• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっく@エイトボンのブログ一覧

2013年11月24日 イイね!

シルビアカート2013 最終戦

シルビアカート2013 最終戦本日はタマダで行われた、シルビアカート最終戦に参加しました。

今回のシルビアカートは、フレッシュマンクラス6台とエキスパートクラス(アルバトロス)10台がエントリー!

タイムアタック
今回は10分アタック。
3戦使った中古タイヤで様子見。3番手タイムが出たので、NEWタイヤ温存。

予選①
NEWタイヤ投入。
皮剥きもしないままだったので、なかなかタイヤが暖まらず・・・
立ち上がりが遅し・・・
追っかけまわされますが、なんとか3位!
↓追っかけまわされ動画。



予選②
クジで1番グリットからのスタート。
僕、最後にクジを引いたんだけど、残りモノに福がありました(笑)
1番グリットからそのままGOAL!
1位

決勝
1番グリットからのスタート!
決勝のポールスタートなんて、初めてです。
1周目からスピン車両あり、接触車両あり。波乱の展開。
僕は中ストレートエンドで後ろが気になって気になって上手く走れませんでした。
そうこうしていると、21号車CRGに颯爽と抜かれてしまいます(汗)
せっかくのチャンスを活かせず、2位でチェッカーとなりました。
今までの最高位かなり嬉しい!反面かなり残念なレースとなってしまいましたw

よし、来年は頑張るぞ!

そして、KT欲しくなりましたとさ。





Posted at 2013/11/24 23:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年09月22日 イイね!

2013年9月 ナイターカート耐久 with 花火

2013年9月 ナイターカート耐久 with 花火昨夜はタマダナイターカート耐久でした。
今回のカート耐久は、仲間の追悼、夏祭り花火大会と盛りだくさんな内容でした。
夏祭りとして、焼き鳥、射的、ヨーヨー釣りなどの屋台が。
そして、祭りという事でハンデが免除されるとの事。うちには吉報です。

スタート
今回のポールはメモリアルグリッドとなり、
その後ろに
EKC、コルサート、Team Joker、インディ、河内石油・・・というグリッドとなりました。

監督はスタート直後、トップに上がりますが、最後尾くらいからスタートしたオフィシャルチームのI畑さんに追っかけられ、3周目くらいの4コーナーでパスされます。
その後、後ろにピッタリと張り付いていましたが、1コーナーと2コーナーの間で痛恨のスピン(汗
前を走るI畑さんがマシンの挙動がおかしく微妙にアクセルを抜いたところで、監督がパニックブレーキって感じのよう。
インディに抜かれ、EKCに抜かれたところでレースに復帰。
インディの方にもEKCの方にも、泣きそうな顔してたと言われたとか(笑)
その後は順調に前をクリアしていきます。

僕はと言うと、オフィシャルチーム、おかしも号とたて続けに抜かれますが、その後ろで楽しく走っていました。団子で走るのは面白いです。

結果、
優勝 Team Joker
2位  インディ
3位  EKC   という結果になりました。
ファーステストラップはオフィシャルI畑さんでした。

今回の表彰台は、水浸しでした。。。
シャンパンファイトに何故かバケツやカラーコーンが登場(笑)

そして花火大会。
タマダの周りは真っ暗なので、とても綺麗でした。

ハンデ免除とオフィシャルチームのマシントラブルのお陰でしたが、1位は嬉しかったです。

Posted at 2013/09/22 13:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2013年09月09日 イイね!

シルビアカートレース第4戦に参加

シルビアカートレース第4戦に参加昨日はTAMADAで行われた、シルビアカートレースに参戦しました!
2スト100ccレーシングカートレースです。
お借りしている○つおかさんEgでの初参戦。皆さんにプレッシャーを掛けて頂きます(笑)


不安だった天気は、曇り~晴れ。
到着時には、路面もほとんど乾いており、問題なさそうです!

練習走行。
練習用タイヤで走行し、練習終了直前に本番用のタイヤに交換します。
が、このタイヤも、微妙・・・
まだイケると思いNEWタイヤをおろしませんでしたが、NEWにしておけば良かった・・・


まずは予選のグリッドを決めるタイムトライアル
今回は10分間のフリー走行。
ここで、トラブル。
Egが掛かりません。プラグ換えたり、バタバタ・・・
9分過ぎにやっと掛かり、アタック開始。
走行途中に気付きましたが、アクセルが戻りません。ずっと全開になったまま・・・
押しがけでEgが掛からなかったのもこれが原因だな。
仕方が無いので、ブレーキで調整しながら走行します。
走行中何かの拍子に直りましたが、それまでの走行の影響でブレーキがドッカンブレーキになってしまいます。
1周しかアタック出来ず、第1予選は最後尾スタートとなりました。

第1予選 10周
最後尾から、スタート。
タイヤがイマイチで3コーナーと最終コーナー手前が上手く走れません。
しかし、中速はいい感じ。
低速~中速重視のセッティングの為、中ストレート終わりで抜けても、1コーナーや4コーナーで抜き返されます。
抜きつ抜かれつ走っていると、僕の前を走っていた車の接触があり、7位に。

第2予選 10周
クジでグリットを決めます。
監督の引いたクジは、1。
ポールスタート、初めてです(汗
ローリングも見よう見真似w
この予選、2番グリットの○里さんとのバトルが楽しかった!!
監督と師匠のサイン、○里さんの奥様の応援を見て、真後ろにいるよなーと思いながら走っていました。後ろが気になってしょうがないw
8周目か9周目で、ハ○くんに抜かれ2位となりました。
抜かれた時思ったのは、「イントレピットでなくCRG??」驚きました。

決勝 20周
第1予選と第2予選の結果で、決勝は4番グリット。
1グリットは、予選1・2ともトップだった、ハ○くん
2グリット、○里さん
3グリットに、ハ○くん父
5グリットは、油○さん
スタート前、油○さんと安全運転を誓い合いました!
1コーナーで接触なんて、危ないですからw

スタート!
グリット順に1コーナーを通過!と行きたかったのですが、油○さんにインから前に行かれてしまいます(汗
しかし、ハ○くん父が一瞬、失速。Egかぶったのかな?
で、4位浮上。前の油○さんを追っかけます。
レース中盤、やっとタイヤがグリップしてきましたw
そしていい感じで走れだした頃、前を走る油○号が止まってしまいます。ここで3位浮上。
2位の車はストレート半分以上前。ここから集中力が切れてきます。
20周、長いです・・・。 スタミナにも問題あり。
終盤は4位の車に追いつかれそうになりましたが、
3位でゴール!

シルビアカート初の表彰台に乗れました!
タイムトライアルでEgが掛からなかった時には冷や汗が出ましたが、表彰台に乗れ一安心です。
次のレースは10月。
今度は練習でタイヤを使い過ぎないよう気を付けますw!

楽しいレースとなりました。
当日ご一緒だった皆様、お疲れ様でした!




Posted at 2013/09/09 20:35:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2013年08月28日 イイね!

僕の夏休み2013 前編

僕の夏休み2013 前編24日土曜日から、夏休み突入!

24日はTAMADAナイターカート耐久の予定でしたが、大雨警報が出ており、昼過ぎに中止の連絡が入ります。

なので予定を早め、京都へ。
そして25日は静岡県入り。
26日は伊豆でのんびり。
ここの温泉、僕の1番のお気に入りで、とても癒されます。

しかし、27日に行ったオートパラダイス御殿場で悲劇が…
僕はアバラ温存の為、走行しませんでした。
監督の走行の酷いこと…
コースの方には速いと言われていましたが、見るに堪えない走行でしたOrz
その後は諏訪湖で船上花火!

なので、本日は良いとこを見せて貰おうと、岐阜県瑞浪レイクウェイへ。
普通のレンタルカートに乗った監督。
ん?結構いい感じに見えます。
走行を終えピットに戻ると、今までに経験したことがない程誉められ(監督談w)ピットでコースの方、お客さんにEgの違う速いカートに乗ることを勧められます。写真はそのカートです。
どうやら、コースレコードだったみたい…

で、お約束!
速いカートは監督のスピードリミッター&ビビリミッターが作動してしまい、撃沈!
化けの皮が剥がれちゃいましたw
足と腕が届かず、板を4枚入れた状態もキツかったみたいです。

前半戦終了しましたが、温泉、花火、カートと楽しい夏休みです!
てか、僕もカート走りたいOrz
Posted at 2013/08/28 20:31:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2013年07月29日 イイね!

24日タカタサーキット、27日ナイターカート耐久 13年7月

24日タカタサーキット、27日ナイターカート耐久 13年7月24日はタカタサーキットにてエイトの走行。
午前中だけの走行でしたが、暑い~!!!
2秒7がベスト。更新ならず。
今回も2年前のグッドイヤーRS-SPORTS。
家にはもう少しマシなタイヤ(エイトリアンカップ岡山と鈴鹿1回走行)があるので、それで走りたくなる程、グリップ弱し・・・
今冬のタイヤ購入が決まったら、おろそうと思います。

27日はナイターカート耐久。
到着した16時頃は陽が当たっていて、暑かったですが、
スタートの頃には涼しくなり、走りやすかったです。
スポーツカート8台中8番グリットでのスタート。
スタート、監督。
ドンピシャな走り出しでしたが、コースの争奪戦に負け、1コーナー通過は6位。
「3周でトップを目指せ!」と言って、送り出しましたが、2周目は35、47、0、43に続き5位。
3周目1コーナーで43を抜き4位に浮上。しかし4コーナーで43と接触、スピン(汗
45、43号車共にコースの段差にハマった模様。脱出に時間が掛かりつつも復帰。
そして諦めず0号車を追いかけます。

ここからは、重いハンデと戦いつつ走行を重ねます。
監督は、0号車を追いかけていた時とキャリーちゃんとのバトル(抜きあぐねていたのに・・・)が楽しかったー!と。

なんだかんだ色々あり、
1位 47 エムクレール
2位 35 AAA
3位 45 Team Joker でチェッカー。
ファーステストも47エムクレームの誠父さんでした。
うちは届かない思っていた表彰台をGetする事が出来ましたが、
1位と2位のチームとは1周差もありました(汗)、
それに、あのまま0号車が走行していたら、厳しかったと・・・

表彰式の監督はシャンパンファイトでフライング。
誠父さんも監督もビショビショでした(笑)

今回の結果で、
次のハンデは
23秒 47 エムクレール 優勝2回
23秒 45 Team Joker  優勝1回
15秒 43 OYAJI RACING
13秒  0 オフィシャル
10秒 35 AAA
3秒  41 AAA
3秒  27 TKG  となりました。
(監督調べ)
23秒のハンデは、23秒×5回Pit=115秒。
115秒だと2周半以上となり、一層厳しい戦いとなりますが、
次戦も楽しみたいと思います。

 



Posted at 2013/07/29 22:52:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ

プロフィール

「ホイール、売却先決定しました!」
何シテル?   11/11 11:02
今までにRX-8で、 鈴鹿サーキットフルコース、オートポリス、岡山国際サーキット、中山サーキット、モーターランド鈴鹿、タカタサーキットを走行しました! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カート用トランポが欲しくて購入決定しました!
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
11年4月16日納車。 使える車でした。 荷物も載り、走りもいい!
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
どこにでも行けて、燃費もよく、大満足の車です! 3000km/月 走るので、初車検まで ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2005年6月のマツスピカップで、 OVER DRIVEのエイトを見て、この仕様に決 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation