• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年07月29日

32GTRのドラシャブーツ交換を!

32GTRのドラシャブーツ交換を! 今日は大阪の家で在宅勤務でしたが、終了後近くの日産ディーラーさんへGO!

昨日、左フロントのドラシャブーツのアウターが破れているのを確認してから発注納品までが早い!(笑)

7500円で購入し箕面のファクトリーを目指します、流石に家では設備が足りませんのでね! 何回もやってますが、匠のアドバイスがないとね!(汗)

ファクトリーにつくと早速リフトで上にあげます!



洗車時にホイールの内側が偉いことになってたので、予想はできてましたが、裏側を見ると酷いもんです!



磯じまん(グリス)が飛び散っとるがな! 汚い!(笑)



ローターが逃げるように、各アームのボルトを外します!



ドラシャがハブに固着してなかなか抜けんがな! 匠に手伝ってもらいながら何とか無事抜けましたよ! 危うく泊まりになるところでした!(汗)



とりあえずドラシャをバラしてグリス交換を!
シャフトがベアリングに刺さらず悪戦苦闘! まっ簡単にはいきませんよね!(汗)



作業開始から4時間! 匠い残業をしてもらい無事完了!



汗だくになって作業終了してから、匠と話をしてたら、8月の末でお店を辞めるって!?

今まで冗談で言ってると思ってたんですが具体的な日にちを告げられると、現実味が帯びて来ましたよ!

それと同時になんか無性に寂しい気持ちになってしまいました····。

だって30年近くお世話になっていた主治医が引退されるんですよ!

どうしようどうしよう? 

急には考えが纏まりません! あと1ヶ月ですよ!

私は東京勤務ですし、なんか出きることをセネバ····。
急にカウントダウンが始まってしまった···。

考えが纏まらないまま寝ますよ! おやすみなさいです!
ブログ一覧 | GTーR | クルマ
Posted at 2020/07/29 00:40:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

この記事へのコメント

2020年7月29日 3:53
げっ!?ほんまに??

それ僕も困るなぁ.........
コメントへの返答
2020年7月29日 12:15
そうなんですよ~!

非常に困ります······。
2020年7月29日 14:28
匠、出張バージョンありか?

たとえばM&H氏ガレージとか?
コメントへの返答
2020年7月30日 14:02
こんにちはです!

匠に要相談ですね!

そうやってたまに匠に逢いたいですよ!

良い考えかもしれません!(^-^)/

プロフィール

車関係の仕事ではありませんが、年間5回ぐらい、ジムカーナ走行会の主催をやっております!場所は主に名阪スポーツランドです!皆さんも是非参加して下さい! 次回...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

金曜日、お誘いを受けて仕事終わりで....... 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 17:54:13
17回忌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/16 22:32:04
写らない 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/07 21:05:09

愛車一覧

三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
現在所有のサブですが、やはりノーマルでは乗れずリフトアップにオバフェン仕様で幅2.0M高 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
32のスカイラインが大好きで、免許を取ってから現在に至るまで乗っています。これから先もず ...
三菱 アイ 三菱 アイ
HONDAのLIFEから三菱のiに乗り換えました! 10年ほど前からずっと乗りたかった ...
スズキ 250SB スズキ 250SB
現在バイク歴は6台目ですが、これまでレプリカやオフロードの2ストに乗ってきましたが、今回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation