
本日は、タマダでレーシングカート、スポーツカートのレースに参加されている方、そしてそのオフィシャルの方、総勢11名でナチュラサーキットへ遠征して来ました!
ジュニア3名、シニア87名が参加されていて、
ジュニアは3名で、1周のタイムトライアル。そしてその順位でグリットが決まり、そのグリットでレース。
シニアは、クジで決めた、7人1組で1周のタイムトライアル。上位3位までが次のレースに参加する事が出来ます。その39名を2つに分けで、10周のレースとなります。
Team TAMADAは87もあるクジのうち、1番を引くという、もの凄いクジ運の人がいました(笑)
そして、このタイムトライアル参加者の
トップタイムが監督って?!?!
しかしポールからスタートした10周レースは、スタートで遅れ、インを刺され、後ろからも接触。。。
スタート後の1コーナーで
スピン(汗)
残念なレースとなりました。。。
期待を裏切りません(苦笑)
午後からは3時間耐久。
Team TAMADAは AチームとBチームの2チーム体制。
僕と監督はBチーム。
クジにより、Bチーム4番グリット Aチーム6番グリットからのスタート。
Bチームは師匠のスタートが決まり、一時TOPを走行していましたが、
監督のレース下手な走りあり、 チームのPITミスあり・・・
25台中、7位でGOAL!
Aチームは12位でした。
表彰式
師匠は10周レース3位で表彰され
監督はタイムトライアルのポールで表彰されました。
そして、サプライズでPITミスを正直に申告した事で表彰が(笑)
25台もいると、バトル満載で、
とても楽しいレースでした!
一緒に遠征してくれた、TAMADAの皆様に感謝です。
そして、これから、タイムトライアル以外グダグダだった監督を説教です(笑)
Posted at 2013/06/16 22:56:34 | |
トラックバック(0) |
カート | クルマ