• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっく@エイトボンのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

タマダ~岡山国際サーキット~タカタサーキット~安心院 なG.W.

タマダ~岡山国際サーキット~タカタサーキット~安心院 なG.W.昨夜はタマダナイターカート耐久に参加しました。

僕の仕事都合でタマダに到着したのは、受付18時を少し過ぎていました。
スポーツカートの皆さんは昼頃から練習されていた模様。
練習終了間際、ブレーキの感触がおかしいのに気づき、ブレーキの調整。
スタート直前の作業となり、スタート担当の監督は不安顔。

スタートは4番グリットから2位にジャンプアップ。
しかし、その後は・・・夫婦共々、メタメタにヤラレマシタ(汗
監督はレンタルに直線で追いつかない と言っているし、
僕もストレートが遅い!と思いながら走っていました。
タイムはいつもより1秒以上遅いし。
エンジンが原因かも・・・

最終的に5位でチェッカー。

明日は、岡山国際サーキットで行われる、 Meister Cup、RX-8チャレンジに参加します。
前回岡国を走ったのは、2月23日のエイトリアンカップで自己ベスト1分48秒943を出す事が出来ましたが、今回は気温を考えると、50秒絡みかな?
安全第一で頑張ります。


5/3はタカタサーキット予定
台数多そうだな・・・


5/5は 大分県の ソニックパーク安心院で行われる、 MEGA耐3時間耐久 に参加する予定です!
監督と2人で3時間は痺れますが(笑)
PIT選手交代がタマダとは違い、 飛び降り飛び乗るみたいな(笑)僕、これ好きなんです。レースっぽくて(笑)
温泉も楽しみです。


楽しみな予定ばかり。
休みって素晴らしい~!
Posted at 2013/04/28 16:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年03月24日 イイね!

2013年3月23日 ナイターカート2時間耐久

昨夜はタマダでナイターカート2時間耐久でした。

今回は11台中7番グリット。
ポールを引いてニヤニヤしている監督を見たような気がしますが、気のせいだったみたい(笑)

7番グリットからスタート!
スタートから1コーナーまでに、4位に浮上しています!
前には53号車桧井さん、47号車細○さん、52号車のエースドライバー。
コツコツかわしていき、10周後にはトップに出ました!!
今思えば、監督の昨日の見せ場はココだったのかも・・・

2枠目僕
1位を坦々と走行

3枠目監督
1位を坦々と・・・
しかしタイムが伸び悩み?

4枠目僕


5枠目監督
2位エムクレールとの差がどんどん詰まって来てしまいました(汗)
今回のエムクレールは、久保誠選手とAAAの混合チーム。
後半、 誠~師匠~誠 と繋いでおり、普通に走る分にはタイム差は無くても、周回遅れの処理能力の差が大きく圧し掛かって・・・

ラスト10分で僕に交代。
で、コースインした所は、久保誠選手の2~3秒前。
ここから、久保誠選手に遊んで貰いました(笑)いや、遊ばれたのかな(笑)?
2周耐えましたが、前に行かれ、次のコーナーで刺し返し・・
そして抜かれ、また抜いて・・・
そして、立ち上がりでは押してもらい(笑) と10分間を楽しく走りました。
結果的に2位になってしまいました!

中盤まで、勝てる! と思っていたレースで負けてしまい、悔しい!
そして、バトル楽しかった!

よしっ、次は頑張るぞ!





 
Posted at 2013/03/24 14:28:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2013年03月13日 イイね!

REV SPEED SUZUKA CIRCUIT RUN MEETING  20130312に参加!

REV SPEED SUZUKA CIRCUIT RUN MEETING  20130312に参加!10日まで鳥取出張でした。
10日にLEG基地に預けっぱなしになっていた、エイトを監督が引き取り。

11日昼、鈴鹿に向け出発。
今回のLEG組は、LEG親分がイベントで不参加。
5台での参加予定でしたが、1台が車両トラブルで走行を諦め、見学での参加。
参加車両4台となりました。
Eddieさんの車は10日に不調が発覚し、11日18時までLEGさんのリフトに乗ってたとか・・・
なんだか波乱の予感です。。。

当日。
ムチャクチャ天気がいいです。日差しが暑い・・・路面温度も高そうです。
今回は、何故か上手く走れる気がしななったのですが、(いつも自信はないのですが、それ以上に)
監督は、「日本車好きさんに目標タイム聞かれたけ、30秒切り!って答えたよ~」とのんきな事を言っていました(笑)

今までのベストは昨年12月に2年落ちのRS-SPORTSで出した2分30秒719。
今回のタイヤは2月のエイトリアンカップでおろしたばかりですし、タイムアップしたいところです。

1枠目
12月の空気圧を参考にして、気温を考慮し、低めスタートしたつもりでしたが、戻って計かると、2.7超え。
コースインした時は、食うな~と思っていましたが、後半はニュルニュル
2分31秒980

2枠目
この枠は想定より圧が上がらず・・・
減衰ももう少し固めにした方が良さそうです
2分32秒803

3枠目
減衰も空気圧もまずまずで走れましたが、帰宅後車載を見ると、粗い運転でした。
走っても走ってもベストの1秒2落ち・・・運転に粗さが出てしまいました。
2分31秒927
暑かったのでEgの吹けが悪かったと思いたいところですが、Eddieさんに渡したデジスパイスのデータが答えを出してくれるでしょう(笑)

ベスト更新は出来ませんでした。
1枠目の完熟走行で不調が見つかり走れなかったEddieさんとリベンジを誓い合いました!
Eddieさんの車両は、フロントハブがポッキリいっており自走不可能な状態でしたが、愛知まで部品を調達しに行き、LEG組の協力、そしてアライズさんの力添えがあり、無事自走する事が出来ました!
何だか色々とあった鈴鹿遠征でしたが、皆で笑って帰宅出来て良かったです。

ちなみに夕食後の高速、僕は早々に兵庫でリタイヤし仮眠。皆元気に走り去っていきました(笑)
Posted at 2013/03/13 21:52:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダ RX-8 | クルマ
2013年03月01日 イイね!

エイトリアンカップ 岡山 車載UP

エイトリアンカップ 岡山 車載UP

前を走っているのは、N氏です。

フロントガラスが汚いのは気にしないで下さい(汗)

2枠目は撮れていなかったので、1枠目ベストの 1分48秒966の周回です。

Posted at 2013/03/01 23:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | マツダ RX-8 | クルマ
2013年02月23日 イイね!

エイトリアンカップ IN 岡山国際サーキット に参加しました!

エイトリアンカップ IN 岡山国際サーキット に参加しました!本日は岡山国際サーキットで、エイトリアンカップの初開催!!

集まったRX-8は、55台!2グループに分かれての走行です。
遠くは石川県、関東からもたくさん来られています。

30分×2枠の走行ですが、1枠目の走行は10時~
朝まで降っていた雨?雪?により路面は微妙。
乾く方向に向かっていますが、どの位濡れているのか判らず戸惑います・・・
WET走行は苦手なので(汗)

1枠目
先導車がピットに入り、タイム計測開始。
縁石は封印して走ります。1周目から50秒台。
そこからどんどん路面が乾いてきて、縁石を解禁!
3周目には、自己ベスト更新の1分48秒966。
初めての48秒台です!
クラス1位で走行終了。

2枠目
コンスタントに48秒9が出ます。
色んな走り方を試しましたが・・・48秒9以上は出ませんでした。
最終周にベスト微更新、1分48秒943。
クラス1位。

結果は、総合6位(多分) クラス1位!
今まで経験したことの無いエイトでのクラス1位と云う事と、
ポートチューンをしていない車の中で最速という結果にとても満足しています!!

走行会の企画及びランチミーティングの企画、迅速な情報発信・対応、とても素晴らしい走行会でした!お世話になりました!ありがとうございました!


エイトリアンカップ、最高~!








Posted at 2013/02/23 19:46:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | マツダ RX-8 | クルマ

プロフィール

「ホイール、売却先決定しました!」
何シテル?   11/11 11:02
今までにRX-8で、 鈴鹿サーキットフルコース、オートポリス、岡山国際サーキット、中山サーキット、モーターランド鈴鹿、タカタサーキットを走行しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カート用トランポが欲しくて購入決定しました!
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
11年4月16日納車。 使える車でした。 荷物も載り、走りもいい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
どこにでも行けて、燃費もよく、大満足の車です! 3000km/月 走るので、初車検まで ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年6月のマツスピカップで、 OVER DRIVEのエイトを見て、この仕様に決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation