• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月18日

勉強してきました!

勉強してきました! こないだの土曜日は父と一緒に勉強してきました!

場所はいつもの経大です!



上新庄で降りて学校へ向かう途中、お寺の入り口に鯨の骨でできた橋がありましたよ!



昔からあるらしいのですが、珍しくないですか?

講義の議題は「江戸の金融システム」でした!

内容は硬貨の歴史と世界でもいち早く取り入れた金融システム等でしたね!

↑簡単すぎる説明ですがね(笑)

貨幣は7世紀ごろから使われだしたんですが、硬貨を鋳造する技術が発達していなかった為、15世紀まで中国の硬貨を使う事が多かった様です。





これまでの歴史の中、貨幣改鋳による通貨量の調整が幾度となく行われたとの事!



この為、インフレ、デフレが交互に・・・。



1690年代現在の銀行の前身となる為替取組が始まった。 (三井銀行の始まり)

これが当時、世界では日本が一番発達していたと言う。





また、貨幣や小判はだんだんと小さくなり、金銀の含有量もどんどん減らされた。
※貨幣を金属として売っても、貨幣の価値以上の金額にはならない。 当然か・・・。



てな感じで80ページに及ぶパワポの資料を見ながら、講義は3時間ほどやってましたよ!

この講義は応募数が多く抽選なんです! 講堂はほぼ満員なんですよ!

次会は12月なんですが、議題が防災との事!

受講したいけど、何かと12月は忙しいもんなぁ・・・。

では~!



ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/11/18 19:04:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
WILDさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

今日のiro iroあるあーる53 ...
カピまこさん

2年ぶり 夏の風物詩
THE TALLさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation