• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっく@エイトボンのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

ナイターカート耐久2013年10月

ここ1ヶ月、軽耐久でタイヤがもげたり、カートが暴走したりと負の連鎖が止まらないのですが、
とうとう監督のスポーツカートもその餌食となってしまいました。。。

今回は7台のエントリー。
うちと47号車チームマコトに23秒×5のハンデが課せられます。

うちは2番グリットから、監督のスタート。
1コーナーまでにトップにたちます。
が、10周目くらい?6グリットスタートのチームマコトの誠父さんに抜かれ、2位に。
そのまま30分を走行し、僕に交代。

僕に交代した時には31号車EKCの後ろに。
23秒って大きいですね・・・・(汗)

次の枠、走行中の監督からPITに戻るのサインが出ます。
この時の監督は、監督の後ろに渋滞が出来る程、走れていませんでした。
戻って、「なんか変なんよ」と言いますが何が変なのか分からず、僕が走ってみる事にしました。
2周走行し、PITに戻りました。

シャフトのイモネジが飛び、シャフトがズレてブレーキを引き摺り、そのうえアクセルも開きっぱなしになったままという、Wの悲劇に見舞われていました。

途中まで、3位は狙えるんじゃ?と思っていましたが、結局リタイヤという結果になってしまいました。
3位になりそうなチームに次々トラブルが襲いかかるという厳しいレースでした(汗)
結果、優勝はチームマコト。23秒×5 のハンデがありながら、2位に半周差をつけてのトップでした!
そして、2位はEKC、3位は闘神エンタープライズとなりました。


今回のレースの結果、各チームのハンデは・・・
47 チームマコト    33秒 
45 TeamJoker    23秒 
43 OYAJI RACING  15秒
0  オフィシャル    13秒
35 AAA(35)     10秒
31 EKC         5秒 
41 AAA(41)      3秒
27 TKG         3秒
40 闘神エンタープライズ  3秒

となりました。
次の11月16日のレースは今シーズンの最終戦
岡山国際サーキットで開催されるチューニングフェスタの前日でスケジュール的に厳しいですが、車を直して参加したいと思っています!

昨夜初めて知ったのですが、本日岡山国際サーキット本コースでレンタルカートの4時間耐久があったのだとか?オフィシャルの方や監督は知ってたとか?出たかったなー!!早く教えてくれなきゃ!!
そして、次(来年?)は参加しようという話になっていました。
エントリーフィー70,000円で3~10名。何人集まるかな~(笑)
Posted at 2013/10/27 21:22:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月06日 イイね!

暴走しました・・・

暴走は監督の専売特許だと思っていましたが、
本日は僕のカートが暴走・・・
人身事故にならず、幸運でした。
現地にいたシルビアカートクラブの方のお世話になりっぱなしの1日となりました。

僕自身は、帰りのミッション操作が出来ず、監督のお世話になってしまうとか・・・
またロキソニン生活の始まりです(涙

監督は、レーシングカート初のスプリントレース(初心者の部)に参加して、優勝。
ご満悦でした(笑)

本日お世話になった皆様、ご迷惑をお掛けしました。


Posted at 2013/10/06 20:57:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

初めて、タイヤがもげましたOrz

本日はカジオカ6H軽耐久。
314号車で参戦しました。
314号車はNNクラスのポイントリーダー。
このレースにシリーズチャンピォンが掛かっています。

僕はファーストドライバー。
5番グリットからのスタート。
4番グリットには218、鰻号
6番、8番グリットには同じNNクラスの速い車(汗

1時間強走り、クラス2位。総合3位を走行していました。
そろそろドライバーチェンジかな~と思っていた矢先の2コーナーでステアリングを切った途端、
バキン と嫌な音が(大汗
コーナー抜けて、いざ加速というところで、アレ?加速しません(汗
加速しないと同時に左フロントから、ガタガタと異音が・・・
仕方ないので、PITを目指しスローダウン。
そして3コーナーでブレーキがすっこ抜けます(汗


そして・・・
すり鉢に来てステアリングを右に切った瞬間、
バコンという音がして、制御不能に。。。
速度が出ていなかったので、グラベルで止まり、車から降りて確認すると、
左フロントのタイヤが付いていませんでした(涙

という事で、
リタイヤとなってしまいました。
シリーズポイントはクラス5位
今回のレースはクラスブービー賞となってしまいました。

生まれて初めて、タイヤ吹っ飛んだり、レスキューカーに乗ったり・・・
色んな経験をした1日でした。

その後は、222RED BUTAと214ラモーンズのバトル観戦を楽しみました!

本日参加された皆様お疲れ様でした!
Oyajiレーシングの方も走られていたのは、驚きました!
Posted at 2013/09/29 22:41:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月23日 イイね!

TSタカタサーキット、ドライブ王国へ

TSタカタサーキット、ドライブ王国へエイトドライブを兼ねて、TSタカタサーキットで行われたドライブ王国へ行って来ました。

想像を超える盛り上がりに驚きました!

写真は、昨日平川亮くんが富士スピードウェイで優勝したマシンに乗ってはしゃいでいる人です(笑)
亮くん父のご好意で乗せて頂きました。
この人、周囲の人に ○○のライバル と紹介されていました(汗

そして監督、何故か試乗の権利を獲得。
初めて、86に乗りました。
僕の個人的な感想は、エイトの方が好みでした。
Posted at 2013/09/23 21:24:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月22日 イイね!

2013年9月 ナイターカート耐久 with 花火

2013年9月 ナイターカート耐久 with 花火昨夜はタマダナイターカート耐久でした。
今回のカート耐久は、仲間の追悼、夏祭り花火大会と盛りだくさんな内容でした。
夏祭りとして、焼き鳥、射的、ヨーヨー釣りなどの屋台が。
そして、祭りという事でハンデが免除されるとの事。うちには吉報です。

スタート
今回のポールはメモリアルグリッドとなり、
その後ろに
EKC、コルサート、Team Joker、インディ、河内石油・・・というグリッドとなりました。

監督はスタート直後、トップに上がりますが、最後尾くらいからスタートしたオフィシャルチームのI畑さんに追っかけられ、3周目くらいの4コーナーでパスされます。
その後、後ろにピッタリと張り付いていましたが、1コーナーと2コーナーの間で痛恨のスピン(汗
前を走るI畑さんがマシンの挙動がおかしく微妙にアクセルを抜いたところで、監督がパニックブレーキって感じのよう。
インディに抜かれ、EKCに抜かれたところでレースに復帰。
インディの方にもEKCの方にも、泣きそうな顔してたと言われたとか(笑)
その後は順調に前をクリアしていきます。

僕はと言うと、オフィシャルチーム、おかしも号とたて続けに抜かれますが、その後ろで楽しく走っていました。団子で走るのは面白いです。

結果、
優勝 Team Joker
2位  インディ
3位  EKC   という結果になりました。
ファーステストラップはオフィシャルI畑さんでした。

今回の表彰台は、水浸しでした。。。
シャンパンファイトに何故かバケツやカラーコーンが登場(笑)

そして花火大会。
タマダの周りは真っ暗なので、とても綺麗でした。

ハンデ免除とオフィシャルチームのマシントラブルのお陰でしたが、1位は嬉しかったです。

Posted at 2013/09/22 13:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「ホイール、売却先決定しました!」
何シテル?   11/11 11:02
今までにRX-8で、 鈴鹿サーキットフルコース、オートポリス、岡山国際サーキット、中山サーキット、モーターランド鈴鹿、タカタサーキットを走行しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カート用トランポが欲しくて購入決定しました!
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
11年4月16日納車。 使える車でした。 荷物も載り、走りもいい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
どこにでも行けて、燃費もよく、大満足の車です! 3000km/月 走るので、初車検まで ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年6月のマツスピカップで、 OVER DRIVEのエイトを見て、この仕様に決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation