
10日まで鳥取出張でした。
10日にLEG基地に預けっぱなしになっていた、エイトを監督が引き取り。
11日昼、鈴鹿に向け出発。
今回のLEG組は、LEG親分がイベントで不参加。
5台での参加予定でしたが、1台が車両トラブルで走行を諦め、見学での参加。
参加車両4台となりました。
Eddieさんの車は10日に不調が発覚し、11日18時までLEGさんのリフトに乗ってたとか・・・
なんだか波乱の予感です。。。
当日。
ムチャクチャ天気がいいです。日差しが暑い・・・路面温度も高そうです。
今回は、何故か上手く走れる気がしななったのですが、(いつも自信はないのですが、それ以上に)
監督は、「日本車好きさんに目標タイム聞かれたけ、30秒切り!って答えたよ~」とのんきな事を言っていました(笑)
今までのベストは昨年12月に2年落ちのRS-SPORTSで出した2分30秒719。
今回のタイヤは2月のエイトリアンカップでおろしたばかりですし、タイムアップしたいところです。
1枠目
12月の空気圧を参考にして、気温を考慮し、低めスタートしたつもりでしたが、戻って計かると、2.7超え。
コースインした時は、食うな~と思っていましたが、後半はニュルニュル
2分31秒980
2枠目
この枠は想定より圧が上がらず・・・
減衰ももう少し固めにした方が良さそうです
2分32秒803
3枠目
減衰も空気圧もまずまずで走れましたが、帰宅後車載を見ると、粗い運転でした。
走っても走ってもベストの1秒2落ち・・・運転に粗さが出てしまいました。
2分31秒927
暑かったのでEgの吹けが悪かったと思いたいところですが、Eddieさんに渡したデジスパイスのデータが答えを出してくれるでしょう(笑)
ベスト更新は出来ませんでした。
1枠目の完熟走行で不調が見つかり走れなかったEddieさんとリベンジを誓い合いました!
Eddieさんの車両は、フロントハブがポッキリいっており自走不可能な状態でしたが、愛知まで部品を調達しに行き、LEG組の協力、そしてアライズさんの力添えがあり、無事自走する事が出来ました!
何だか色々とあった鈴鹿遠征でしたが、皆で笑って帰宅出来て良かったです。
ちなみに夕食後の高速、僕は早々に兵庫でリタイヤし仮眠。皆元気に走り去っていきました(笑)
ブログ一覧 |
マツダ RX-8 | クルマ
Posted at
2013/03/13 21:52:35