単にキレイになります(^ ^)
ほら10円玉が1円玉みたいになったでしょ!(なんか損してるなんて言っちゃダメです ^ - ^)
alt
タイヤハウス内もついでに。
alt

フロントホイールはリアホイールに比べ汚れがすこし少ないのは、ブレーキパッドを低ダストタイプに替えてあるからです。
alt
こちらも、簡単に汚れが落ちます。
alt
リア同様汚れてますね〜(~_~;)

alt

右側の写真を撮り忘れたので、左側です(^_^;)
サッパリしました。
alt
ホイールを取り付け、下降ボタンで下げれば出来上がりです。
今週末にボディーの洗車準備を始めます( ´ ▽ ` )
Posted at 2021/11/03 20:13:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2021年10月31日 イイね!

週末からキリ番まで(^◇^;)

金曜日に久しぶりに石川県のシュポルトまで出かけました。
今月のはじめにシュポルトのマイスターから依頼を受けて製作した新しい「ステッカー」が出来上がったので届けに行きました。
よくよく考えてみると、シュポルトへ行くのは今年になって初めてだったのね(^◇^;)
で、出来上がったステッカーがこちらです。
従来の切り抜きタイプではなく、一枚で貼れる印刷タイプの物です。
今回は従来と同じ店名ロゴを入れたものと、シュポルトオリジナルブレーキパッドの「Aggressive C/C」の2タイプ。
早速貼ってみました〜(๑>◡<๑)

リアビューに

そしてエアフィルターのボックスに

そうそう、話は戻りますが(⌒-⌒; )
シュポルトへ行ったのは他にも来月に車検を出す予約でした。
ワタシのクルマは12月末から翌年の1月末までが本来の車検の期間なのですが、前回の車検時に1ヶ月早めてもらい11月末から12月末に期間を変えたのです。
理由は12月から1月は毎年降雪が予想され、冬タイヤを履かないMy R32は積車にでも載せない限り石川県までは持って行けないので、こんな事になった次第です。
そして、前からマイスターに相談していたメーターパネルの液晶問題!(^◇^;)
夏の高温時やヒーターの熱で液晶基盤が歪み液晶文字がボヤけはじめ、最後は真っ黒の画面になる持病のような症状です。

この、メーターパネルを外して・・・
こうなります(@_@)

今回は液晶基盤のコードナンバーを調べ、部品の発注をお願いしました。
これも車検時に部品交換と基盤のハンダ付けをやってもらいます。
マイスターが作業中にちょっとウロチョロしてたら、キレイな7.5GTIが!

なんでも、軽くチューニングが施された個体だそうで、大切に乗られていたようです。

インテリアもキレイでした♪( ´▽`)
絶賛発売中です!

今日は一ヶ月半ぶりに給油しましたが、ガソリンの高騰が痛いですね〜(T . T)
あと、10kmほど走るとキリ番だったので何時もの海岸まで行ってみました。
いい場所でゲットできました♪( ´▽`)

この一年で2,000kmの走行でした〜
来年中には大台の10万kmに行きそうです。
Posted at 2021/10/31 17:55:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | クルマ
2021年09月26日 イイね!

ライカXバリオを使ってみました

7月に購入しその後、細かなアクセサリーなどを買い揃えるのに少々時間がかかり、
使ってなかった『ライカXバリオ Typ 107」。
まだ、完全に使いこなしていませんが(^_^;)ちょっと使って撮ってみました。

よく言われるライカ独特の色目とは少し違う様ですが、ワタシは満足です(^ ^)
さて、これからバシバシと撮ってみます。(^。^)
Posted at 2021/09/26 21:27:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事 | 趣味
2021年09月25日 イイね!

祝・みんカラ歴13年!

祝・みんカラ歴13年!10月1日でみんカラを始めて13年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


早いものですね〜、13年ですか。
G4R32も19年目になろうとしてます。
これからも、よろしくお願いします!


Posted at 2021/09/25 09:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「ご無沙汰してます(^◇^;) http://cvw.jp/b/439519/46496134/
何シテル?   10/30 11:32
VWをこよなく愛し四半世紀超になります、ゴルフばかり3台乗り継ぎしかも全て黒です。 一通りトラブルにも遭遇しました、苦楽を共にしてきたVWですから、私なりに付...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

シフトリンケージ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/30 01:45:42
ああ、トナラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 19:04:19
レプリカも有りでしょう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/17 01:39:34

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2型に9年、4型はGTIからの乗り換えです。
その他 自転車 その他 自転車
RITEWAY STYLESを通勤用に購入しました。 そのままノーマルで乗っても十分オシ ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
娘の通勤車です。 常にゴルフバッグを積んであります、それなりに良い音がします。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
Ciベースの限定車でしたが、Ciには無いパワステが付いていました。 2ドアで左ハンドルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation