• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっく@エイトボンのブログ一覧

2012年10月15日 イイね!

メガ耐 ソニックパーク安心院へ遠征!

昨日、10/14にソニックパーク安心院で行われた、メガ耐レンタルカート3時間耐久に監督と2人で参戦して来ました。

13日土曜日に大分入り。別府に前泊し、戦いに備えます。

14日日曜日。当日。
8時受付開始なのですが、いつものように早く着きすぎてしまいます。
ゲートも開いていなく、後に表彰式で「広島から・・・到着が一番!」と言われてしまいます(笑)

受付時にカートとグリッド抽選。
今回は19台の参加でした。
クジを見て、「逆ポールじゃん・・・」と冷や汗かきましたが、13番グリットからのスタートでした。
最近の監督は、クジ運がパッとしませんw
今回の作戦は、タマダの耐久同様に『我がチームのエース、監督に多く走って貰おう大作戦!!』(笑)


ルマン式スタートから1時間半が1スティント。
マシンシャッフルがあり、2スティントはローリングスタートで始まり、ゴールまでにトータル10回のピットイン(ドライバーチェンジ)が必要  ってなレギュレーションです。

1スティントのマシンは、
フロントタイヤにダンロップ リアタイヤにMOJO
2スティントのマシンは、監督の大好物UNILLI(笑)
新品ではありませんが、マシンの個体差をタイヤで合わせているそうです。

練習走行が20分。

そしてスタート。
タマダではいつも監督がスタートするので、ここでも監督に!と思っていましたが、
監督が首を縦に振らず・・・僕のスタートに。
13番グリットから無我夢中で走り、20周で監督にチェンジ。
監督の走り、想像を上回る速さです!!
マシンのバランスがいいのもありますが、上位チームと変わらないタイムで走っています!
このコースは登りはあるし、長いストレートが2本あるので、監督には有利。
タマダでは「速いけど、抜けない」と有名(?)な監督ですが、ドンドンポジションを上げていきます。
各チームでピット回数の違いがありますが、前半を2位で終えます。

ローリングスタート。
僕のローリング。重いから前に進みません(汗)
スタートのタイミングは上手くいきましたが、ゴボウ抜かれ・・・
後半のマシンには、監督も苦しめられています。

チーム員2人のドライバーチェンジは、
PITインの合図~チェンジがとても忙しいのですが、中々サインに気付かない僕に監督は困っていた模様。ゴール後、他のチームの方に「大変そうでしたよー。」と言われました(汗)

ピットイン10回を終えラスト10分。ポツポツと小雨が・・・ドライバーは僕。
幸運の雨か、不運の雨か??と思いましたが、小雨のまますぐに止み、
順位変わらず、6位でGOAL!

前半のマシンでは監督のタイムと近いタイムで走れましたが、
後半のマシンは、「俺、遅いな・・・」と思いながら走っていました。
うーん。軽量化あるのみ・・・かな・・・・・・

走行後、周りの方に「速いねー!」と言われた監督はご機嫌でした(笑)

11/4の5時間耐久に誘われましたが、監督と2人で5時間は無理だろうなー・・・





祝勝会っていう程は結果が良くなく、反省会って程悪くも無いですが、
別府温泉で疲れを癒し、本日帰宅しました。

2泊3日の遠征旅行。
安心院面白い!また走りたいコースです!!
この週末も楽しい週末でした!!!



ちなみに今週土曜日はタマダの2時間耐久です!





Posted at 2012/10/15 21:42:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2012年09月29日 イイね!

僕の夏休み ~九州・屋久島編~

僕の夏休み ~九州・屋久島編~23日はタマダのナイターカート2時間耐久でした。
ラスト15分時点で3位を走行しており、2位も射程圏内。
しかし、まさかの雨!最初はポツポツと落ちる程度でしたが、次第に雨脚が強くなります。
その時のドライバーは監督・・・ グダグダで6位フィニッシュ(笑)

24日AM4時半、大分県のソニックパーク安心院に向け出発。
思いのほか早くAM10時頃到着。僕、ここをカートで走ってみたかったんです!
来月ここで行われる、メガ耐レンタルカート3時間耐久に参加予定なので、監督と練習走行。
監督は、相変わらず慣れていないコースは速く走れません。
ここは、ドリームクエスト並みの登りがあり、その登りとストレートは監督にグングン離されます。
しかし複合コーナーが多く、ブレーキポイント毎に近づきます。
結果、僕のほうが1秒速いまま、走行終了。
監督は、不満顔。

そこから、湯布院へ。
カートの疲れを温泉で癒します。

25日
鹿児島へ。鹿児島から屋久島行きの高速フェリーに乗るための移動日。
宿泊先のホテルから、桜島がバッチシ見れます。

26日
屋久島へ。屋久島でレンタカーを借りるので、高速フェリー乗り場にアテンザを置いて行きます。
屋久島の宮之浦という港からレンタカーで反時計周りにドライブ。
大川の滝の迫力に感動!!!
水が綺麗すぎます。
屋久島には「猿2万、鹿2万、人2万」と言われる程、ヤクザル、ヤクジカが多く見られます。
タマダでタマジカを見慣れている監督は、鹿には動じませんが、猿には敏感に反応します(笑)
猿は、バンパーでコンコンと突かないと、道を開けてくれません。。。

27日
縄文杉トレッキング。
朝4時にホテル出発。屋久島自然館にレンタカーを停め、4時40分発の荒川登山口行きのバスに乗り込みます。マイカー規制で、この登山口には、バスかタクシーでしか行くことが出来ないよう。
5時半登山口出発。
・・・
・・・
・・・
・・・
縄文杉、とても遠いです・・・
・・・
・・・
・・・
・・・
トロッコ道は歩きにくいし
途中からの山道は足が上がらないし・・・

必死に歩いて11時前に縄文杉に到着!
こんだけ歩いたので、達成感は満載です!!
流石、世界遺産!!!
帰りは4時間弱で登山口へ。

ホテルに帰って入った温泉の気持ちの良かった事!!!
至福の一時でした!

28日
ドライブしつつ、フェリー乗り場へ。
台風が近づいているからか、風が強い・・・
高速フェリー、揺れます(汗)
鹿児島に到着。
久々に会った、アテンザは・・・火山灰で真っ白(涙)
その後、別府へ。温泉でゆったり。

29日
別府から、再びソニックパーク安心院へ。
「上手く走れんのんよー」と不満顔で安心院入りした監督ですが、
結果的に、僕より、0.3秒速く走れるようになりました。チェッ!悔しいです。。。
現状はダンロップタイヤを装着していますが、メガ耐では監督の大好物のUNILLIになるみたい。
タイムも上がるとか?

タイムが出てご機嫌な監督の要望で、福岡で水炊きを食べて帰宅!!

カートで疲れては温泉に入り、トレッキングで疲れては温泉に入り、、、
至福の旅でした!!
この旅でアテンザ走行1,700kmオーバー。
よく走ったなー!

楽しい夏休みでしたー!!!
Posted at 2012/09/29 21:40:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月02日 イイね!

レースデビューな週末!

レースデビューな週末!本日は、タマダでシルビアカートデビューを果たしました!
シルビアカートとは、スポーツランドタマダで行われる、2ストカートのスプリントレースです。

1日の流れは、タイムアタック→予選1(10周)→予選2(10周)→本戦(20周)。

シルビアカート用のKTエンジンを積んで1回走ったきり金曜日を迎えてしまいます(汗)
で、師匠から電話があった際に、
「明日、車のセッティングを出して貰えると・・・・」とダメ元で依頼。
僕は仕事なので(涙)
師匠、野●さん、監督(?)でセッティング走行。
豪華なテストドライバーとメカニックです!!
僕が帰宅すると、師匠からのアドバイスと当日の変更ポイントを纏めたレポートが!!!
師匠、野●さん、ありがとうございました!!!!!

で、本日。
フリー走行。
初めてKT積んだときよりタイムが出ません・・・
どうやら、タイヤがお亡くなりになっている模様。
タイムアタック前に、他の方が廃棄予定のタイヤを譲り受けますw
で、0.5秒以上タイムアップしてしまうとかw
タイヤマネージメントに問題ありです(苦笑)
次戦からは気をつけないと(汗)

タイムアタック。
1周アタックの月と10分アタックの月があり、今月は1周アタックの月でしたが、
僕に「どっちがいい?」と選択権が!で、10分アタックにして貰います。
11台中10位。

予選1
10位スタート、中盤まで9位争い頑張りましたが、結果10位。
抜きつ抜かれつ、面白かった!

予選2
スタート前に、雨・・・
止みそうで、止まない・・・・
WETセット?DRYセット?迷いますが、ほぼDRYセットで。
くじ引きで6グリットスタート。
しかし、ローリングスタート後の1コーナーで1台にインに入られたので、アウトに寄ったら、一気にドベまで・・・
その後、なんとか結果9位。

本戦。
10グリットスタート。
10番手を安定して?走行。
2台にアクシデントがあり、最終的に8位でゴール。
しかし、1位~7位は団子でしたが、7位の方から僕までは半周以上の差が・・・・・・
しかし練習より、1回の本番のが勉強になったなー!!!と前向きに頑張ります。

その後、
監督と某2名がスポーツカート走行。
雷がなってるし、どう見ても雨降りそうなのに、エントリーしちゃう3人w
5周走って、豪雨wでPITに避難。
コースもPITも川状態www
しかし、その後小降りになったら、またコースインしちゃうとか(笑)
3人ともびしょ濡れ!しかし「面白かった~」と。
監督のWET走行、前に比べると上達しているのかな?!
走行後、PITにネジが落ちていました。多分この3人の頭のネジじゃないかと(笑)



本日、何から何までお世話になった、師匠&中●さん。
応援に来てくれた、赤レンさん。
Egを提供してくれた、細●さん。
そして、タイヤを譲ってくれた方やら、スプロケットを貸してくれたビレルの方やら、レーシングカートの掃除の仕方を教えてくれた方やら・・・・・
本日お世話になった皆様に感謝です!!!!!

いつかあの団子の中でレースをするぞ!!!


押しがけ時、乗り損ねてシートでケツを強打(涙)
ケツ痛い・・・・・(涙)




レーシングスーツも本日デビューです!
Posted at 2012/09/02 22:35:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月01日 イイね!

特訓中

特訓中本日はタマダへ。
監督スポーツカートと僕のレーシングカート2台エントリー。

僕は押し掛けの特訓中(汗)
監督の補助でEgが掛かると判明して一安心!
先日、EgをROK125からシルビアカートレースにあった100ccのEgへ、そしてタイヤはMOJOからSL9へ仕様変更しました。
ROKに比べるとパンチはありませんが、このエンジン面白い!!


監督は、本日初めて押し掛け体験。
師匠が押してくれたレーシングカートに追い越されたとか(笑)??


いや~暑かった!!!
レーシングカートは修行不足としても、スポーツカートのタイムも微妙・・・。
今日は風が強く、ホームストレートは向かい風だったから?
暑さ??台風の影響で気圧のせい???

タイムは微妙でしたが、今日も楽しい1日でした。
それにしても、押し掛けをすると筋肉痛がハンパないです・・・
Posted at 2012/08/01 21:32:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年07月22日 イイね!

ナイターカート2H耐久 2012.7.21

昨日は、ナイターカート耐久でした。

朝一、タマダ入り。
僕は、レーシングカート。
今載っているROK125を外し、シルビアカートレースのレギュレーションに合わせて、レース参戦を目論んでいるので、ROKでのラスト走行?
走行後、Egを降ろしました。クラッチ付のEgは配線が多く、苦労しました(汗)


監督は、スポーツカートエントリー。
スポーツカートは先日のWET走行時のセッティングのままになっているので、
ドライセットに合わせながら練習走行。
17時までは順調にタイムを伸ばしていましたが、まさかの小雨・・・
監督のテンションも、タイムもだださがり(笑)

レース。小雨も止み、ドライです。
監督は3番グリットでのスタート。
2番グリットには、Mさん。
Mさんに離されないように走る!と言っていた、監督ですが・・・
2周目には、8番グリットスタートの師匠に抜かれ、Mさんと師匠の後ろに。
前の2人はガチバトル!その後ろで、周回遅れの処理のたびに微妙に離されます。
そして、後ろから37号車がグイグイと・・・
37号車に抜かれた所で、スピン(汗)!!
とても白熱してた所だったのに・・・32号車、EKCウナタロウさん、43号車に抜かれます・・・

僕の2枠目。
EKCじゃっくないふさんとのバトル!
とても楽しいバトルでしたが、突然Egが噴けなくなります。
Eg叩きながら、数周走りましたが、このEgでは無理だ!と思いPITへ。
PITで、師匠・細○さん、●橋さん、ウナタロウさんが、エアクリの異常を発見してくれ、監督にバトンタッチ。

監督の3枠目
順調に走行。前にいる43号車抜いたら、2位じゃないの?といういい場面で、またもやスピン(汗)
今日の監督は、いいところでやらかします(笑)

4枠、5枠を僕が走行。
で、6枠目監督の走行・・・

結果、3位でゴールとなりました。
2位の43号車に半周遅れでした。
次回は、トラブルとスピンなしで、戦いたいと思います。

皆様お疲れ様でした。
トラブル時、助けてくれた皆様に感謝です。
応援に来てくれた赤レンさん、次回はもっといいレースを見せれるように頑張ります・・・。
そして、羅漢さんおめでとうございました!!






今日の一言
「今日は、スピンばっかじゃのー。化粧せずに来たん?スッピン~」(笑)
(お●しも号ドライバー談)

Posted at 2012/07/22 14:28:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「ホイール、売却先決定しました!」
何シテル?   11/11 11:02
今までにRX-8で、 鈴鹿サーキットフルコース、オートポリス、岡山国際サーキット、中山サーキット、モーターランド鈴鹿、タカタサーキットを走行しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カート用トランポが欲しくて購入決定しました!
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
11年4月16日納車。 使える車でした。 荷物も載り、走りもいい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
どこにでも行けて、燃費もよく、大満足の車です! 3000km/月 走るので、初車検まで ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年6月のマツスピカップで、 OVER DRIVEのエイトを見て、この仕様に決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation